警告

warning

注意

error

成功

success

information

こてきちさんの玄関内側,ハオルチア,ハオルチアの投稿画像

2023/11/16
今年の夏はホントに暑かった☀☀☀
どんどんと多肉が溶けていった🌱🌀⤵️
いや、溶けていったのは暑さのせいだけでなく、休みの度に娘になんだかんだと呼び出されて、孫のお世話に駆り出されて、花壇も多肉もほったらかし状態なせいもある🌀
そんな孫も人見知りが始まり、私に抱っこされてるとあんなにお世話をしたのに鬼瓦のような顔で泣き喚き、かーちゃんに返すとピタッと泣き止み、めっちゃ非難めいた目で睨みつけてくる🌀👶🌀

そんなこんなでほったらかしでずいぶん減ってしまった多肉たちだけど、今年の冬はちんまり玄関のスペースに収まった🌱🌱🌱⤴️
まあ、結果オーライってことで、🆗かな😅

2023/11/16
こてきちさん。有るある話。
上の娘の孫がそうだった。すごく仲良しなのに、抱っこダメ。
ダメなくせに遊んで欲しい。初めての孫だったから(女の子)可愛くて。
今じゃ22歳の女子になりましたよ。🫠🫠
2023/11/16
うんうん。人生って、そんなものですね😉👍
2023/11/16
こんばんは♪

せっかくお世話したのに、泣かれるのはせつないですね🥹

うちのお嫁さん、自分の父親のことを大事なスポンサーだから、泣かないで!って孫に言い聞かせていたよ🤣
2023/11/16
@あつこ  さん
あるあるなんですね〜💦
初孫は次男の所の孫なんですが、ちょっと離れているのであまり会えないので仕方ないと思っていたけど、娘は近くに住んでいるので、週に1〜2度は会っているのに、合う度泣かれるよ😭
2023/11/16
@がっちゃん さん
ウンウン🌀
理不尽だね〜😆💦
2023/11/16
@こてきち さん。可哀想だね ~。。

でも、人見知りも無くなるよ。
機嫌取らずに無視。。ヒョトしたら孫の方から、、、。
1回や2回じゃダメだよーー。ャッテミル。
2023/11/16
@みぃーくん さん
幼い頃から忖度教えられてたのですね😁
お孫ちゃんはちゃんと言う事聞いて泣き止んだかな😆⁉️
2023/11/16
@あつこ  さん
はーい♡
まあ、泣かれて可愛いしね👶💕
2023/11/16
@こてきち さん。(笑笑笑)。
2023/11/16
あんなに可愛がってたのに泣かれたら辛いね😅
私は娘居ないから、こてきちさんのようにお世話をさせて貰える事はありませんでした😅
人見知りするのも成長した証拠ですね😆
非難めいた目👀それも可愛可愛😍
2023/11/17
お孫さん人見知りの時期なのですねぇ
‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞
うちの孫(3歳)はやっと人見知りはマシになってきましたが、場所見知りがあって……初めての所だと固まってますねΘΔΘ💦
3人の孫たちと遊ぶのは、けっこーもう大変(✘д✘๑;) ³₃
体がついていかないです。
2023/11/17
@なおちゃん さん
まあ、孫だからどんな鬼瓦でも可愛いですけどね😅💦
ちょっと預かって、その間に買い物や用事を済ませる計画が全然できなくなりました🌀
この前も市役所に行く用事があり、娘が抱っこしてると用事が捗らないから、私が抱っこしてるとロビーで泣き通しでした😭😭😭😭😭
来月、引っ越しあるのにどうなることやら😱😱😱🌀
2023/11/17
@まみぃ さん
うちの大阪の次男の所の孫(小1)はパパ見知りがひどくて、寝てるうちに出勤し、寝てから帰って来る息子に全然慣れなくて、2連休の休日の2日目の夜にちょっと慣れてくるけど、翌日からまたリセットされると言う状態が幼稚園頃まで続いていたと思います😱🌀
子育てはママ一人でしたような😅
娘さんに双子が生まれ、毎日世話に通っている友達は人見知りされてないと言ってたので、週に1〜2回では、お世話が足りないのかな😱🌀
2023/11/17
こんばんは♪

人見知りも成長の印💦
喜びたいけど…悲しいね😭
解決は毎日お顔を見てもらうしか無いかもせっせと通いましょう(笑)
うちは双子だった時は1年間毎日通って
一人ずつ分担😅ママ代わり🤱した事思い出しました🤱懐かしい💕
2023/11/17
@こてきち さま
週1、2回もしたら私ならクタクタです(o´Д`)

うちの近所のお子さんは、、
お父さんがアメリカに行ってて
1年以上会ってなかったけど
写真のお父さんにいつも『おはよう』『おやすみ』を言わせてたら
✈️空港へお迎えに行った時『パパ!!』って駆け寄ったらしいです。

うちのは、買い物してる時にジージに会ったらガン無視したらしいです💦
子供の成長過程なのかしらね
( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )👍
2023/11/18
おはようございます(^∇^)

何があってもママですね〜。
まあ、もう少し大きくなるまで仕方ないですね。
下の子なんてママに抱っこして欲しいのでパパが抱っこしたら"痛い、痛い"と大騒ぎでしたね。
さすが2歳になったらそれはないですが、
矢張り、ママなんですね。
私もママから受け取った時は火がついたように泣かれましたよ。
まあ、矢張り1番はママですね。
その内ばあばあそぼ。と追い回してきますよ🎶💕☺️☘️
2023/11/18
こんばんは😊
綺麗に整えられてる😍👏👏👏
2023/11/19
@まみぃ さん
おはようございます😊
成長過程だから仕方の無いことなんでしょうね😅
毎日ミテネにとーちゃんと大笑いしながら遊ぶ動画をアップしていますが、そのとーちゃんでさえ眠くなったら大泣きらしくて、とーちゃんが『虚しい🌀』と言ってるそうです😆
2023/11/19
@グラン さん
先日、もうすぐ2歳の双子ちゃんの孫のいる友達と出会いました。
女の子はおっとりしているけれど男の子はやんちゃで、目を離したらすぐに走り出すのを全力で追いかける友達を見て体力あるなあと感心しましたよ😅
やっぱり毎日お世話に通っているそうです。
でも、毎日孫のお世話に通えるなんて幸せですね😄💕
2023/11/19
@ゆっち さん
おはようございます。
うちの大阪の次男の所の孫はかなり大きくなるまでパパ見知りでした😱
パパは孫が、寝ている間に出勤して、寝てから帰宅する生活だったので、中々パパに慣れなかったようです🌀
離れているので、お世話に通った事も無いのですが、お嫁ちゃんはさぞかし大変だっただろうなと、色んな事に甘えっぱなしの娘を見ていたら、申し訳ない気持ちです😣
2023/11/19
@りなはは さん
もらった🌱を挿しただけだけどね🌱🌱🌱💕
2023/11/19
@こてきち さん
おはようございます☀️
並べ方に、こてきちさんの性格、愛が感じられます❤️
2023/11/19
@りなはは さん
ひえーーー😱💦
と、叫んで周りを見回す👁‍🗨👁‍🗨💦掃除しよ😆
2023/11/19
@こてきち さん
チェックに行かないから、大丈夫よ❣️
でも、会いに行きたいな🥺
2023/11/19
@りなはは さん
ホントやね⤴️
実現する前に、ちょっとだけ(ちょっとで良いのか😱💦)ダイエットしなきゃ😁
2023/11/19
@こてきち さん
じゃあ、私も🏊‍♂️🏃‍♂️🏊‍♂️🏃‍♂️🏊‍♂️💪✨
2023/11/19
@りなはは さん
りなははさんは大丈夫だから😅
普段の心がけが違う🆗
ちょっと、私にハンディちょうだい💦💦💦
2023/11/19
@こてきち さん
あかんあかん‼️
運動してるからと、自分にご褒美上げ過ぎなんよ😅自分には甘あま!
2023/11/20
いよいよ🏠お引越しなんですね😊
楽しみですね♪♪♪
娘さんの👶だから泣いててもまだ大丈夫ですよ🙆‍♀️
ばあちゃん頑張れ〜❣️
2023/11/20
@なおちゃん さん
引っ越しは来月だけどね🏠
泣いても大丈夫だけど、全力でジタバタジタバタしながら大暴れの大声で泣くから落としたらアカンし大変よ💦💦💦

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
119
2025/04/05

多肉植物でリースを作る

自己流ですが、多肉リースの作り方を書きました。
いいね済み
68
2025/04/05

2025 父から引き継いだシャコバサボテン🌵④

2023.1月に他界した父が大切に育てた草花を引き継いだガーデニング初心者🔰です🥰
いいね済み
10
2025/04/05

#20 パープルヘイズ(2021.04.09~)

お世話になっているご近所のGS大先輩から譲り受けました😊 その名の通り紫色に紅葉する子💜つぶつぶ感と紫色好きの私の心をすぐに掴みました💘 植物名: パープルヘイズ 学名 :Sedum dasiphyllum var.alternum 科名 :ベンケイソウ科 属名 :セダム属 原産地: 北アフリカ、南西ヨーロッパ 流通名: ダシフィルムリファレンス=大型姫星美人 成長型: 春秋型

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

いいね♥️が嬉しい😆⤴️ 今日も1日happy🍀😌🍀

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?
ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?
ブラックプリンスの育て方|日当たりや水やり頻度は?植え替えは必要?

投稿に関連する花言葉

多肉植物ハオルチアの花言葉はなに?花が咲く時期や名前の由来を紹介