警告

warning

注意

error

成功

success

information

しぇーぱさんのフィカスベンガレンシス,フィカス,セメント鉢の投稿画像

2024/08/07
[再投稿ですごめんなさい]先週金曜日に植え替えして、サスティーが流石に白くなったのでいいかなと。竹串突っ込んでもそこそこサラサラな土の様子、表土は指で触ってもサラサラ。

1リッターの水を普段あまり使わないハリオ04サーバーに入れてメネデールキャップ1杯をいれて水やり。

どーですかパンやん、ウチはこんなかんじで夏が終わるまでお水やりしてこーかなっておもっています。(メネデールはたまにね)だから明日からもっとぐんぐん伸びてもいいんだよー。
2024/08/07
しぇーぱさん

こんばんは😃
パンやんさんにメネデール水をあげたのですね✨
うちは成長期は活力剤も肥料も月一位あげています🪴

そして、我が家もハリオのサーバーとケトル持っていました。
旦那が時間のある時コーヒーを淹れてくれます☕️
普段あまり使わないですよね😅

よくお世話してあげれば、植物さん達はきちんと応えてくれます😊
ぐんぐん伸びてくれますように🌿
2024/08/07
@田舎のRinko。 さま コメントありがとうございます

いま成長期なのか、それともただただ新しい環境下で生きていくことに慣れる時期なのか。なんにせよ発根剤としてメネデールは適当かなと。根を、張ってほしい(さまざまな意味で)。仕事の研究用(喫茶店の従業員です)で買ったはずのでっかいコーヒーサーバーがこんなところで役に立つとは、です。

それにしても、いいですね、どんなカフェで飲むものより、おうちのかたに淹れてもらうコーヒーが一番おいしいのかもしれません。うらやましいかぎりです。
2024/08/07
@しぇーぱ さん

返信ありがとうございます🙇‍♀️
パンやんさんは植え替えされてまだ日にちが浅いので、根を張っていく時期と思います。
そして、根が張るまではなかなかお水が吸えない状態で、蒸散するばかりのようなので、土が乾いたら早めにお水をあげた方良いかと思います。
成長期は基本、春から秋までと言われています。
(冬型の植物さんはまた違いますけれども。)
植え替え時期もこの時期が良いようです🪴
もう色々と勉強されているとは思いますが、念のための書き込みでした✏️

ちなみに、我が家で植物さん達の植え替えは基本旦那がしてくれているので、いまいち説得力がないでしょうか😵すみません💧

しぇーぱさんは喫茶店の方だとプロフを拝見して把握はしていました☕️
旦那は素人なので形から入ったようで、KASUYAさんのYouTubeなどを参考にして、コーヒーを淹れているようです😅
やはりコーヒーメーカーより美味しいのですが、結構あっという間に飲み干してしまいます💦
もっと味わえって感じですよね😂
水をさすようなお話になってしまい、すみません。。
2024/08/08
@田舎のRinko。 さま コメントありがとうございます。

前段の植物のおはなしは、
仰るとおりと思います。ぼくのそれは急拵えの知識なので、むしろありがたいです。
海外のサイトを翻訳プラグインを使って読んでいると、特にベンガレンシス種は頻繁な水の循環を好むという情報もあり(フィカス属全体の話かも?)パンやんは特に幼い苗なので、お世話係としては注意しながら、ただ元気に育ってもらえればと考えています。

後段について。
ご家庭によっては、おいしいコーヒーだった場合「もう一杯のみたいな〜?」とリクエストされるところもあるようです。それをリジェクトされる確率は少ないらしい、というのは主婦の友人がだいたいみんなほぼ家庭内のイニシアチブを握ってるっぽいからでしょうか……なんか植物の話でなくてすみません。コーヒーノキの種子の加工品から抽出されたアルカロイドであるカフェインが人間はなぜか大好き(虫には毒)、というお話ということで。☕️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
134
2025/02/21

🥑アボカド成長記録🥑

見よう見まねで挑戦しています🔰
いいね済み
2
2025/02/21

チランジア イオナンタ フエゴ1号2号成長記。

Made in村長のフエゴ。2024年11月から育成開始。
いいね済み
3
2025/02/21

観葉植物と竹細工と私

大阪から移住して来てココロ穏やかに自然豊かな暮らし

観葉植物の関連コラム

ライムの木の育て方|鉢植えで家庭菜園できる?収穫時期や剪定を解説の画像
2025.02.13

ライムの木の育て方|鉢植えで家庭菜園できる?収穫時期や剪定を解説

シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期はいつ?の画像
2025.02.12

シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期はいつ?

フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?の画像
2025.02.12

フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?

コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介の画像
2025.02.12

コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介

ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増やし方は?の画像
2025.02.05

ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増やし方は?

ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え替え解説の画像
2025.01.29

ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え替え解説

ダイソーでフィカスとだけ値札に書かれてた『パンやん』を迎えて暮らしてから、なんだか少しずつにぎやかなことに。植物5と人間1がひとつ屋根の下で。 28july2024START🔰 お世話係は福祉な法人運営の喫茶店勤務です。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

フィカスの育て方(剪定、水やり、植え替えなど)を失敗例つきで解説

投稿に関連する花言葉

ゴムの木(フィカス)の花言葉|意味や由来、特徴は?風水効果はある?