warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ハマナス,ハマナシの投稿画像
とものやまさんのお出かけ先,ハマナス,ハマナシの投稿画像
ハマナス(ハマナシ)の偽果
浜梨
ハマナシ
浜茄子
ハマナス
いいね
92人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
とものやま
2023/12/22
ハマナス(浜茄子)
ハマナシ(浜梨)
バラ科バラ属の落葉低木
「知床旅情」の歌詞にも出てくるように、ハマナスのほうが、わたしは聞きなれていますが、
ハマナスとハマナシの呼び名があって、
名前の由来は、
ハマナシは、浜辺に生え、梨のような味のする実をつけることから。
ハマナスは、トマト(赤茄子)のような実をつけることから。
ハマナシが、東北訛りで、ハマナスになった。…と、いろいろな説があります。
こんなに、トゲが多かったかな~(’-’*)?
と思いましたが、
自生種には、トゲが密生していて、
栽培品種の多くは、トゲがないということです。
自生種は、
北海道、茨城県以北の太平洋側、山陰地方以東の日本海側に分布しているそうです。
cota310r
2023/12/22
以前道東に旅した時にハマナスの群生がありましたね🌹✨
遥か国後に白夜は明けるー🎶
若い頃は⬆この意味が分からなかった〜💦
いいね
1
返信
とものやま
2023/12/22
@cota310r
さん😆
北海道で、ハマナスの群生🌹✨を見ましたか~😃♪
わたしは、テレビでは見たことがありますが😅 ハマナスは、近所の庭で、ちょっとしか、見たことがありません~😄💦
多分、園芸種です😅
ハマナスが自生している風景、
花が咲いていたら、綺麗ですが、トゲだらけで、群生の中には、入っていけませんね😅💦
知床旅情の「遥か国後に白夜は明ける」…
薄明かりの…暗くない夜を、何となくイメージしますが、その夜が明ける…🙄??
ほんとの明るい朝がきた🌅
…ってことかな~🙄😄💦
徹夜で、飲み明かすなんてこと、
若くないと、できませんね~😅
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
あきちゃん
2024/03/11
前に良い匂いがするので植えたことがあります。咲かせて喜んでいたのですが余りにも棘が凄くて手に負えなくなり諦めました。いつしか枯れてしまいました🙏
いいね
1
返信
とものやま
2024/03/11
@あきちゃん
さん😆
最初に、目についたのは、赤い実でしたが、その次に、トゲだらけの枝で…😅
葉っぱのついている枝には、トゲが隠れていて…😱💦、
先にトゲトゲの枝を見て、気がついてよかったです😄v💦
わたしは、ナツメの実が食べてみたくて、ナツメの苗を買って植えましたが、あきちゃんさんと同じく…😅、
トゲに手を焼き、諦めました😄💦👍
ハマナス✨、いい香りがするんですね?😃
今度は、花もみたいです😆🎵
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
45
2025/04/04
ビオラメインの寄せ植えをSnowManカラーで作った話
SnowManが好きなのと、お花が少ないので、彩りを増やそうと思いまして、ほぼ寄せ植え経験がないのですがトライしています 色は🖤 💜 🩷❤️💙🤍💛💚🧡の9色です
59
2025/04/04
No.557 雨の雫の素敵な作品(32)2025/0404 豊後梅、サルトリイバラ、ニワザクラ・・・
雨の雫の創る宝石💎美しさを共有したいな。
74
2025/04/04
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
とものやま
義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物によく出会います。 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。
場所
お出かけ先
キーワード
落葉低木
バラ科バラ属
名古屋港ワイルドフラワーガーデン「ブルーボネット」
植物
ハマナス
ハマナシ
浜茄子
浜梨
ハマナス(ハマナシ)の偽果
投稿に関連する植物図鑑
ハマナス(浜茄子)の育て方|植え付ける場所や植え替えの時期は?
投稿に関連する花言葉
ハマナスの花言葉|意味や花の香り、実の特徴は?
ハマナシ(浜梨)
バラ科バラ属の落葉低木
「知床旅情」の歌詞にも出てくるように、ハマナスのほうが、わたしは聞きなれていますが、
ハマナスとハマナシの呼び名があって、
名前の由来は、
ハマナシは、浜辺に生え、梨のような味のする実をつけることから。
ハマナスは、トマト(赤茄子)のような実をつけることから。
ハマナシが、東北訛りで、ハマナスになった。…と、いろいろな説があります。
こんなに、トゲが多かったかな~(’-’*)?
と思いましたが、
自生種には、トゲが密生していて、
栽培品種の多くは、トゲがないということです。
自生種は、
北海道、茨城県以北の太平洋側、山陰地方以東の日本海側に分布しているそうです。