警告

warning

注意

error

成功

success

information

you(-_-)youさんのベランダ,花月,金のなる木の投稿画像

2023/12/16
あれから10日後の御姿


因果関係はともかく
忘備録

◇置き場所
そのまま
◇植え替え
無し
◇防寒や遮光
無し
◇水やり
リキダス水一回
◇紅葉
リキダス水で若干さめる
◇固形肥料
無し
◇特別なケア
無し

◇その他メモ
🏷️you..セダム
にあります通り
観葉植物や多肉の寄せ植えは
良いのか悪いのか問題は
ずっと心のどこかにあり
根っこの絡まりや
水分の取り合い
又は夏場の蒸れ等
マイナス面が多いのでは?
という考え派閥でしたが

根腐れ防止などの
水分管理
寒さ対策
寂しさ対策
スリット鉢による
サークリング理論から
ヒントを得
邪魔者やぶつかる物
適度な障害物があった方が
メインの子の根っこも
元気に分岐するのでは?

などと素人推測し
以前ストレリチアでやっていたように
株元にセダムその他
カットした小物達をばら撒きました所

現在このような状態に変化して来ました
リキダス水は
定期的に忘れた頃にあげてるので
それではペラペラの解消にはならなかった為

ウチでは
ウチの子では
ウチのこの株に限って言えば

もしかすると
スリット鉢と
セダムその他との寄せ植えは
プチ肉厚化の要因となる

かもしれない
などと思ったりする
ような気もする

などと考えながら
まだ
のべ
OL一月分も稼いでいないバイトで
定期的に辞めます一揆を起こし
鼻水垂らして訴え
なだめられ
我にかえり
コツコツ作業に戻り
リハビリ勤務に励む
わたくし自身がペラい日々です


この子達の変遷は
🏷 you..花月
この投稿はコメントがオフになっています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/04

摘芯→胴切りに変更

摘芯してみましたが、はっぱがのびただけだったので、ばっさり切ってみました。
いいね済み
45
2025/04/04

亀甲竜の成長記録🐣【ディオスコレア エレファンティペス】

直径2センチ程度の小さなお芋状態の苗を購入してきて育てています☘️ 夏と冬は室内の窓辺に取り込んでいます☀️⛄️ それ以外は屋外だったり取り込んでいたり適当です 他の植物と比べて葉が薄くハダニがつきやすい印象があります。 2022年12月末〜
いいね済み
2
2025/04/04

多肉記録 エケとリト以外

エケベリアとリトープス 以外の多肉記録

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

お立ち寄り頂きありがとうございます 心身共に負担無くかつ 楽しくテキトーにココで遊ぶ為 フォローやイイネやコメント等は 引き続き 前向きにサボって参ります 今後とも どちら様も気楽に どうぞ宜しくお願い致します 2023年もみんな平和に greenをsnap出来ますように 2022.12.12 you(-_-)you ◇ ココに長々と置いていた 長文の言い訳は 2022.12.12の投稿の最後に 移しておきました

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

金のなる木の育て方|冬の置き場所や水やりが肝心?植え替えの土は?
金のなる木の育て方|冬の置き場所や水やりが肝心?植え替えの土は?

投稿に関連する花言葉

金のなる木の花言葉|風水効果のある置き場所は?不吉な言い伝えがあるって本当?
金のなる木の花言葉|風水効果のある置き場所は?不吉な言い伝えがあるって本当?