warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
ガーデニング,花のある暮らし,植物のある暮らしの投稿画像
自然暮らしさんのガーデニング,花のある暮らし,植物のある暮らしの投稿画像
いいね
225人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
自然暮らし
2024/06/14
どの花が綺麗に大きく咲く?
肥料の種類で実験🔍③
与える肥料の種類でお花の咲き方は変わるのでしょうか?
今回で3回目のご報告です。
粒状の有機化成を与えた①のお花が最も元気に見えますね。
一方で有機液肥のみを与えていた③のお花は少し元気がありません。
今年の5月は梅雨入り前にもかかわらず天候が悪い日が続きました。
雨によって液肥の肥料成分が流されやすい環境だった可能性も👀
💡雨が降り続きそうだと思ったら…
液体の肥料は速効性がありますが
粒状の肥料に比べて土壌中に肥料成分がとどまりにくく
水やりや雨で流されやすいものが多いです。
雨が続くような季節は、緩効性の粒状肥料で土壌に肥料を供給すると液肥よりも効果が長続きします🙆♀️
水やりを控えたい、でも養分はあげたいという時にもピッタリの肥料です。
ただし、葉や花が濡れている時は肥料をまかないよう注意⚠粒状の肥料が付着してしまうことがあります。
ローズさん
2024/06/14
いい実験ですね!
違いがよくわかりました
参考にさせていただきます
いいね
1
返信
ミー
2024/06/15
いいね
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ガーデニングに関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
ガーデニングのみどりのまとめ
13
2024/11/22
No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ
秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶♀️
51
2024/11/21
cu:Leafモニター 2024.1010〜更新中
Green Snapオリジナル商品 cu:Leafモニター当選しました この夏は私自身の体調不良もあり中々庭のお手入れが出来ず猛暑で痛んだ花も多々あったので秋冬に向けて回復出来るようなお花、ガーデンマム🌸ジジとスーパートレニアカタリーナブルーリバーを選びました
7
2024/11/21
11月のmossガーデン
いよいよ信州の平地も冷たい北風が吹くようになり、冬を少しずつ感じ始めました 実家の塀上にカマキリの巣があったので、ドカ雪がこないように祈るばかり🙏 まだ冬タイヤではない11.21 球根鉢凍る…やってしまった🥺 11.20☁️9.4/-0.1初凍 11.19☁️5.7/1.1飯綱あたりも軽い☃️ 11月なのにこの気温 虫も多いんだよね… 11.17☁️/☔️20.5/9.8 11.16☁️20.1/9.5 あまりにも暖かい日が続き、雨も少なかったので11月にはお初?花壇の水やりをした 11.13☀️16.2/10.2 11.11☀️19.7/9.1 立冬すぎて寒暖差がある 寒暖差アレルギー🤧が止まらない 11.10☀️/☔️18.0/1.4 11.9☀️12.5/0.8 11.7☀️9.0/2.7 富士山の初冠雪と同じく北アルプス白馬岳も雪☃️志賀高原も雪化粧🗻菅平高原は-1.3 11.3☀️17.1/8.1 11.1 ☁️/☔️16.6/7.8 まだ変な暖かさが続いているこちら アジサイの葉やコデマリの葉が枯れずにうどんこ病に😥これから冬がくるけど〜脇芽を出したり花芽が上がったりするものも🌱いつもと違うタイミングで動き出してます😅 🏠猫の額ほどのちっさな庭に所狭しと植えられて咲いている花の覚書🍀来年にはきっと何が咲いてたっけ?ってなるのがお決まりなので月毎にここにおさめています📝
ガーデニングの関連コラム
2024.11.19
クリスマスローズの種まき時期や発芽時期は?種から育てるのは簡単?
2024.11.15
サルスベリを小さく育てるならどこを切る?花後の剪定の仕方は?
2024.11.11
これで失敗しない!サボテンの植え替え時期と鉢替えの方法を解説
2024.10.29
パキラの挿し木による増やし方!水差しだと根腐れしにくいって本当?
2024.10.25
柿の木の剪定はどこを切る?適した時期や切る場所をわかりやすく図解
2024.10.25
失敗しないレモンの木の剪定!低く育てる方法やトゲの取り方とは?
ガーデニングの関連コラムをもっとみる
自然暮らし
あなたの『植物のある暮らし』がより豊かに、あなたがもっと植物を知りたくなるような、「植物とあなたのための商品と情報」をお届けします。
キーワード
ガーデニング
花のある暮らし
植物のある暮らし
肥料
プランター栽培
ベランダ菜園
自然のある暮らし
ガーデンフラワー
おうち園芸
おうちde菜園
自然暮らし
花の肥料
水でうすめる有機液肥
肥料の種類で実験🔍③
与える肥料の種類でお花の咲き方は変わるのでしょうか?
今回で3回目のご報告です。
粒状の有機化成を与えた①のお花が最も元気に見えますね。
一方で有機液肥のみを与えていた③のお花は少し元気がありません。
今年の5月は梅雨入り前にもかかわらず天候が悪い日が続きました。
雨によって液肥の肥料成分が流されやすい環境だった可能性も👀
💡雨が降り続きそうだと思ったら…
液体の肥料は速効性がありますが
粒状の肥料に比べて土壌中に肥料成分がとどまりにくく
水やりや雨で流されやすいものが多いです。
雨が続くような季節は、緩効性の粒状肥料で土壌に肥料を供給すると液肥よりも効果が長続きします🙆♀️
水やりを控えたい、でも養分はあげたいという時にもピッタリの肥料です。
ただし、葉や花が濡れている時は肥料をまかないよう注意⚠粒状の肥料が付着してしまうことがあります。