warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
お出かけ先,フデリンドウ,フデリンドウの投稿画像
画夢さんのお出かけ先,フデリンドウ,フデリンドウの投稿画像
フデリンドウ
いいね
167人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
画夢
2024/04/25
秋のリンドウより小さいです。とても可愛いフデリンドウです♪♪
フデリンドウ(筆竜胆)
リンドウ科 リンドウ属 越年草
北海道~九州の山野の日当たりの良い場所に生える。
茎は高さ6~9㎝。
葉は上半部に密に対生。長さ0.5~1.2㎝の広卵形で厚い。葉裏はしばしば紫色を帯びる。
花は青紫色で、茎の先に数個集まって咲く。
花冠は長さ2~2.5㎝の鐘形。萼は緑色。
花期は3~5月
写真3枚目、写真を撮った時は気づかなかったのですが、花が少し破れていて、花の下のスケルトンリーフが見えてたんですね。
福島県白河市 天狗山
4月21日撮影
かし
2024/04/25
おはようございます☀️
やっと晴れました♪
フデリンドウはキレイですよね🥰
②は薄いピンク🩷
昨日の例からするとウスベニフデリンドウと言ったところでしょうか🤗👍
いいね
1
返信
画夢
2024/04/25
@かし
さん
おはようございます😊
こちらも晴れです☀️
濃いも薄いも色々ありました😊
トキイロがあれば良かったんですけど!
残念😂
いつか会えるかな~~♪♪🎶
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
かし
2024/04/25
@画夢
さん
トキイロって、素敵な表現💓
夏山の湿原に咲くトキソウを思い出しました〜🥰
いいね
0
返信
画夢
2024/04/25
@かし
さん
トキイロフデリンドウもトキソウも朱鷺の羽の色から取ったそうですよ☺️
いいね
1
返信
かし
2024/04/25
@画夢
さん
トキイロフデリンドウって、あったんですね〜😅
知らなかったです〜🥲
今度はその辺りも気をつけて見てみたいです👍🤗
いいね
1
返信
画夢
2024/04/25
@かし
さん
ピンク色の可愛いフデリンドウです🤗
いいね
1
返信
かし
2024/04/25
@画夢
さん
今日も午前中、歩いてきたけど中々無いですよね😕
いいね
1
返信
画夢
2024/04/25
@かし
さん
紫色のと一緒に咲いてました。
今日見てきたけど、紫だけでした。
もう咲かないのか、これから咲くのかわかりません。
でも、以前はキンランとかギンランを見に行って見たとおもうので、また行ってみます😊
いいね
1
返信
かし
2024/04/25
@画夢
さん
私も、引き続き見てみます🤗
いいね
1
返信
まるぞう♪
2024/04/25
キレイな色ですね〜🥰
濃いのも淡いのもいいなぁ💕
いいね
1
返信
画夢
2024/04/25
@まるぞう♪
さん
素敵でしょ💕
この花は結構いろんな所で見れますよ😃
春の楽しみの一つです♪♪♪🎶
いいね
1
返信
なる
2024/04/26
画夢さん
オソロですね〜✧( ु•⌄• )◞◟( •⌄• ू )✧
朝投稿して、また出かけてました😅
忙しいわね💦
あら〜本当だね♪
お花の中にスケルトンリーフが素敵です〜😊💕
いいね
1
返信
画夢
2024/04/26
@なる
さん
こんばんは❇️
オソロでしたね(~▽~@)♪♪♪
なるさんの方が豪華ですけど(笑)
私も午後用事があって、忙しかったですー😣
スマホばかり眺めてはいられないですよね😂
撮ってから気づきました。スケルトンリーフ!
自分でも作った事があるから嬉しかったです~~♪♪♪🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
79
2025/04/22
モッコウバラと共に
モッコウバラ(木香薔薇🌹)の蕾~開花~花の終了~新芽 迄をまとめて見ました。🌺🌺🌺 2021.4
3
2025/04/22
No.425 my garden 🌷何輪咲くのか?2025年
備忘録としよう
40
2025/04/22
まいど EXPO 2025 🔆 大阪・関西万博 開幕2日目
本日は晴天なり 🎌 休日出勤振休なり
花のある暮らしの関連コラム
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
画夢
カバーはウツギの果実です。画夢(がむ) 平日は郡山市(娘夫婦の家)、週末に自分の家(福島県南部)に帰る生活をしています😊
場所
お出かけ先
キーワード
山野草
花のある暮らし
天狗山
植物
フデリンドウ
フデリンドウ
フデリンドウ(筆竜胆)
リンドウ科 リンドウ属 越年草
北海道~九州の山野の日当たりの良い場所に生える。
茎は高さ6~9㎝。
葉は上半部に密に対生。長さ0.5~1.2㎝の広卵形で厚い。葉裏はしばしば紫色を帯びる。
花は青紫色で、茎の先に数個集まって咲く。
花冠は長さ2~2.5㎝の鐘形。萼は緑色。
花期は3~5月
写真3枚目、写真を撮った時は気づかなかったのですが、花が少し破れていて、花の下のスケルトンリーフが見えてたんですね。
福島県白河市 天狗山
4月21日撮影