warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
ベランダ,カネノナルキ,金のなる木の投稿画像
kaiさんのベランダ,カネノナルキ,金のなる木の投稿画像
いいね
54人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
kai
2024/09/22
先週月曜に植え替えした姫花月。
土がガチガチになっていたので、葉に元気がないのはそのせいだろうと思っていたのですが、鉢から出してびっくり。白いつぶつぶが!
あまりに驚いて写真撮れませんでした。
ひとまず土は全部捨てて、洗って、根はさらにベニカスプレーで念入りに殺菌。半日乾かして新しい土で植えなおしまし。
生きてる根も少しだったので、復活は時間がかかりそうです。
後日、ネジラミだと思っていたのですが、色々調べてみると何か違う。そもそも虫はいなくて、根本よりも根の先端部分に白いつぶつぶがたくさんあったように思います。
えのきの匂いがすると読んで(植え替えの時は気にならなかったのですが)改めて嗅いでみるとたしかに。
どうやら、白絹病だったようです(TдT)
■追記
白絹病に似たもので、「コガネキヌカラカサタケ」というのもあるようです。
土の表面には異常がなく、鉢から出して初めて気づいたので、断定はせず様子を見たいかと思います。
基本、白絹病は土も植物も廃棄処分とのこと。けれど簡単に植物は捨てれません。
色々調べたところ完治は難しいものの、薬剤散布の他に苦土石灰など撒いてアルカリ性の土にすること。納豆水というのが回復の助けになるのを見つけました。
納豆は常に冷蔵庫にあるぐらい常備しているので、さっそく作ってみることに。
カルキ抜きした常温〜50℃くらいの水に、納豆数個(またはパックについたネバネバを溶かして)砂糖(誰も食べなくて放置していた黒砂糖を)追加。
適度に振って酸素を入れては、直射日光の当たらない暖かい場所に1〜2日置くという。
さらに豆乳を入れるなどもありましたが、基本自宅にあるものだけで試しです。
納豆水は他にも病害虫を予防したり(うどん粉病とか、霧吹きでかけるといいらしい)活力剤のようになって、土の栄養価も高まるとか。
これから冬になる北海道。
どこまで有効かわかりませんが、他の鉢の予防も兼ねて頑張ってみます。
たま!
2024/09/22
こんにちは🤗 揃いましたね。ゾロ目ですよ🎉🎊💕
いいね
1
返信
kai
2024/09/22
@たま!
さん
こんにちは。ありがとうございます。
すみません💦 全く気づいておらず、ゾロ目? と思っていました。111投稿目がこのような内容で申し訳ないです。
いいね
1
返信
たま!
2024/09/22
@kai
たん!
いえいえ🤭 そんなぁ🤗😅
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2024/11/22
アガベ チタノタ 緑犀牛
成長記録です。
2
2024/11/22
アガベ チタノタ ジャガーノート
成長記録です。
2
2024/11/22
アガベ チタノタ 白火焔
成長記録です。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2024.11.21
アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性
2024.11.13
ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?
2024.11.12
サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?
2024.11.12
サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説
2024.11.11
アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?
2024.10.18
サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
kai
2022年の夏から本格的に多肉植物を育て始めました。西向きベランダの過酷な中で生きています。 今年はフランネルフラワーや幾つかの実生花、ミニトマトも育ててます。 Instagramは花と風景 趣味の園芸では多肉植物以外の花も載せてます。
場所
ベランダ
キーワード
多肉植物
白絹病
納豆水
植物
カネノナルキ
金のなる木
姫花月
投稿に関連する植物図鑑
金のなる木の育て方|置き場所は季節で変えよう!植え替えや花の咲かせ方は?
投稿に関連する花言葉
金のなる木の花言葉|風水効果のある置き場所は?不吉な言い伝えがあるって本当?
土がガチガチになっていたので、葉に元気がないのはそのせいだろうと思っていたのですが、鉢から出してびっくり。白いつぶつぶが!
あまりに驚いて写真撮れませんでした。
ひとまず土は全部捨てて、洗って、根はさらにベニカスプレーで念入りに殺菌。半日乾かして新しい土で植えなおしまし。
生きてる根も少しだったので、復活は時間がかかりそうです。
後日、ネジラミだと思っていたのですが、色々調べてみると何か違う。そもそも虫はいなくて、根本よりも根の先端部分に白いつぶつぶがたくさんあったように思います。
えのきの匂いがすると読んで(植え替えの時は気にならなかったのですが)改めて嗅いでみるとたしかに。
どうやら、白絹病だったようです(TдT)
■追記
白絹病に似たもので、「コガネキヌカラカサタケ」というのもあるようです。
土の表面には異常がなく、鉢から出して初めて気づいたので、断定はせず様子を見たいかと思います。
基本、白絹病は土も植物も廃棄処分とのこと。けれど簡単に植物は捨てれません。
色々調べたところ完治は難しいものの、薬剤散布の他に苦土石灰など撒いてアルカリ性の土にすること。納豆水というのが回復の助けになるのを見つけました。
納豆は常に冷蔵庫にあるぐらい常備しているので、さっそく作ってみることに。
カルキ抜きした常温〜50℃くらいの水に、納豆数個(またはパックについたネバネバを溶かして)砂糖(誰も食べなくて放置していた黒砂糖を)追加。
適度に振って酸素を入れては、直射日光の当たらない暖かい場所に1〜2日置くという。
さらに豆乳を入れるなどもありましたが、基本自宅にあるものだけで試しです。
納豆水は他にも病害虫を予防したり(うどん粉病とか、霧吹きでかけるといいらしい)活力剤のようになって、土の栄養価も高まるとか。
これから冬になる北海道。
どこまで有効かわかりませんが、他の鉢の予防も兼ねて頑張ってみます。