warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
お出かけ先,ムシカリ,オオカメノキの投稿画像
画夢さんのお出かけ先,ムシカリ,オオカメノキの投稿画像
オオカメノキ
いいね
169人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
画夢
2024/05/06
葉脈がとても美しいです♪♪
その葉を虫が好んで食べるので、別名はムシカリ(虫刈)だそうです。
和名のオオカメノキは、葉の形を亀の甲羅に見立てたことから。
オオカメノキ(大亀の木)
ガマズミ科 ガマズミ属 落葉低木もしくは落葉小高木。
北海道、本州、四国、九州に分布し、寒冷な山地のブナ林内や針葉樹林内に自生。
葉は枝に対生、長さ7~20㎝の卵円形で先は尖る。付け根はハート形にくぼむ。縁は細かい鋸歯がある。葉脈がシワ状に目立つ。
花は枝の先から散房花序を出して、白色の小さな両性花のまわりに大きな5枚の花弁を持つ装飾花が縁どる。花序の基部に柄がなく、葉腋から直接でる。
果実は約8㎜の楕円状球形。秋に赤や黒に色づく。
秋には葉も黄葉や紅葉し美しい。
花期は4月~6月
栃木県那須町 八幡のツツジ群落
4月29日撮影
なる
2024/05/06
画夢さん
コレコレ💕
オオカメノキの花は、赤城自然園や、お出かけで何度か見てるんです🎵
あと、もっと高い場所へ行った時、「ムシカリ」の看板、珍しく書いてあったんだけど、その時には花が無かったから、「ムシカリ」🤔すぐにわかりませんでしたよ〜
どうして別名で看板にするかなぁ〜😅😂
そう言えば、高いお山で赤い果実と葉っぱ見ましたよ🎶ヤブデマリと同じで熟すと黒くなるの、それも見たなぁ〜😊
いいね
1
返信
画夢
2024/05/07
@なる
さん
おはようございます😊
オオカメノキを検索するとね、ムシカリが名前で、別名がオオカメノキになってるサイトもありましたよ!
なので、ムシカリが本当の名前だと思ってる人とか地域とかあるんだと思います😊
秋になると、とても綺麗ですよね🍂
いち早く色づきますし、葉っぱが大きいからとても目立ちます♪♪🎶🥰
いいね
1
返信
なる
2024/05/07
@画夢
さん
おはようございます☔️
地域性かもしれませんね〜
遠出してた時でしたからね😉
いいね
1
返信
かし
2024/05/07
おはようございます🌧️
オオカメノキは冬芽がとても可愛いですヨ🩷
もちろんこの葉の美しさと真っ白な花も魅力的ですが、秋に落葉すると冬芽が出てきます。その様子を地方地方で色々な呼び方があるようで、バンザイボーヤ🙌とかウサギとかバルタン星人とかです😆
秋〜冬の楽しみですね😊
いいね
1
返信
画夢
2024/05/07
@かし
さん
おはようございます😊
冬芽の事、オオカメノキを検索したら、書いてありました👍️
花、葉、実、紅葉、冬芽😍
一挙5得ですね🥰
ここはこれからいろいろ素敵になります✌️
また行ってみたいと思います♪♪🎶
ただ、雪が深いです😓
冬芽見れるかしら😖💦
いいね
1
返信
かし
2024/05/07
@画夢
さん
冬芽と言っても、落葉するとすぐに見られてますから、積雪の前に見に行ってくださいね。
可愛いですヨ🩷
いいね
1
返信
画夢
2024/05/07
@かし
さん
了解しました🥰✌️
いいね
1
返信
はちなつめ
2024/05/07
オオカメノキは葉も花も美しいですよネ~
花は何処で見たのか記憶が定かではないですが赤い実は福島県の大内宿で見ました。
オオカメノキの花とヤブデマリの花の違いが良くわかりました😄🎶
いいね
1
返信
画夢
2024/05/07
@はちなつめ
さん
大内宿へいらした事があるんですね😃
紅葉も赤い実も素敵ですよね♪♪
葉脈のはっきりした大きな葉が魅力的です😍
ヤブデマリは装飾花の一枚が、小さくて可愛らしいんですよね💓
こちらはこれからですね♪🎶🎵
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
62
2024/11/22
ボニータ成長記録 2024/10/19
花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
30
2024/11/22
美瑛神社⛩️花手水
2024.9.18
5
2024/11/21
2024年11月21日黄色の菊を紹介します
大菊を作っています
花のある暮らしの関連コラム
2024.11.13
子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説
2024.10.18
【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介
2024.04.22
『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱
2024.03.05
榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?
2024.02.22
百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?
2023.07.02
7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
画夢
カバーはウツギの果実です。画夢(がむ) 平日は郡山市(娘夫婦の家)、週末に自分の家(福島県南部)に帰る生活をしています😊
場所
お出かけ先
キーワード
山野草
花のある暮らし
八幡のツツジ群落
植物
ムシカリ
オオカメノキ
オオカメノキ
その葉を虫が好んで食べるので、別名はムシカリ(虫刈)だそうです。
和名のオオカメノキは、葉の形を亀の甲羅に見立てたことから。
オオカメノキ(大亀の木)
ガマズミ科 ガマズミ属 落葉低木もしくは落葉小高木。
北海道、本州、四国、九州に分布し、寒冷な山地のブナ林内や針葉樹林内に自生。
葉は枝に対生、長さ7~20㎝の卵円形で先は尖る。付け根はハート形にくぼむ。縁は細かい鋸歯がある。葉脈がシワ状に目立つ。
花は枝の先から散房花序を出して、白色の小さな両性花のまわりに大きな5枚の花弁を持つ装飾花が縁どる。花序の基部に柄がなく、葉腋から直接でる。
果実は約8㎜の楕円状球形。秋に赤や黒に色づく。
秋には葉も黄葉や紅葉し美しい。
花期は4月~6月
栃木県那須町 八幡のツツジ群落
4月29日撮影