warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ネムノキ,葉痕.,自生の投稿画像
なるさんのネムノキ,葉痕.,自生の投稿画像
ネムノキ
いいね
87人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
なる
2024/01/16
とても小さな葉痕でした。
2023/12/12撮影だったので、落葉して間もないのかまだグリーンでした。
3枚目の写真、この葉っぱだけ残っていたので、これがヒントでネムノキ?と思いましたが、この場所、いえ、この辺りでネムノキを見た覚えがなくて保留のままでしたが、今日のかしさんの葉痕で、確信を得ました( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
この冬、初めて見たネムノキの葉痕でした😙...♪*゚
⌘頭の上に見えてるのは予備芽で、
冬芽は葉痕の中に隠れている隠芽タイプ‼︎
春が近づくにつれ葉痕に亀裂が入り冬芽が成長していることがわかるそうです。ここから芽吹く姿も綺麗なんでしょうね♪
数ある落葉樹の中でも最も芽吹きの遅いネムノキです
冬眠からなかなか目覚めずお寝坊という意味でも「ネムノキ」なんですね♪
わすれなぐさ
2024/01/16
こんばんは😃
本当に同じお顔をしてカマキリさんみたいです😆
いいね
0
返信
niko
2024/01/16
なるほど🤔
カマキリにも見えますね
猿顔 とも思えます🐵
センダンの葉痕と区別出来ないので皆さんのおっしゃっているのを
参考に、センダンの葉痕と見比べてみます😆
いいね
0
返信
コメントの続きを見る
ジュリアーノ
2024/01/17
おはようございます🌅
一番上の子はハートの輪郭のスマイルマークに見えて可愛い🌿😍🌿
→確かに葉っぱがネムノキですね~🌿🌿🌿ビンゴ〜🎯🎯🎯
いいね
1
返信
なる
2024/01/17
@わすれなぐさ
さん
おはようございます♪
緑色だからカマキリさんね( •ω- )☆
私もカマキリも思ったけど、見つけた時、なんだこの顔🤣ET☝️だーーって思ったの〜😂😂
この辺りでネムノキってあまり会わないから春にお花咲くかまだ花を咲かせないのか確認行って来ます♪
いいね
1
返信
なる
2024/01/17
@niko
さん
おはようございます♪
やはりカマキリ?😂😂
お猿さんはあまり思わなかったけど、私は見てすぐにET☝️だと思いました
今更ETってなんだ🤔
なるほどExtra-Terrestrial(地球外生命体)なんですね〜😂😂
センダンも同じ三角っぽいけど三角でも輪郭に窪みのある三角でしょうか?
そうでしたね!センダンは近くに沢山ありますからね〜🤗
いいね
1
返信
なる
2024/01/17
@ジュリアーノ
さん
おはようございます♪
本当だ〜💕
スマイルマークなんて可愛くって良いね♪
そうやって見てると↙️はお目々がキラキラ✨✨してるようにも見えました💕
葉っぱはやはりネムノキよね!
今回冬芽葉痕がとても小さかったからどうかと思ったけど、コラージュにしたらどうにか出せました😅
ビンゴ〜🎯🎯🎯ありがとうございま〜す🙌😄
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/01/17
@なる
さん
おはようございます😃
確かお花が咲くまで何年もかかると思いますが咲いたら嬉しいですね
我が家の庭にも🐦さんの落とし物で幼木があります
カマキリ大好きなのでそう見えてしまいます😆
いいね
1
返信
なる
2024/01/17
@わすれなぐさ
さん
わすれなぐささんのお庭、沢山🐦さんの🎁あって良いなぁ〜🤗
観察できますね♪
お花咲くまで何年もかかるのね!
了解しました〜
きっとまだまだ先だね😊
ありがとうございます♪
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/01/17
@なる
さん
近くに野鳥がたくさんいるのでありがたい事もありますが南天、千両、万両は一つも残らず食べられています😅
こちらこそありがとうございました🙇♀️
いいね
1
返信
かし
2024/01/17
おはようございます☀
大分緑🟢色で、まだ葉が落ちたばかりなんですね😆
なんと言っても、まだ緑の葉が残っていたんですね👍
私は大晦日に撮ったものでしたからから、だいぶ茶色になっていました。
この子たちは、やっぱりひょうきんですね♪
そして、この顔に割れ目が入って、新芽が出てくるようです。去年はその様子を見逃しましたから、今年忘れずに見ようと思っています✌️(◜◡◝)
いいね
1
返信
なる
2024/01/17
@かし
さん
全然色が違いますよね〜
この子見て君はETかい?と思いました😁
この顔に割れ目が入って新芽を出すんですね〜
では、私もチェックしま〜す😊✌️
ありがとうございます😊🎵
いいね
1
返信
かし
2024/01/17
@なる
さん
ET😀💓
確かに👍
懐かしいです♪
映画館に何度通ったことか😁
大好きでした🤗
いいね
1
返信
なる
2024/01/17
@かし
さん
(о´ω`о)ぇへ♪♪
ETにみえますよね〜🎶
先程、かしさんの今日の解答見に行って、すずはなさんが質問されてたので、私も少し編集しました( •ω- )☆
いいね
1
返信
かし
2024/01/17
@なる
さん
芽吹きが、最も遅いんですね♪
それで「ネムノキ」なんだ✌️👍
いいね
1
返信
なる
2024/01/17
@かし
さん
すずはなさんのお陰で、今回色々調べさせてもらいました。
そう、芽吹きが遅いそうです。
他にもムクゲ、サルスベリなど比較的遅く芽を出すものがあるようです。←どなたかのブログより…
いいね
1
返信
なる
2024/01/17
@かし
さん
勿論、和名「ネムノキ」は夜になると葉が合わさって閉じて(就眠運動)眠るように見えることに由来するのですが!!
芽吹きが遅いということでもネムノキなんだね〜という事ですね!
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
36
2025/04/06
elle*et*elleのビオラコレクション春爛漫編
2024年秋から冬にかけてお迎えしたパンビオの春の姿です🏵️【少しづつ随時更新】【順不同】
0
2025/04/06
野田藤
2023年に出来た藤の種。植えて1年過ぎたこの数日は気温が20度近くなり、蕾も弾けて根がパンパンに張って鉢がひび割れていたので植替えしました。
24
2025/04/06
「三ツ星品質モニター」アッツ桜を育てる
豊明市場さんとGreenSnapさんのオリジナルブランド「三ツ星品質」モニターに当選 アッツ桜の「紅白もなか」と「さくら餅」を育てる記録です
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
なる
たくさんの方々の投稿写真を見て、刺激を受けココロ踊らせている日々です♬ 色んなこと教えて下さる方々には本当に感謝してます✨ 1番好きなお花は野山で見つけた花です。 投稿に間違いがあるようであればご指摘お願いします 皆さま宜しくです🤗
キーワード
自生
落葉高木
花友さんに感謝♡
冬芽・葉痕を追っかけろ!
なるが見つけた冬芽葉痕
ネムノキの冬芽葉痕
隠芽
植物
ネムノキ
葉痕.
投稿に関連する植物図鑑
ネムノキの育て方
2023/12/12撮影だったので、落葉して間もないのかまだグリーンでした。
3枚目の写真、この葉っぱだけ残っていたので、これがヒントでネムノキ?と思いましたが、この場所、いえ、この辺りでネムノキを見た覚えがなくて保留のままでしたが、今日のかしさんの葉痕で、確信を得ました( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
この冬、初めて見たネムノキの葉痕でした😙...♪*゚
⌘頭の上に見えてるのは予備芽で、
冬芽は葉痕の中に隠れている隠芽タイプ‼︎
春が近づくにつれ葉痕に亀裂が入り冬芽が成長していることがわかるそうです。ここから芽吹く姿も綺麗なんでしょうね♪
数ある落葉樹の中でも最も芽吹きの遅いネムノキです
冬眠からなかなか目覚めずお寝坊という意味でも「ネムノキ」なんですね♪