warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ウナギツカミ,アキノウナギツカミ,山野草の投稿画像
かしさんのウナギツカミ,アキノウナギツカミ,山野草の投稿画像
ウナギツカミ
アキノウナギツカミ
いいね
153人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かし
2024/10/21
ウナギツカミ(鰻攫)
別名 アキノウナギツカミ.ウナギヅル
*タデ科イヌタデ属
花期は5〜10月
北海道〜九州の水辺や湿った場所に生える蔓性の一年草!
高さは30〜100cm!
葉は互生し基部はやじり形に茎を抱く!
茎は4稜あり下向きの刺がある!
花冠に見えるのは萼で5深裂し、下部は白色で上部は淡紅色!
・花柄にはトゲが無いのが今年の気付きでした❗️
以前はアキノウナギツカミとウナギツカミは区別されていましたが、2017年からウナギツカミを標準和名とする事になっている様です❗️
9/4〜10/2撮影
栃木県.山形県
わすれなぐさ
2024/10/21
おはようございます🙂
ウナギカツミ初めて茎を抱くタデ科のお花で覚えたお花です🌸
いいね
1
返信
すずはな
2024/10/21
アートな咲き方!
生けてあるみたい。
観察しやすいですねー(° ꈊ °)✧︎˖°
いいね
1
返信
まこちゃん
2024/10/21
かしさん
おo('∇'*✿)は(✿*'∇')oよっ♪
こちらもウナギツカミ、ミゾソバと一緒にたくさん咲いてますよ。
ミゾソバよりウナギツカミはお花の蕾の色が濃い感じがします。🩷💓🌿
③は茎を抱くと言う言葉がピッタリですね。
今日は朝からバッチリ晴れて☀気持ち良いですよ。
*ฺ🍀*:.。.:*ฺ🍀*:.。.:*。.:*ฺ🍀*:.。.:*ฺ🍀*
いいね
1
返信
画夢
2024/10/21
かしさん
おはようございます😊
葉っぱ特徴的ですね(^-^)v
これはわかりやすいです。
綺麗に撮れましたねo(*⌒―⌒*)o👍️
いいね
1
返信
なとぷー
2024/10/21
かしさん
そうそう、私も、花柄にトゲがないこと、びっくり‼️したんですー🤔
すべすべでしたよね。👀
いいね
1
返信
yoyo
2024/10/21
かしさん、おはようございます🥰
今日も分かりやすい投稿、ありがとうございます🙏💕
さすが、かしさんはポイントをとられたお写真を撮られますね👌💕🎶
タデ科も、バット見、皆んなミゾソバに見えちゃうので要注意ですね😱👀🎶
いいね
1
返信
かし
2024/10/21
@わすれなぐさ
さん
オハヨ━(。・∀・)ノゴザイマス
この葉っぱが茎を抱くのは、とても面白いですよね♪
昨日投稿したヤノネグサと良く似ているし、同じような場所に咲くのですが、片方は葉柄があったりで、似て非なるものでした〜🤗
なので並べて投稿してみました〜👍
いいね
1
返信
かし
2024/10/21
@すずはな
さん
おはようございます😃
①は栃木県に行った時で、木道に顔を出していたので、ラッキーでした✌️
②③は山形市の、休耕田でしたが、近くにサクラタデやタカアザミがあって、通りかかって戻って撮りました😊👍
いいね
1
返信
かし
2024/10/21
@まこちゃん
おはようございます☀
こちらも、快晴ですが急に寒くなりましたね♪
あの暑さが嘘のようです!
ミゾソバはお花がキレイに開きますが、このウナギツカミも昨日のヤノネグサも、あまり開かないで地味な感じですよね😁
いいね
1
返信
かし
2024/10/21
@画夢
さん
おはようございます☀
今日も快晴で寒いです😨
これと似たような場所にヤノネグサもあったりします!
私は去年までヤノネグサは知らなかったので、気にも止めませんでしたが、今年岩手の花友さんに教えてもらって気にしながら見てみたら、違うイメージの似たものが見つかりましたよ👍🤗
いいね
0
返信
わすれなぐさ
2024/10/21
@かし
さま
おはようございます🙂
私もヤノネグサは後から遅れて咲くので
写真を撮っていますがお花が咲くのは初めて見ました
どちらもあまり多くは自生しないような気がします
かし様の‥科増えるばかりで素晴らしいです👏👏👏
いいね
1
返信
かし
2024/10/21
@なとぷー
さん
なとぷーさんも気付きましたか👍
こんな気付きが、また面白くて毎年同じお花でも新発見があると、また楽しくなるんですよね😁✌️
いいね
1
返信
かし
2024/10/21
@yoyo
さん
葉っぱを見るのが一番のポイントかなぁと思っています👍
ミゾソバにも少しだけ種類があるんですよね🤓😣
いいね
1
返信
かし
2024/10/21
@わすれなぐさ
さん
ヤノネグサは、私も今年初めて知ったのです。
タニソバの近くにありましたが、葉柄の違いで気が付きました。
去年までは気に留める事もなかった地味草でした〜💦😁
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/10/21
@かし
さま
私は2年位前から投稿していますがいつも蕾のままです😅
地味草もしみじみ好きですね🫶
いいね
1
返信
yoyo
2024/10/21
@かし
さん🥰
葉っぱを見るにしても、やっぱりポイントを知らないと、ただ見るだけに終わってしまうので😅💦😰
知ってるお花も、去年よりはさらに詳しく分かるようになると嬉しいですね🥰💕🎶
いいね
1
返信
かし
2024/10/21
@わすれなぐさ
さを
過去の投稿、拝見してきました。
一度はいいね👍してありました。
ポイントをとらえて、素敵な投稿でした〜👏🙌🏻
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/10/21
@かし
さま
それはありがとうございました🤗
いいね
1
返信
かし
2024/10/21
@yoyo
さん
お互いに楽しみながら頑張りましょうねー🤗
いいね
1
返信
yoyo
2024/10/21
@かし
さん🥰🎶
呆れ返らずに、よろしくお願い致します〜🙏💕🙇♀️🎶
いいね
1
返信
かし
2024/10/21
@yoyo
さん
こちらこそです°*.ꕤ(˶ᴗ ᴗ˶)ꕤ*.°
いいね
1
返信
ペロ
2024/10/21
@かしさん
おはようございます
そういえば最近もアキノウナギツカミをスリスリしたんだけど、下の方のじゃないと、つまり茎なんだけど、トゲトゲないなあと思ってました
素晴らしい気づき❣️👏👏👏👏👏
いいね
1
返信
ジュリアーノ
2024/10/21
おはようございます🌅
なるほど〜🤔🤔🤔
ウナギツカミ花柄はトゲトゲじゃなくて棘は下の方限定なんですね💡💡💡💡
ママコノシリヌグイは割と上からチクチクですよね😂😆🤣
可哀想過ぎる名前ですが🥲🥲🥲
いいね
1
返信
画夢
2024/10/21
@かし
さん
こんにちは😊
それでは、ウナギツカミを撮った辺りに、もしかしたらあったのかもしれませんね✨
次は気をつけて見てみたいと思います🤗👌
いいね
1
返信
かし
2024/10/21
@ペロ
さん
こんにちは☀️
昨日は投稿がお休みでしたが、お出かけでしたか?
花柄に刺がなくて、これでは益々ウナギは掴め無いですよね😁💦
いいね
0
返信
かし
2024/10/21
@ジュリアーノ
さん
こんにちは😃
本当ですね😱
ママコノシリヌグイは花のすぐ下から、ずっと刺刺ですね💦
名前は酷くて可哀想ですが、それで人々の記憶に残る植物になりましたね!
誰が言い出したんでしょうねー😒
いいね
1
返信
らな
2024/10/21
こんにちは😊
この葉っぱが特徴ありますよね?!
アキノウナギツカミとずっと
覚えていましたが
区別しないんですか💦
勉強५✍になりました😊
夏にたくさん見ましたが
この子も花期が長いですね〰️!
いいね
1
返信
かし
2024/10/21
@らな
さん
こんにちは☀️☀️
快晴の秋晴れです♪
①は9/4に撮影で今もまだ咲いていますから花期は長いですよね!
植物は時々分類が変わって、少し面倒です💦
別の話ですが、最近では食べ方も野菜ファーストでは無いんだそうですね🤯
あんなに、最初に野菜って言ってたのにねー😖
いいね
2
返信
らな
2024/10/21
@かし
さん
野菜ファーストじゃないんですか?!
😳😳😳
初めて聞きました👂
長野では野菜ファーストの講座もやっていたような…😅😂
肉🍖(タンパク質)ファーストでしょうか??
いいね
2
返信
かし
2024/10/21
@らな
さん
最近のテレビの話題です。
厚生省でも、野菜ファアストと記事を消したんだそうです🤯😖
いいね
2
返信
niko
2024/10/21
タデ科が並んでいますね
アキノウナギツカミの標準和名が、ウナギツカミになっていたんですね🤗
春から咲くタイプには
未だ会った事がありません
畑に?何処にあるんでしょうね🤔
棘がママコノシリヌグイより優しい事も、今年知りました
意外でしたね😳
ヤノネグサの矢じり形の葉
こちらは紅葉すると綺麗ですね
湿地のある場所でないと見られないです
ママコノシリヌグイは空き地に結構ありますね😃🎶
いいね
1
返信
かし
2024/10/21
@niko
さん
こんにちは☀️
はい、タデ科を並べてみました。
来年復習する時に分かりやすいように👍
ヤノネグサは初めてでした♪雨の後で、地味草になっていましたが、この後に紅葉するのですね!
nikoさんの2022.10.22の投稿をもう一度拝見しました〜👍
今頃はこれも紅葉しているかもですね。
私も春に咲くウナギツカミは、見た事が無いですね🤔
いいね
1
返信
niko
2024/10/21
@かし
さん
見に行って下さったんですね
草紅葉でしたよ🥰
春に咲くウナギツカミを🏷️から探しても、はっきり分かりませんね
花の時期と生える場所が違って
形態は同じな訳ですね💕😊
いいね
1
返信
ペロ
2024/10/21
@かし
さん
♨️に行きたがる人がいるので那須塩原に行ってきました。県民の森に寄ってきましたよ♪
いいね
1
返信
かし
2024/10/21
@niko
さん
植物の分類は時々変わるし、ちょっとや悩ましいですよね😵💫😓
いいね
1
返信
かし
2024/10/21
@ペロ
さん
いいなぁ( ﹡ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ﹡)
いいね
1
返信
なとぷー
2024/10/21
@かし
さん
そうなんです。
オオヤマハコベは、萼と柄にだけ、毛があって、茎はつるつる。
ウナギツカミは、柄は、つるつる、茎にトゲ
って、反対じゃーん!って、ひとりで、盛り上がっていましたー♪おもしろいですよねー😆💕💓
オオヤマハコベと、ウナギツカミは、関係ないお花なんですけどね。🎶🎶
いいね
1
返信
ペロ
2024/10/21
@かし
さん
花はほとんど無かったけど
大文字が咲いていたよ♪
いいね
1
返信
かし
2024/10/22
@ペロ
さん
おはようございます☀️
去年秋に行った時には、川沿いにフクオウソウが狩られて横たわっていたけど、今年は消えちゃったかなぁ🥲😗
大文字草は、嬉しいねー✌️
いいね
0
返信
ペロ
2024/10/22
@かし
さん
去年は10月終わり頃でしたか?
今年は、川の上流に向かって右手の森で大々的に伐採が行われていて風景がかなり変わってびっくり🫢
いいね
1
返信
かし
2024/10/22
@ペロ
さん
今見てみたら、10月28日でしたね。その前の日に日光植物園に行ってました〜!
伐採されると、消えるものと新たに芽生えるものがあって、どうなるのかなぁ🧐🧐
いいね
0
返信
ペロ
2024/10/22
@かし
さん
じゃあ私より遅い次期ですね。
残念😢フクオウソウに会えたかもしれないのか〜
枝払いじゃなく、伐採なので、かなり直射日光が当たるエリアが広がるよね。スミレの咲く次期なんかが変わってくるかもね
いいね
1
返信
なる
2024/10/23
かしさん
おはようございます♪
もうそんな以前からウナギツカミが標準名となってたんですね〜😲
今までずーっとアキノウナギツカミ で呼んでいました⤵︎
GS始める前じゃないですか💦
でも世間ではアキノウナギツカミ が主流?
私も🏷️付け両方した方が良さそうですね!
ありがとうございます🤗💕
いいね
1
返信
かし
2024/10/23
@なる
さん
この子は秋にしか見ていないのですが、春に見たことはありましたか🧐🧐
いいね
1
返信
なる
2024/10/23
@かし
さん
春に見たことなくても、名前が、アキノウナギツカミなら、そう呼びますよね〜
春に咲いてればハルノウナギツカミになってたことでしょう😊
いいね
1
返信
かし
2024/10/23
@なる
さん
だから、ウナギツカミで統一したのかなぁ!💦😁
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
かし
登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^
キーワード
山野草
一年草
タデ科
在来種
湿地
チーム地味草
かしのタデ科
植物
ウナギツカミ
アキノウナギツカミ
別名 アキノウナギツカミ.ウナギヅル
*タデ科イヌタデ属
花期は5〜10月
北海道〜九州の水辺や湿った場所に生える蔓性の一年草!
高さは30〜100cm!
葉は互生し基部はやじり形に茎を抱く!
茎は4稜あり下向きの刺がある!
花冠に見えるのは萼で5深裂し、下部は白色で上部は淡紅色!
・花柄にはトゲが無いのが今年の気付きでした❗️
以前はアキノウナギツカミとウナギツカミは区別されていましたが、2017年からウナギツカミを標準和名とする事になっている様です❗️
9/4〜10/2撮影
栃木県.山形県