警告

warning

注意

error

成功

success

information

so.raさんのタンポポ,さくら サクラ 桜,今日のお花の投稿画像

2024/03/27
✨タンポポの小さな物語✨その6

朝になった。
約束通り、楽しそうにチュンチュンとさえずりながら雀がやって来た。

決まったかい?

雀がたずねると
タンポポは嬉しそうに答えた。

うん!
やってみる!
きっと、こんなチャンス一生に一度だ。
できるかできないか考えて、ここでまた引っこ抜かれる事を心配して過ごすより、僕は可能性を試してみたいよ。

それに
それに!
空から、僕たちの住んでる世界を見てみたいんだ!


やっぱり!
そう言うと思ったよ。
さぁ、それじゃ、僕の胸に捕まって!

そう言うと、雀はタンポポの綿毛を胸に擦り付けた。綿毛のいくつかは、風に乗って舞い上がったが、何個かの綿毛が、雀の胸にうまく潜り込んだ。


うまくいったね。
じゃあ、行くよ!

雀は、空へと飛び立った。
雀の胸羽の中に小さくなって捕まりながら、タンポポは地上の景色を見下ろした。

地上の世界は、なんていろんな色で溢れて綺麗なんだ。みんな不思議なほどキラキラしている!
あれが地上の世界なのか。

タンポポは、初めてみる風景にワクワクしながら景色を見下ろした。

小高い丘を越え、川を越え、畑を越えて、一面花の咲き乱れる場所に来た。

凄い!
木の枝みんな花だ!
あんなの見たことない。
あれは何て言うの?
タンポポが驚いて雀に尋ねた。

雀は、笑いながら答えた。

あはは。
そうかぁ、君は初めて見るんだね。
花壇にはないからね。
あれは桜って言う花だよ。
春になるとあっちでもこっちでも咲き出すんだ。
綺麗だろ。

タンポポはうっとりしながら答えた。
本当に綺麗だ。
そして、少し考えて続けた。

でも、僕がいたい場所じゃない氣がする。綺麗だけど…。
華やかな所より、もっと、穏やかに光が溢れてるところ。僕らしく咲けるところにいきたいなぁ。


そう言うと思ってたよ。
じゃあ、とっておきの場所に案内しよう。

そう言って、雀は向きを変えると、木々に囲まれた広い草原へと飛んで行った。
そこでは、朝の太陽の光を受けて、たくさんの小さな野の花があっちこっちに花を開きはじめていた。


初めてのはずなのに、なぜだろう。なんだか懐かしい。景色を見回していたタンポポは、ハッと氣がついた。

そうだ!
ここは、いつか僕が居た場所だ!
初めて芽吹いた所だ!
雀くん、どうして知ってるの?

こんな所にいたくないって、いつもどこか遠くに行くことばかり考え過ごしていたところだ。
周りの風景を見ることもなく、
声をかけてくれる小鳥たちと話すこともなく、自分にもっと相応しい所があるはずって、そんなことばかり考えていた。
あぁ、懐かしい風景。
太陽がなんてあたたかいんだ。

タンポポは雀に言った。
雀くん、ここで下ろしてくれないかい?

雀は笑いながら言った。
見つけたんだね!君の居場所。
君は僕を覚えてないかも知れないけど、僕もここで生まれたんだよ。
初めて草原を歩いたとき、君の花の黄色が眩しくて、君に話しかけたんだけどね。君は上の空で、僕を見ようともしなかった。


本当に?
雀くん!
じゃあ、君はあの頃から僕を知ってたのかい?君の事を無視してた僕なのに、覚えてくれてたなんて…本当にありがとう。
僕ったら、生まれた場所が嫌で、こんなに素敵な所なのに、幸せを探して飛んでいきたくて空ばかり眺めてたんだ。

雀は嬉しそうに
じゃあ、降りよう!
と言うと草原に降り立ち、
パタパタと羽ばたいた。

その風でタンポポの綿毛は舞い上がり、草原のあちこちにふわふわっと飛んでいった。

雀は、タンポポの様子を見届けると、空へ舞い上がった。
これでお別れだ。
元気でね!

ありがとう~!雀くん!
僕今度こそここでたくさん幸せを咲かせるよ。いつかまた来てね!

雀はチュンとひと鳴きすると、
空の彼方に小さくなって消えていった。


野原のあちこちで、タンポポは根をはって、花をつけて、広がっていった。
春が来て
夏が来て
秋になり
冬が来て
小さないろんな出来事もあったけど
いつしか、野原はタンポポの黄金色の花で一杯になった。
時々葉を食い荒らす虫たちを、小鳥たちに退治してもらったり、
周りの花たちと、取り留めもない話をしたり。今は、そんな毎日がタンポポには夢のような日々だった。

タンポポの花の上に
風に乗って山桜の花びらが
ひらひらと舞いおりる

春の光が
野原に降り注ぎ
タンポポは大きく息をする

長いたび、いろんな事があった。
全ては僕に帰る旅だったんだ。
僕は生きてる
なんて幸せなんだろう


🌱
タンポポの小さな物語を読んでくださって、ありがとうございます。

タンポポの花なら、最後はどこに根づくことを願うんだろう?
花の幸せって何だろう?
そんなことを思いながら書きました😊あなたなら、どこに咲かせてあげるのでしょう?


花は、この世界で生きる人への神様からのエール、そんな言葉を聞いたことがあります。

日々の風景のどこかに見つけるタンポポの花。その度いつも懐かしい友達にあったような氣がして、優しい元氣をもらいます。そして、こんなに可愛い花が一年中身近にあるって、とっても素敵な事だなって思います。この小さな物語を楽しんでいただけたら嬉しいです🤗💖

大好きなタンポポから
愛を込めて💕

✨この物語は、下の
🏷️タンポポの小さな物語🏷️
のタグを押していただくと、6話を見ることができます。
ぜひ、またタンポポに会い来てください🤗🌱
2024/03/30
なんか 僕たちに似てるような
まだ見ぬ世界に憧れて思いを巡らせ
大都会や海外に行ってみたくて
いつか 機会があればと考えた 若い頃
いざ憧れの地に居ると 故郷を思いだす
今の生活でいいんだろうか?と今度は疑問を抱くようになる‥
「ほっ」と息つける場所は やっぱり故郷なのかな? 僕は田舎者だから 大都会の殺伐とした生活には馴染めませんでした
山があり 海があるところが 僕には
合うようです それも いろいろと体験してわかる事 違う世界に目を向けた事で
気がついた今がある と自分では 思ってます
自分の事を振り返って考える事のできる
物語でした
久しぶりに soraさんの物語を読むと
いつも 優しい気持ちになるのは
なぜ?だろうね😊
今回も素敵な話 ありがとね
2024/03/31
@@NOBU さん
思いを汲んでいただいたコメントに、とても力をいただきました。

東京は便利なのですが…故郷が恋しくて。
特に春先のこの時期、柔らかな木の芽が芽吹いて、山が白色の霧がかかったようなうす緑に色付いて。それはちょうど緑の綿飴色で美味しそうなんですよ😋 あちこちで小さな野草の花が咲き始め、落ち葉の積もった土を踏むとふんわりと山の春のにおいが立ち上ってくる。春の山の香りは、本当に素敵なんです。いつも、その風景を懐かしく思い出すんです。
和多志も生粋の田舎者だから😂

なぜ旅をするのか?
辛いことや苦しい経験をするのか?
『いろいろ体験してわかること』の心の宝物が、きっと羨ましくて自分も欲しくって生まれてきたのかも知れないなぁと、思うこの頃です。でも、もう一杯貯まったから、あとは幸せだけでいいなぁと、思うんですけどね( *´艸)♡

小さな物語を読んでくださる方がいて、こんな嬉しいコメントをいただくから、また書いてみようと、心に希望が灯ります。いつも、ありがとうございます🥰

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/04/13

新緑の石山寺に花散歩しょう(ง ˙˘˙ )ว❤️🩷‎🤍🌱𓂃 𓈒𓏸

家から歩いて30分位で石山寺に行けます😊 新緑を見に友達と歩いて言ってみました•*¨*•.¸♬︎✧︎*。石山寺東門から見た風景は紅と黄色で華やかでした🌱𓂃 𓈒𓏸ツツジの咲く時期に来るのは初めてで、これまで見たことがなかったので、とても感動しました😃一緒にお散歩してくださいね❣️ R5.4.20撮影
いいね済み
5
2025/04/13

国営昭和記念公園 2025.4.8(火)

お天気のいい日に行きたくて予報を調べて準備万端‼️えっ曇りに変わっちゃった〜💦水曜日に晴れ☀️だって‼️あ〜あ。まっいいか〜💕
いいね済み
104
2025/04/13

贈り物に感謝

たくさんの お花を いただいたので  記録しておこうと まとめました

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

大切なものを 預かっているよ いつでも取りに戻っておいで💖 たくさんの陽だまりの花たちと あなたをお待ちしています😊🍀 2021年12月14日 わたしの詩を、書きとめていただいて、とっても嬉しくて、今日から作家ですと名乗ることにしました🤗みんなに愛と勇気と癒しを贈る人になれるよう頑張ります😊

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

タンポポの育て方|綿毛や種から植える方法は?

投稿に関連する花言葉

タンポポの花言葉|怖い意味がある?綿毛と花で意味が違う?