警告

warning

注意

error

成功

success

information

*Jupiter*さんのミツガシワ,花のある暮らし,ハイキング・登山の投稿画像

2024/05/12
世界谷地トレッキング🌳𓂃𖤥𖥧𖥣.𖥧⚘𓂃◌𓈒𓏲𖥧𖥣。🌳
約200万年前の氷河期の生き残り、氷期遺存種に逢いに行ってきました💕


もしかして……♡
もう咲いているかな???
と、春風に誘われおにぎり🍙握って出発!💨💨💨

逢いたかったミツガシワが
少しだけ咲いていました!🌱🌱🌱

ミツガシワ属の一族一種の多年草で、氷河期に、地球の南の方から北半球の寒冷地に残ったといわれています。


エゾハルゼミの大合唱の中、
鳥のさえずり、風の音が心地よく、
見上げればブナ若葉は輝くほどの美しさでした(2枚目Photo♥)🌿🌳🐦🌿🌳🌿🐦🌳🌿
4枚目Photo♥は、もふもふフデリンドウ
5枚目Photo♥はキラキラ✨ムラサキヤシオツツジ🌹

やはり、やっぱり
森を歩くと生き返ります!(^^)!

2024.511📷
世界谷地にて  

世界谷地とは、宮城県の栗駒山南麓にある大湿原地帯。ニッコウキスゲ、ワタスゲ、タテヤマリンドウを始めとする高山植物の群生地です❤
2024/05/12
ミツガシワ😍
初見かも🤗
森林浴&高原💚💚💚🩵
いいわぁ😊
居間で椅子に座ってさせてもらいました😂
爽やかですね〰〰〰〰🥰

見せてもらってありがとう🤗
2024/05/12
ミツガシワ…美しい花ですね✨
氷河期から延々と種を残し続けている生命力・適応力の尊さと、人類に遺されてる時間はあとどれくらいだろうか・・? とか思いながら観させて頂きました😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
31
2025/04/03

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
いいね済み
202
2025/04/03

@うりあんずさんの活動を応援したい (🏷原宿駅のユリ)

✩お願い このみどりのまとめを読む前に、@うりあんずさんのみどりのまとめ「残したい原宿駅の山百合と鹿の子百合」その①と②をまず読んで頂けないでしょうか🙏🙇🏻‍♂️ 内容は、JR原宿〜代々木間の線路脇に咲くヤマユリの群生地に除草剤が撒かれ、黒いシートで覆われしまった事への抗議と、僅かに残った原宿駅ホーム端のヤマユリとカノコユリの保護と線路脇の黒シート撤廃を求める陳情の記録です。 僕のちゃらんぽらんなみどりのまとめとは違い、素晴らしいまとめです。 一番下の🏷タグ一覧から、🏷原宿駅のユリをタップすると飛べます🙏🙇🏻‍♂️
いいね済み
58
2025/04/03

No.82 シーサーと一緒♡

GSのアイコンにしている青い🩵💙シーサー。 季節の花を一緒に楽しみたくて、お出かけの時に連れていきます🤭ただ、重くて割れる危険⚠あり。そんなシーサーとの思い出記録📝。 2025/4/3 ひっそり公開。コメント💬閉じてます🙏

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

山が好き♡花が好き💛 2019年7月から参加🌿

キーワード

植物