警告

warning

注意

error

成功

success

information

みどりのみどりさんの月桂樹,タイム,ダンギクの投稿画像

裏庭ポタジェの片付けをしながら
繁った月桂樹やハーブを選定✂
いい香りのひんやり空気を感じて煮込み料理を作りたくなりました🍲

志麻さんレシピのフランス田舎料理
大好きな“ブフ・オ・キャロット”は人参が主役🥕
ローリエとタイムで香り付けします🌿
牛スネ肉の旨味とハーブの香りを人参がぐんぐん吸ってとんでもなくうんまくなるんですよ🍷😆
(作り方を知りたい方は志麻さんレシピをご購入くださいね)

②ハーブを投入
③美味しそうになってきてますね!

煮込んでいるうちにタイムは溶け散ってしまうので、お皿にはフレッシュな枝を飾りましたよ

はよみんな帰ってこんかな

④雨で濡れたダンギクが哀れなのでテーブルにお招きしました🩷
2024/10/04
うわぁ💕美味しいそう😋
@ころちゃん さん
美味しく煮えました🥕
簡単なので是非お試しを🎶😋
みどみどさん、こんばんは🌌😃

人参もお庭からですか❓
新潟って確かみどみどさんも以前投稿された津南の方は雪の下で貯蔵する人参が有名ですよね😉

甘い人参ってホントに美味しいですよね🥳

このレシピも参考にさせていただきます🤗
@ハッピーフライト さん
残念ながら人参は🙅
使ったのはハーブ類だけですよ😏

仰る通り、津南の雪下人参は本当に美味しいです~
味付けいらないくらい甘くて!
出回るのは春ですね、雪が溶けてから掘り出すので4月とか5月ごろかな🤔

この料理、ググればいくつかレシピが出てくると思いますよ~
志麻さんのレシピはどれも本当に美味しいので、よかったら扶桑社から出てる“a table SHIMA”シリーズ📖を
どの料理作ってもハズレ無しでした
@みどりのみどり さん

津南の人参🥕のことあってて良かったぁ😅

レシピの件👌です
人参大好きなのでググってみますね😉

ありがとうございます🥳

2024/10/04
どんな味なんだろう😍 作ってみたくなりました!
志麻さん、検索してみます🍲´-
@tao さん
簡単なので是非~🥕
ネット上にもいくつかレシピ上がってますが
志麻さんのレシピがよければ、扶桑社から出てる“a table SHIMA”というレシピ雑誌、シリーズで何冊か出てるんですが『ようこそタサン家のパーティーへ』に載ってます📖
志麻さん、フランス料理の人ですが、我々でも簡単に手に入る材料で簡単に作れるレシピ教えてくれるし、とにかく美味しすぎる~😋

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

冬は豪雪、夏はフェーン現象由来の酷暑という過酷な環境下でのガーデニングとポタジェとインドア観葉植物… 植物にまみれて暮らしてます🌿🌿🌿 高価な植物や希少種は持ってません 身近なところで出会ったお財布に優しい普及種から好みのものを少しずつ 育ててなんぼ 育てる過程が大事 立派な木や美しい花を想像しながら 100均のミニ苗も 花が終わった見切り品だって 喜んで育てます サボテン界隈 足を踏み入れました 蘭界隈に興味津々 爪先ほど入り勉強中 ビザール界隈も好きですが覗く程度|ω・`)σ スコシツツク ⚠️ 投稿はグリーン寄りですが、スタイルやジャンルを絞れないので非常に散らかってます。ご注意ください。 基本、マイページは個人的な植物日記です。 無言フォローもフォロー解除も、お気になさらずご自由に💚

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

月桂樹(ローリエ)の育て方!葉の収穫時期や挿し木の方法も徹底解説
タイムの育て方| 種まき時期はいつ?室内管理や地植えの注意点は?
月桂樹(ローリエ)の育て方!葉の収穫時期や挿し木の方法も徹底解説

投稿に関連する花言葉

月桂樹(ローリエ)の花言葉|花や実の特徴、葉で作る月桂冠ってなに?
タイムの花言葉|名前の由来は?種類などもご紹介
月桂樹(ローリエ)の花言葉|花や実の特徴、葉で作る月桂冠ってなに?