warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
ハオルチア,多肉植物,ハオルチア属の投稿画像
ほむらさんのハオルチア,多肉植物,ハオルチア属の投稿画像
ハオルチア
いいね
67人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ほむら
2024/09/27
27日はおけけの日!アンチ禿!
私はハゲ専なんですが(ハオと赤ちゃんに限る)
ビオラセアとベヌスタの後配株。人さま作出の株です
うちにある中ではもけもけのたぐい
正直毛がなければ透明な窓が美しいのだが・・・
みくた
2024/09/27
フッサフサですねぇ( ・∇・)!
オケケがあるのも良いですけど無いのもチャーミングです。
いいね
1
返信
ほむら
2024/09/27
@みくた
さん
この株家がなければもっと窓がよく見えるのにと思ってます。窓きれいなのに見にくい!
いいね
1
返信
みくた
2024/09/27
@ほむら
さん
まぁ確かにそれはありますね。
けど、この毛も触れば気持ち良さそうって思いますね😊
実際はそうでもないですけど…
いいね
1
返信
やまちゃっか
2024/09/27
赤ちゃんウケる(笑)
こういうの好きです😊
いいね
1
返信
ほむら
2024/09/28
@みくた
さん
見た目より硬いやつ多いですよね
いいね
1
返信
ほむら
2024/09/28
@やまちゃっか
さん
赤ちゃんもツルツル頭のほうが可愛いですよ。最近はモッサモサに生えてる子のほうが多いですけどけど
いいね
1
返信
みくた
2024/09/28
@ほむら
さん
ハオで触って気持ち良いやつに出会った事ないです😅
見た目は柔らかそうに見えるんですけどね。
いいね
1
返信
ほむら
2024/09/28
@みくた
さん
触って癒しを求めるのは間違ってる相手ですね。猫か犬がおすすめ。
いいね
1
返信
みくた
2024/09/28
@ほむら
さん
犬や猫は機嫌次第でカプってやられるので慎重にいかないとですね😅
いいね
1
返信
ほむら
2024/09/28
@みくた
さん
癒しを求めるならやはりもふもふでしょう。鳥は犬猫より頻繁にがぶりと来ますよ
いいね
1
返信
みくた
2024/09/28
@ほむら
さん
鳥はとりあえずかじりますからね🤣
今日は試験勉強の合間に気休めで野市動物園に行ってたんですけど、アナホリフクロウがいて可愛かったです😊
あ、あとハシビロコウも2羽揃って元気そうでした。
明日は試験…
いいね
1
返信
ほむら
2024/09/28
@みくた
さん
癒しのあとの試験ですね
みくたさんの〜試験合格を祈念いたしましてぇ三三七拍子──── ピッピッピッ ピッピッピッ ピッピッピッピッ ピッピッピッ
ハイッ解散!
いいね
0
返信
みくた
2024/09/28
@ほむら
さん
あざっ〜した〜!
(°Д°)ゞ敬礼!!!
いいね
1
返信
やまちゃっか
2024/09/30
@ほむら
さん
言われてみればみんなふさふさしてる気がします😳
いいね
1
返信
ほむら
2024/09/30
@やまちゃっか
さん
そうなんです。ツルツルのほうが希少種です。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2025/04/01
ロスラーツム成長記
素人の塊根栽培記録
21
2025/04/01
初めてのエケベリアの実生🌱
2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
0
2025/04/01
『初めてのデンシフローラム成長記録』
3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
ほむら
深淵を覗く時 深淵もまたこちらを見ているのだ さあ、みなさん窓をのぞきましょう
キーワード
多肉植物
ハオルチア属
透明な窓
おけけの日
植物
ハオルチア
投稿に関連する植物図鑑
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?
ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?
投稿に関連する花言葉
多肉植物ハオルチアの花言葉はなに?花が咲く時期や名前の由来を紹介
私はハゲ専なんですが(ハオと赤ちゃんに限る)
ビオラセアとベヌスタの後配株。人さま作出の株です
うちにある中ではもけもけのたぐい
正直毛がなければ透明な窓が美しいのだが・・・