警告

warning

注意

error

成功

success

information

sumiyokidさんのStrumaria villosa,ストルマリア属ヴィローサ,多肉植物の投稿画像

2024/01/26
小さな 小さな モフモフ💕

Strumaria villosa
ストルマリア ヴィローサ

最近気に入ってる ケープバルブ
南アフリカ原産の球根植物💕

まだ爪楊枝の先くらいの大きさの球根らしくて 葉っぱ🌱一つだけど
モフモフ度は最高のものを 多肉ハウスオーナーさんに見立ててもらいました😊💕
これからの成長に期待です🥰

この品種の葉っぱのモフモフ度は 各球根によって違うらしく 現物をしっかり見て買わないと 思ってたモフモフ度と違うー!ってことがあるそうです
要注意⚠️ですね💦
2024/01/26
こんばんは~
えっこれ。植物なの?まゆ玉かと…
2024/01/27
毛が長くて、しかも少し癖っ毛っぽくて可愛いですねぇ😍 動物っぽい…!
うちのは短めの直毛です✨
2024/01/27
@グロリオサ さん
おはようございます😃
(๑˃̵ᴗ˂̵) フフ 面白いでしょ
初めて見た時 こんなのがあるの?!って
びっくりしました😆
2024/01/27
@Y さん
見てくださってありがとう😊
やっと多肉ハウスから連れて帰ってきました
色々なタイプのモフモフがあるので
好みのコをお迎えできるのもいいですね💕
うちのは小さいから今年は花咲かないかもしれないけど
Yさんのところのは 咲いてくれそうですね😊
2024/01/28
@sumiyokidさん

これも、多肉植物なんですか、、へ〜

形は、どんなかは本人の勝ってですけどね〜、、理由があるんですよね。
(笑)
2024/01/28
@mu ~ さん
そうですね
多肉植物の中の ケープバルブ という分類で 南アフリカ原産です
南アフリカのは 面白い植物が多いですよ😊
2024/01/28
初め作り物と思ってしまいました。ごめんなさい🙏🙇‍♀️ 2枚目3枚目👀と見ていくうちにビックリです🫢‼️ ふわふわ、モコモコ触りたくなってしまいます ストルマリアヴィローサって言うんですね 
いいですね〜👍羨ましい💓
2024/01/28
@ジャック さん
コメントありがとうございます😊
私も初めて見た時は これ 植物なの?!!
って感じでした😆
モフモフ触りたいけど まだ触ってません🤭

この季節 多肉のイベントなどで出品されてたりしますよ
けっこうなお値段ですけど
たまーにお買い得価格で出てる時があります
この品種は 実際に見てお選びされるのをお勧めします😊
2024/01/28
@sumiyokid さん🌸🍃
やはりお値段はるんですね♪そんな気がしました🙈 名前も直ぐに覚えられそうに有りません 頑張って書いてみましたストルマリアヴィローサ✏️ですね
直ぐに触れてしまいそう🖐️モフモフ🤲
2024/01/28
@ジャック さん
ストルマリア……舌噛みそうですよね😅
私もなかなか覚えられなくて
ス スト ……何やったかな🤔ってなります🤣
2024/01/28
こんばんは〜 sumiyokidさま
初コメント失礼します
いいね、ありがとうございます♪

ストルマリア ヴィローサ
まるで魔法の呪文のようなネーミング
可愛いモフモフちゃんですね
初めて見ました
ありがとうございます🙇‍♀️
2024/01/29
@庭には庭師 さん
おはようございます😊
コメントありがとうございます💕
呪文のような舌噛みそうな名前ですよね😝
今回初めてお迎えしました😊
2024/01/30
何かと思いました😃
珍しいてすね😄
やはり 触りたくなりますね~🎶
@sumiyokid さん

おはようございます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。

モフモフは葉っぱなんですか❓
とっても 不思議な
ネコヤナギのモフモフとは
全然違い
感触は似てるのかな❓

球根植物なんですね
お初🔰にお目に掛かりました

とっても高価で貴重な
ストルマリア ヴィローサ🤍🤍
涼しい季節に成長するとか
寒さに強いみたいですね

見せて頂き
ありがとうございました🐰💗
2024/01/30
@tanisa さん
これも南アフリカ原産 の ケープバルブ😊
珍しいのが多くて楽しいですが
ほどほどにしておかないと
沼にはまり込むと大変なことになりそう😅
2024/01/30
@デュランサ  さん
おはようございます😊
コメントありがとう😊
モフモフは 葉っぱです🌱
残念ながら ネコヤナギもこれもまだ触ったことないので 感触はわかりません😅

夏が酷暑になってきた日本では
栽培は楽な方かもしれませんね😊
2024/01/30
@sumiyokid さん
珍しいだけに大変でしょうね😃
しっかり育ててくださいませ~🎶
@sumiyokid さん

こんにちは☺️✨

とっても珍しい葉っぱなんですね
モフモフ 癒やされますね🐰💗
2024/01/30
@tanisa さん
ありがとうございます😊
2024/01/30
@デュランサ  さん
こんにちは
そうですね まだあまり普及してないと思います
大事にします😊
@sumiyokid さん

とっても珍しいし 貴重な植物
ですから そうですね
大事に育てて下さいね🤗🩷🤍

またお邪魔しますね🐰💗
2024/01/30
@デュランサ  さん
ありがとう😊
また覗いてくださいね💕
@sumiyokid さん

は〜い♡

楽しみにしてますね🐰💗
2024/01/30
@sumiyokid さん
寒い時ですのでお身体大事になさってくださいね😃💕
2024/02/03
うわ〜変わってますね💕
枯らしてしまいそうだけど魅力的🩵
毎日見て楽しめそうです♪
スマホのメモpicに欲しい物リスト入れてますが増えて困るな〜
これも追加です。
ラナンキュラスポンポンも昨日みたらお高いので挫折しました😅
2024/02/03
@ぷりんちゃん さん
ラナンキュラスポンポン 素敵ですね😊💕

このコは
最近 専門店などで目立ち出したコですが
まだまだ希少なようです
球根植物ですが 万人向けとまではいかないから なかなかお値段落ちにくいですね💦
お迎えされる時は 現物をみて ご自分の好みのモフモフ度を選ばれることをおすすめします😉(モフモフ度は ずっと変わることがないので)



GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
118
2025/04/05

多肉植物でリースを作る

自己流ですが、多肉リースの作り方を書きました。
いいね済み
68
2025/04/05

2025 父から引き継いだシャコバサボテン🌵④

2023.1月に他界した父が大切に育てた草花を引き継いだガーデニング初心者🔰です🥰
いいね済み
10
2025/04/05

#20 パープルヘイズ(2021.04.09~)

お世話になっているご近所のGS大先輩から譲り受けました😊 その名の通り紫色に紅葉する子💜つぶつぶ感と紫色好きの私の心をすぐに掴みました💘 植物名: パープルヘイズ 学名 :Sedum dasiphyllum var.alternum 科名 :ベンケイソウ科 属名 :セダム属 原産地: 北アフリカ、南西ヨーロッパ 流通名: ダシフィルムリファレンス=大型姫星美人 成長型: 春秋型

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

京都府在住 Instagram普段投稿用アカウントは sumiyoy31 へ移行しました Instagram オリジナルエケベリア図鑑アカウントは sumiyo_original です💕

キーワード

植物