警告

warning

注意

error

成功

success

information

はちなつめさんのアカリファ,アカリファ,キャットテールの投稿画像

2023/11/19
キャットテール
別名 キャッツテール
   アカリファ

トウダイグサ科 アカリファ属

先日キャットテールをお迎えしました。
赤い花穂が猫のシッポのようなのでキャットテールだそうです。
キャットテールは雌雄同株、雌雄異花だそうですが猫のシッポのような花穂が雄花?
スクロールして3枚目、4枚目のpicを見て下さい。
これは雌花でしょうか?
腋芽が出る箇所からもチョロリと赤い糸状のものが見えますがコレは何ていうのでしょう?

ご存知の方 教えて下さい🙏

2023/11/19
@はちなつめさん~♪

こんにちは(^^)

猫のシッポのようで~ネコちゃんと遊べそうですね‥🤭💦
キャットテールがトウダイグサ科とは知りませんでした‥😅
エノキグサもトウダイグサ科で葉腋から地味な雌花が咲きますよね‥👀🎶
糸状の物は~~~何なのでしょうネ‥🤔
おっしゃるとおり雌花だったら~嬉しいですね‥💕
楽しい発見がありましたネ‥👏👍
ヽ(=´▽`=)ノ🎶
2023/11/19
@owl さん

こんばんは(^^)

キャットテールの雌花はコレ!っていう画像を探しても見つからないのでGSの皆さんに教えていただけたら嬉しいです🎶

エノキグサの葉腋からも地味な雌花が咲きましたネ!
同じトウダイグサ科だから
チョロリと赤い糸状の正体は雌花なのかな?
猫のシッポとは言い難い糸状の花穂も雌花なのかな??

気になる〜……
2023/11/19
@はちなつめ さん~♪

ホントね~~~きっとGSの皆さんに教えて頂けますね‥💕
2023/11/20
おはようございます。

長い猫の尻尾のようなのが雄花序、雌花は雄花序の下部につくか、または別に円錐花序を形成するようで雌花は2形態あるようです。
だから葉腋からチョロっと出てるのも雌花ではないでしょうか。
形は違うけれどエノキグサと似た仕組み?
2023/11/20
@すずはな さん

こんにちは(^^)

調べて下さったのですネ!
ありがとうございます。

シッポのようなのが雄花で雄花の下部に雌花があり、別に雌花と葉腋からチョロリと出ているのも雌花という事ですネ👍

エノキグサも個性的で面白い植物ですよネ🎶

心強いコメントありがとうございました😄🙏💕💕💦
2023/11/20
@はちなつめ さん

自分自身興味があったので。
今度よく見ておきますね。
2023/11/20
@すずはな さん

ありがとうございます💕

また何か発見がありましたら教えて下さいネ😄🎶🎶
2023/11/20
@はちなつめ さん

はーい🙋‍♀️
2023/11/29
はちなつめさんへ
お二人のやりとり見てふむふむととても勉強になりました。私はデジカメでない25年前位育てていましたがその頃はそこまで何も考えていなかったです😓
今はそういうところに興味が湧き 知りたいことわからないことが沢山あって 解明する迄とても時間を要するようになりました。観察は飽きないですね‼️😊
2023/11/29
@まるちゃん さん

こんにちは(^^)

25年前なら私も何の疑問もわかなかったと思います。
植物観察は楽しいですし植物もいろんな戦略を持っていて奥が深いですよネ🎶

キャットテールに果実はなるのか?
引き続き観察したいと思います。

来年はエノキグサもしっかり観察しなきゃいけませんネ😉👍
2023/11/29
@はちなつめ さんへ
キャットテール写真探して
みます!
エノキグサは沢山観察しました。今出先なので帰宅したらじっくり見てみます!😊🙏
2023/11/29
@まるちゃん さん

ハーイ😄🎶
2023/11/29
@はちなつめ さんへ
エノキグサ過去の見てみましま。
葉腋に雌花上に雄花が咲くのは知っていたのですが雌花の部分に実が出来る他にも雄花のてっぺんに果実が出来る理由は調べ切れないままでした。その点に関して詳しく書かれたサイトもまだ見ていません。 画像がよくあるのですが…(^◇^;)
2023/11/30
@まるちゃん さん

おはようございます(^^)

エノキグサ、キャットテールどちらももっと納得できる詳しい情報が欲しいですよネ!
キャットテールは枯らさないように育てて観察を続けます。

ありがとうございます🙏💕💕
2023/11/30
@はちなつめ さんへ
子孫繁栄の為のダブル戦略?
植物の果てしない能力を感じます。
キャットテールずっと長く元気で育ちますように!💕😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/04/02

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

野草 山野草 お庭のお花 昆虫 野鳥 自然が大好きです◝(⁰▿⁰)◜♪ 里山で出会った植物や育てている植物を主にupしています。

キーワード

植物