warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
ベランダ,センペルビウム バニラシフォン,梅雨をどう乗り切るか問題だ!の投稿画像
シュシュノワさんのベランダ,センペルビウム バニラシフォン,梅雨をどう乗り切るか問題だ!の投稿画像
センペルビウム バニラシフォン
いいね
64人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
シュシュノワ
2024/07/18
おはようございます☀
センペルビウム バニラシフォン
根がのび土が粗めで
子株を取り外したら
グラグラしてしまい
この梅雨時期に胴切り?
植え替え?と悩み
@はははさんからの
アドバイスをいただき
植え替えしました✨
@はははさんの
センペルさんは格別✨✨なので
勝手にセンペルの師匠と
仰いでいます
ありがとうございました😆😆😆
あとはお達し通り
完全水切りで頑張らせます🥰
ゆらら
2024/07/18
おはようございます😊
センペルビウムさん綺麗な姿ですね💗
私もGSで皆さんからアドバイスを頂き無事に復活した多肉さんがいます👍
ホントに感謝感謝ですね😄
センペルビウムではないですが、うちの多肉達の中にも水を求めてか伸びた根が土から飛び出してる子が多々います。
やっぱり荒い土で株元からグラグラ倒れかかっています😰
土にも問題があるのでしょうか🤔
いいね
1
返信
シュシュノワ
2024/07/18
@ゆらら
さんもですか?
うちは日照時間が少なめなことと
コンクリート壁のベランダということで風通しがいまいちです
サーキュレーターと扇風機で
空気の循環はさせていますが…
土の渇き方とムレが気になるので
土は粗めで石っぽい感じのものを使っているので根が張ってくると
グラグラした感じになルコも結構😥
栄養のある土で育ててみたいわぁ
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
ゆらら
2024/07/18
@シュシュノワ
さん
うちは風は通りはいい方で、強風だと植物が根元から揺れるほどです。
時々多肉が鉢から飛び出して下に落ちてることがあります😰
私もシュシュノワさんと同じです。
ムレが心配なので渇きやすい土を使っているので、余計株元が安定しないのですよね😓
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
0
2025/04/08
恵比寿大黒 デンシカウレ
まだ見ぬ葉っぱ姿
0
2025/04/08
パキポディウム エニグマチカム
ウミウシみたいな形に癒やされます
49
2025/04/08
クラッスラゴーラムの復活を願って
姿に惚れてお迎えしたゴーラムちゃん、昨年の夏の暑さですっかりやられてしまいました。わずかに茎と小さい葉1枚が残ったものの、はたして復活なるか…?
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
シュシュノワ
2022.9月から多肉の沼に はまっています🥰 GSで皆さんのカワイイ植物を みて癒やされています🌼
場所
ベランダ
キーワード
多肉植物
ベランダ多肉
GSのみなさんに感謝♡
多肉中毒❣️
繋がりに感謝✨
多肉沼
ありがと〜❤
蒸れが怖い
センペル可愛い
多肉のお世話で時間を忘れる
ジュレが怖い
早く梅雨明けしてほしい
植物
センペルビウム バニラシフォン
梅雨をどう乗り切るか問題だ!
センペルビウム バニラシフォン
根がのび土が粗めで
子株を取り外したら
グラグラしてしまい
この梅雨時期に胴切り?
植え替え?と悩み
@はははさんからの
アドバイスをいただき
植え替えしました✨
@はははさんの
センペルさんは格別✨✨なので
勝手にセンペルの師匠と
仰いでいます
ありがとうございました😆😆😆
あとはお達し通り
完全水切りで頑張らせます🥰