警告

warning

注意

error

成功

success

information

よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐさんの小さな庭,ジンチョウゲ,ジンチョウゲの投稿画像

💛黄花沈丁花(ナツボウズ・オニシバリ)💛(昨年3月撮影)今日のお花
沈丁花にも黄色があるのを昨年知りました。別名ナツボウズ・オニシバリとも言われています。見たいと探していたら昨年HCにありました。
残念ながら香りは無いそうです。
2024/02/11
沈丁花にこんなにも種類があるなんて
知りませんでした😳

素敵ですね〜✨
香りも嗅げるといいのにね〜ヽ(*^ω^*)ノ
2024/02/11
おはようございます

我が家も去年ホムセンで出会い、確かに夏には葉っぱは全て落ち、どうなるかと思ってたら、葉っぱも出て今はもうすぐ咲きそうになってます🤗💓

@みっちょん さん

おはようございます😃

私も昨年GSで知りました🌼
別名が ナツボウズ、オニシバリ
ちょっと可哀想な別名ですよね。

そう香りね🧐
調べてみたら
香りは無いようですね。
残念😢

でも早春に咲く黄色の花は🌼見ているだけで元気がでますね😃

ご覧いただきコメントありがとうございました🤗🍀💕
[@id:2285369] さん

ね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

黄色綺麗ですよね!

昨年は眺めて諦めたんですが🤦‍♀️
もし今年も出ていたら
連れて帰ろうかなぁ〜😅
@モットン さん

あ〜😳
そうなんですね😅
だからナツボウズとも
言うんですね_φ(・_・🤣

昨年は眺めて諦めて帰ってきたんですが
今年また出ていたらお迎えしたいなぁ〜って思ってます。

ご覧いただきコメントありがとうございました🤗🍀💕
[@id:2285369] さん

え〜😳

地植えの方がいいと思っていたら
🐛にやられちゃう事あるんですね😖

なかなか難しいですね🧐
2024/02/11
黄色💛
珍しいですね😃

香りがないのが残念😊ですが…
とてもきれいです。

珍しいお花、よく見つけましたね😊
さすがです❣️

@ふふ さん

昨年GSの投稿で
沈丁花の黄色🟡があると知り
見たいなぁ〜って探していたら
HCにありましたよ🤭

もう咲き終わりだったので眺めるだけにしましたが
もし今年また出てたらお迎えしたいです😌🌼

偶然wikipediaの参考画像は
会津地方で撮られたものでした😆
2024/02/11
こんにちは(*^^*)

珍しいの見せて頂きました
黄色があるなんて
初めて知りました😂
@かっきー さん

こんにちは😃

沈丁花🌼
珍しいですよね!
私も昨年GSで知り🌼
実物を見たくて探しましたら
偶然HCで見る事が出来ました🙌

早春に咲く黄色のお花はインパクトとありますよね!

ご覧いただきコメントありがとうございました🤗🍀💕
2024/02/11
よっちゃんさん♪
こんにちは^ ^

黄色、知りませんでした🟡

お花、とても元気で明るい気分になりました⤴︎

鬼縛りの別名も面白いです❣️

見せて頂き有難うございました😊🎶
2024/02/11
今日のお花で和の花ありがとう😉👍️🎶
@Emu さん

こんにちは😃

沈丁花の黄色の🌼
お花珍しいですよね😁

早春に咲く黄色のお花は元気が出ますね。

別名は👹
なるほど〜🧐って思いますね🤭

見ていただきコメントありがとうございました🤗🍀💕

@mimoza さん

こちらこそいつも
ありがとうございます🙏🍀💕
2024/02/11
よっちゃんさん♡

いかにも、素敵な匂いしそうな雰囲気ですのにね💛
@Tae332211 さん

こんばんは🌃

うふふ🤭
そうですよね!
これで柑橘系🍊🍋の香りがしたら最高ですよね!

残念😢 😆
2024/02/12
オニシバリ何処かで見た事あるんだけど
思い出せない😅
キバナジンチョウゲとも言うのね。
ジンチョウゲは一つしか知らなかったー
お勉強になりました📔✒️
@きらり さん

昨年GSで見て知りました。
GS植物図鑑📚すごいですよね👌

実物見たいなぁ〜って探していたらまさかHCにありましたよ🤭

ラッキー🤞

2024/02/12
沈丁花 💛💛💛

余り 見かけない 😄…!

回り 華やかな感じ

いいですね💞

 🧚~よっち〜🧚‍♂

@よっち さん

こんばんは🌃

まだ早春のお花の少ない時季の黄色のお花は華やかになりますよね💛

別名のオニシバリとナツボウズも名前の由来を知ると
なるほど😆
納得でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪♪

ご覧いただきコメントありがとうございました🤗🍀💕

2024/02/15

こんばんは〜𓂃❁⃘𓈒𓏸
黄色の沈丁花。私も前に育てました。😊が、枯れちゃいました。なんでだろう。植え替え?
珍しいんですよね。なかなか見かけません。おにしばりって言いますね。
@nao さん

こんばんは🌃

nao さんも
黄花沈丁花育ててらしたんですね
🌼
黄色のお花が綺麗ですよね😍

私も昨日分かったのですが
沈丁花は樹木の中でも
寿命が20年〜30年と短いそうですね😔 

見ていただきコメントありがとうございました🙇‍♀️🍀💕






2024/02/16
黄色👀❗初めて観ました❗
珍しいですねぇ~⤴
@haru さん

おはようございます😃

昨年GSで黄色の沈丁花を見て知りました。
見たいなぁ〜って探していたら
偶然 HCにありました。
残念ながら香りは無いんですが
とても綺麗でしたよ。

ご覧いただきコメントありがとうございました🤗🍀💕
2024/02/16
@よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ さん
こんばんゎ〜🌃

お返事ありがとう御座います⤴
ホムセンですか❓
ぅわ〜⤴呼ばれたってコトですね~⤴
良かった~🩷ラッキーですね~⤴
こんなお話も、合わせて珍しいですねぇ~🩷ステキ〜✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/04/02

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

小さな庭づくりをはじめて3年目!宿根草をメインにナチュラルガーデンを目指しています。好きなお花はクレマチス・୨ ꕤ ୧・季節毎の寄せ植えリース作りを楽しんでいます🪴 庭に来る野鳥や散歩で会った野鳥を撮るのが楽しくなってきました🕊️ 🏷8日は葉っぱの発表会  🏷よっちゃんの*花あそび*クレマチス*野鳥観察*リース*庭づくり* 🏷スライドショー♪🏷山野の探索🏷GS植物図鑑🏷実から見た花たち!🏷食べる葉🏷朝ドラうけ! 。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。 ●NHK趣味の園芸4月号に寄せ植えが掲載(2025.3) ●リッチェルギャザ寄せ植えコンテストで金賞🏆いただきました(2024.3) ●『秋を彩るオレンジ色のフォトコンテスト』にて優秀賞🏆をいただきました。ご覧いただいた皆様ありがとうございました🙇‍♀️(2023.11)

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

沈丁花の育て方|植え替え時期や増やし方を紹介!剪定はどこを切る?
沈丁花の育て方|植え替え時期や増やし方を紹介!剪定はどこを切る?

投稿に関連する花言葉

沈丁花(ジンチョウゲ)の花言葉|色別の意味や由来は?花の季節や種類は?
沈丁花(ジンチョウゲ)の花言葉|色別の意味や由来は?花の季節や種類は?