警告

warning

注意

error

成功

success

information

2020まことさんのサフィニアアート,サフィニアアートとらネコ,多肉中年のガーデニングの投稿画像

2024/09/25
多肉中年のガーデニング

サフィニアアートとらネコ

久しぶりの投稿!

今年は1番上手くまとまって良かったのはとらネコかな。

台風で切り戻ししてから、復活に時間がかかりました😓
比較的にサフィニアアート系は上手くまとまって満開も何回か楽しめたけど8月下旬の切り戻しは微妙に…修行がまだ足らないようです。
2024/09/25
モリモリ美しくて 素晴らしいです🙌
2024/09/25
こんにちは、スッキリとまとまって素敵ですね💓
見せて頂きありがとうございます😊
@まことさん

おはよう〜ございます☺️

サフィニア
    とらネコ😸
えっ👀 花の名前で
良かったですか❓️
可愛らしく
ボリュームたっぷりで
素敵ですね😉💞

薄茶と黄色のマーブル模様が
もしや 茶とらニャンコ😽
からの 命名なんでしょうかね🐰💗
こんばんは。
相変わらず、いっぱい咲いてますね。
暑さのせいだけでなく、怠けてたせいで、家のお花は、パラパラしか咲いてません。
寒くなる前に、一花咲かせなくちゃですね。
2024/09/26
こんばんは😊
素晴らしい👏👏👏👏👏
2024/09/28
@miko さん

ありがとうございます😊

とらネコを今年はじめて育てましたが、とても扱いやすくモリモリになりましたね。
2024/09/28
@ユミ さん

ありがとうございます😊

今年はとらネコがヒットしたみたいで、1番丸く綺麗になりました
2024/09/28
@デュランサ  さん

ありがとうございます😊

とらネコはサントリーフラワーズの商品名なんです。
多分、猫の茶トラ柄から取ったんでしょうね
サントリーフラワーズのサフィニアアートシリーズは丈夫ですよ。
2024/09/28
@チロルンまみー さん

ありがとうございます😊

いゃ〜今年はカリブアコア系がほぼ全滅に等しいくらい、虫にやられましたね
何株かははじめてシーズン中に枯らしましたしね(原因はなんとなく把握)
あと、一カ月くらいでパンビオが出回るので、それまでしっかりギリギリまで一花咲かせたいですよね
2024/09/28
@りなはは さん

ありがとうございます😊
サフィニアアートシリーズは毎年買ってますが、丈夫で長く楽しめますよ!おすすめです
@2020まこと さん

おはようございます☺️✨

サントリーさんの
商品名なんですね
花びら ふんわり系は
なかなか難しいイメージ
途中で✂️チョッキン
する事がポイントでしょうか

とても ふんわり ふわふわっ〜と
ボリュームたっぷりに
素敵ですね🐰💗
2024/09/28
@デュランサ  さん

おはようございます😃

俗に言うペチュニアですね
花びらは水に弱いです!
あと、切り戻しが必要になりますね。
雨予報の時には雨に当てないように避難できると良いと思います。

今シーズン育てて良かったのは花が大きいですけど、サカタのたねのペチュニア ビューティカルは雨にも強い花びらなのでおすすめです。
強健で見事に丸くモリモリになるし、切り戻し後の復活も早い印象です
@2020まこと さん

そうなんですね
ふんわり ふわふわっ〜と
なかなか上手く出来ず
✋️を出して無いの🦆
そうしたお花は
見せて頂き 楽しもうかな
いつも 素敵に
育ててみえて凄いですね🤭

気持ちが揺らぎましたら
お話しを 伺った事
思い出し 育てて
みたいと思います😉✨
教えて頂き
ありがとうございます🐰💗


2024/09/28
@2020まこと さん
おはようございます😊
とらネコさんは育てたことあるのですが、こんなにたくさん花は見れませんでした😅やはり、愛が足りなかったかな。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
11
2025/02/23

NO82 世界の欄フェア&花の祭典

撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
いいね済み
9
2025/02/23

倉敷美観地区2️⃣

アイビースクエア💚
いいね済み
194
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

おなか周りが多肉な中年の多肉植物初心者です。偶然買った寄植えで興味を持ち、無人販売で買った多肉を枯らしそうになりながらも、無謀にも増やしてみようと挑戦中。 2022・親子でアポロンモニター 2023・よく咲くスミレモニター 2024・サントリーフラワーズ、SUN SUNガーデン、第2回 お庭訪問に掲載 2025年春サントリーフラワーズ商品カタログ「サニープリンセス」掲載 2025年花苗ボートPOP 「ウインティー」掲載

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

サフィニアアートの育て方