warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
家庭菜園,玉ねぎ,赤玉ねぎの投稿画像
GOOSさんの家庭菜園,玉ねぎ,赤玉ねぎの投稿画像
玉ねぎ
タマネギ
あま丸ルビー
赤玉ねぎ
ケルたま
いいね
51人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
GOOS
2024/09/23
pic①早生品種のあま丸ルビー🔴、晩生🧅ケルたまの種まき
今回はスペース効率考えて敢えてセルトレイを使用
機械植え付け用セルトレイは、他のに比べて少し大きめなので
当然一つ一つのセルも大きいので、一つのセルに3粒撒き
ここ数年、畑で超極早生✖️、極早生✖️、早生⭕️、中生⭕️
中晩生⭕️、晩生⭕️の成育違いのタマネギ🧅を育ててきましたが、この地では、早生〜晩生が育てやすい事がわかりました🧐
ので、今年は早生🧅晩生!
早生🧅は、早く収穫出来て甘くて美味しいので大好き
晩生🧅は、来年3月までの長期保管用として
早生タマネギの一つは、野菜遺産プロジェクトでソユーズ🧅を頂き、赤タマネギはあま丸ルビー🔴を用意、長期保存用晩生のケルたま🧅は昨年の残り種で3種類を育てようと計画🤔
②ソユーズ🧅とあま丸ルビー🔴は共に5月上旬の収穫予定
③あま丸ルビー🔴もソユーズと同じ容量3mlで
見た目の感じは同じでした、3mlってこんな感じなんだと
⑤ケルたま🧅は6月中旬の収穫予定
種の選定をするのは、楽しみの一つでもありますね😄
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
88
2024/11/21
野菜遺産プロジェクト
2回目の野菜遺産プロジェクトです✋ 基本的に畑👨🌾で栽培していきます✨️
35
2024/11/20
野菜遺産プロジェクト第3期
今回も野菜遺産プロジェクトの種をいただきました。 また今季も楽しく野菜を育てようと思います‼︎
47
2024/11/18
原木しいたけ(椎茸)・ナメコ・ヒラタケ(シメジ)の栽培
原木椎茸 駒菌 森290号 肉厚などんこになり易く、春と秋に自然に発生 昨年末から、山林の原木で、植菌からの栽培しています
家庭菜園の関連コラム
2024.11.21
2月に植える野菜7選|プランターでも育てやすいのはどれ?
2024.11.21
トマトの水やりは何日に一回がいい?ベストな頻度と育て方を徹底解説
2024.11.20
レモンの収穫時期の見極め方は?ベストなタイミングと追熟、保存方法
2024.11.19
トマトが赤くならないのはなぜ?その原因や着色促進のコツを徹底解説
2024.11.19
【畝の作り方】初心者向けの簡単な畝立てのやり方、幅の決め方は?
2024.11.15
行者にんにくの育て方| 苗の植え方や植え付け時期、枯れる原因は?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
GOOS
①庭で👨🌾家庭菜園を楽しんでいます 春夏は果菜類🍅🍆🌶️キュウリ🥒ゴーヤー🥒 秋冬はキュウリ🥒葉菜類🥬お花💐を栽培しています ②小さな区画農園🥬🧄🧅 ③支柱栽培出来ない宅地用の空き地 🥔🔄長ネギ🌿、🍠🔄大根🌿 ⭐️肥料アンバサダー2023 1年間のアンバサダーでは、まだまだ商品の使い方をマスター出来無いので2024も引き続き、いちハイポネックスファンとしてプランターでハイポネックス商品を使って栽培して行きます ⭐️野菜遺産🥬第1期プロジェクトに参加 2024 ⭐️S&Bトッピングバジル🌿モニターキャンペーン ⭐️野菜遺産🥬第3期プロジェクトに参加します
場所
家庭菜園
キーワード
種まき
播種
植物
玉ねぎ
赤玉ねぎ
タマネギ
ケルたま
あま丸ルビー
投稿に関連する植物図鑑
玉ねぎの育て方
玉ねぎの育て方
投稿に関連する花言葉
タマネギの花言葉|花や実の特徴は?種類や名前の由来は?
タマネギの花言葉|花や実の特徴は?種類や名前の由来は?
今回はスペース効率考えて敢えてセルトレイを使用
機械植え付け用セルトレイは、他のに比べて少し大きめなので
当然一つ一つのセルも大きいので、一つのセルに3粒撒き
ここ数年、畑で超極早生✖️、極早生✖️、早生⭕️、中生⭕️
中晩生⭕️、晩生⭕️の成育違いのタマネギ🧅を育ててきましたが、この地では、早生〜晩生が育てやすい事がわかりました🧐
ので、今年は早生🧅晩生!
早生🧅は、早く収穫出来て甘くて美味しいので大好き
晩生🧅は、来年3月までの長期保管用として
早生タマネギの一つは、野菜遺産プロジェクトでソユーズ🧅を頂き、赤タマネギはあま丸ルビー🔴を用意、長期保存用晩生のケルたま🧅は昨年の残り種で3種類を育てようと計画🤔
②ソユーズ🧅とあま丸ルビー🔴は共に5月上旬の収穫予定
③あま丸ルビー🔴もソユーズと同じ容量3mlで
見た目の感じは同じでした、3mlってこんな感じなんだと
⑤ケルたま🧅は6月中旬の収穫予定
種の選定をするのは、楽しみの一つでもありますね😄