警告

warning

注意

error

成功

success

information

Mayさんのカンパニュラ パツラ,ポレモニウム・アプリコットデライト,花のある暮らしの投稿画像

2024/05/23
カンパニュラ・パツラ…星形の美しいお花です。ヨーロッパの山地や草地に分布する植物✨💜
ポレモニウム・アプリコットデライト(ハナシノブ科)と一緒に💞🌿

②③カンパニュラをアップで…💜
④ポレモニウムをアップで…🌸
⑤カンパニュラをもう一度❀❀❀
2024/05/23
@Mayさん♡
やはり、標高が高いからなのかしら…
お花の雰囲気が違いますね♡
今日、ヨーロッパアルプスのトレッキングの録画を見たばかりです
行きたかったー……
2024/05/23
@suiho さん

この子達は近くにあるガーデンや、ナーセリーからお迎えしたお花なんですよ🌱 
だからかな〜🌿❀🌿❀🌿

ヨーロッパアルプスのトレッキング
いいですね♪⁠ 行ってみた〜い✨🏔️🚶🎶
2024/05/23
@May さん♡
山の楽しみ方はヨーロッパと日本では少し違いがあるようです
日本人はやたらとピークにこだわるけど
ヨーロッパの人はロッヂに1週間以上
滞在してロッヂ周辺を散歩したり日向ぼっこしながら本を読んだり編み物したり…
まるでリゾートに来ているかのように過ごす人も多いらしい
こんな自由な感じがいいなぁ〜♡
2024/05/23
@suiho さん

なんて優雅なんでしょう💓
そんなまったりした旅してみたいな〜🤗💕
2024/07/28
カンパニュラ・パツラ
分類:キキョウ科 ホタルブクロ属
学名:Campanula patula
英名:Spreading bellflower
直訳すると広がるホタルブクロでしょうか...

数あるカンパニュラのなかでも、パツラは秋まきの一年草タイプですが、変種の多年草タイプもあります。小型で小さな庭でも扱いやすいサイズです。茎は固く、倒れたりもせず自立するので、手もかかりません。

秋まき耐寒性一年草または二年草(寒冷地)または多年草...
これは興味津々...

ポレモニウム
分類:ハナシノブ科ハナシノブ属
学名:Polemonium carneum 'Apricot Delight'
別名:西洋ハナシノブ
品種はPolemonium carneum
the clusters of very pretty flowers open the palest pink aging to lavender over several days.
ポレモニウムたくさんの種類があるんですね!
まだ国内では流通の少ない希少なアプリコット色のハナシノブ。咲き始めはクリームがかったオレンジで咲き進むにつれピンクに変化し、多花性の花房は2色咲きのよう。パステル調の色の移りがとても美しい。

それぞれのお花も良いけどとても素敵なお庭ですね!
2024/07/28
フォロー頂きありがとうございます。
嬉しいです。
始めた頃は片っ端フォローしていましたが、増えた分全部見切れないですよね...
Mayさんの投稿は前からすごく良いなと思ってました。あとでちゃんと調べたいお花がたくさん!
ただ改めて見るとやっぱり見逃しています笑
2024/07/28
@taku さん

たくさん見てくださり、ありがとうございます🤗💕
何年か前に育てたポレモニウムパープルレインは、礼文島で見てきたハナシノブに良く似ていて、とっても素敵でした💜🌿
1つ1つ丁寧に見て下さっているので、見るだけでも時間がかかり、大変ですよね💗 私はなかなか声を掛けるまでいきません💦 フォローした方の投稿は見落としがないようにと思っているので、たくさんの方をフォローするのも難しいです😢

これからも宜しくお願いいたします🙇
2024/07/28
@May
礼文島も行かれたんですか!すごい!
レブンアツモリソウほか固有種も...
ちなみにレブンアツモリソウは花1芽株46,200円‼️
一度は行ってみたいですが稚内まで380km、東京から仙台に行くようなもの。そこからフェリーですもんね...
ポレモニウムで検索するとまずはパープルレインがヒットしますよね。アプリコットデライトは秋まで待たないと...
2024/07/28
@taku さん

礼文島へ渡ったのは、7月9日会いたかったレブンアツモリソウは終わっていて、とても残念でした😢

1日は桃岩コースを歩き🌿…🚶2日目は車で島を一周しました…🚙
もし時間がありましたら覗いて見てくださいね♪⁠ 昨年の7月3日〜18日まで42枚投稿してます。
2024/07/29
@taku さん

こんばんは✨🌙
見てくださり、ありがとうございます🤗💗

大好きな北海道、これからの投稿を楽しみにしています(⁠◠⁠‿⁠◠⁠)♪⁠
宜しくお願いいたします🙇
2024/07/29
@May
拝見させて頂きました。Amazing!!!
まずは10日間の日程であれほど廻られたのに驚きます。移動距離もさることながら、撮影して...山歩きしながらですよね。ちょっと信じられない笑

中札内の六花の森は北海道のかなり南に位置しているので北海道のへそ富良野を通って北の果て稚内まで、さらにその先の礼文島...行程からすれば車だけでも800kmから1000km移動されたのかもしれませんね。

投稿された花の写真はなんと50種類超え!
中でも日本最北端の離島 花の浮島 礼文の花々は圧巻。
ひとつひとつに丁寧なコメントも素晴らしいですね。ただコマ割りされてひとつひとつが小さくなった写真がいかにも惜しいと感じました。これこそ'みどりのまとめ'にふさわしいと思いました。

礼文島の花

礼文に咲く花々の多くは、サハリンやカムチャッカ、アリューシャン列島などを故郷とする北方系の植物。一般には高山帯でよく見られるそれらは、氷河によって運ばれ、氷河期が終っても生き残ったものといわれています。本州のアルプスや北海道の大雪山系でしか見られない花々を、登山をしなくても気軽に見られるのが、礼文の魅力。また、レブンアツモリソウやレブンコザクラ、レブンキンバイソウ、レブンウスユキソウなど、礼文島でしか見られない固有種の花が多いのも特徴です。(https://www.rebun.jp/rebuntou/guide/flower.htmlより)

レブンアツモリソウの開花期:5~6月
少し遅かったですね...
分布エリアは希少種につき非公開とある
チョウノスケソウ(長之助草)
トチナイソウ(栃内草)
シコタンソウ(色丹草)
これらもいっしょに次回のお楽しみということで。
滞在時間2日間は短く感じたでしょうね...
いかにも高山植物といった感じの可憐な花々たち、ぜひこの目で見てみたいと思います。
貴重な写真ばかり、ありがとうございました。

澄海岬 からの海の色、あの青はなんと表現したらいいのでしょう...近寄りがたい凄みがありますね。
2024/07/29
@taku さん

こんばんは✨🌙
とっても丁寧なお返事、ありがとうございます❣️

移動をしながらの投稿、時間が取れないのでコメント欄も閉じさせてもらいました。撮った写真は投稿したものの何十倍も!! まだまだ見てほしいお花も沢山ありました😅
takuさんが「みどりのまとめ」にされていた青い池へも行きました。

礼文島に咲くお花のこと、詳しく教えてくださりありがとうございます🤗💕
本当に2日間では少なすぎます〜季節や天候、年にもより咲いているお花も違い、何度も訪れたくなる島ですよね(⁠◠⁠‿⁠◠⁠)
takuさんも是非! 行ったら見せてくださいね✨🌿

いつも遅い時間になってしまい、申し訳ありません🙇
2024/07/30
いつか行ってみたい、いつかやってみたいの「いつか」は、いつまで経っても訪れないなんて言いますもんね。
せっかく北海道にいるなら行かない手は無いですよね。
Mayさんの健脚は真似できませんが来年の6月くらい計画立ててみます!
ありがとうございました。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
62
2024/11/22

ボニータ成長記録 2024/10/19

花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
いいね済み
31
2024/11/22

美瑛神社⛩️花手水

2024.9.18
いいね済み
5
2024/11/21

2024年11月21日黄色の菊を紹介します

大菊を作っています

花のある暮らしの関連コラム

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説の画像
2024.11.13

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介の画像
2024.10.18

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像
2024.04.22

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?の画像
2024.03.05

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?の画像
2024.02.22

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!の画像
2023.07.02

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!

自然に恵まれた八ヶ岳に 住んでいます。 2023.5.7日から4年目に入りました。アイコンを庭に咲いてきたフデリンドウに変更しました。 これからも宜しくお願い致します🙇

キーワード

植物