warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
バルコニー/ベランダ,パンジー・ビオラ,ビオラの投稿画像
Tomさんのバルコニー/ベランダ,パンジー・ビオラ,ビオラの投稿画像
ビオラ
種からビオラ
パンジー・ビオラ
いいね
31人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Tom
2023/10/13
今夜も、ビオラ丸齧り被害に合わないよう、こんな風にしてみました💪
3号ポットには、1つずつ水切りネットを被せる
セルトレイと2号ポットには、全体に食卓カバーを被せる
これで対策になるかなぁ?
オルトランでは、食べてからの効果だし、体の大きい🐛には効かないことがあるらしいので、物理的に守る作戦です
昨夜の犯人🐛が、どこに隠れているか、見つけられなかったので、ポット底や土の中にまだ潜んでいるとしたら、、、虫かご状態になってしまいますが😅
こうして📷️撮って、見てみると、間抜けな感じ?過保護すぎる感じ?で、笑っちゃいますね🤣
ゆっきん
2023/10/13
苦労してお世話してるのに、やられるとショックですよね。犯人の推理 ふむふむと読みました。
これで対策オッケーかな。
狙われませんように😌
いいね
1
返信
Tom
2023/10/14
@ゆっきん
さん
ショックでした😢
また食べられないといいのですが…
ありがとうございます!☺️
いいね
1
返信
かぷりん
2023/10/14
こんにちは(^^)
水切りネットでどうやるのかな? 繋げるのかな?🤔 と思っていたら、一個一個でしたか!😂 お疲れ様でした!👍
防虫ネットって基本の基本ですが、私は面倒くさくてなかなかできていないです。
どなたかの記事で、花かご(トレー)自体を防虫ネットで包み(軽く縫って固定するみたいです)、それにポットを並べ、その上からその花かごネットを被せるという、下からも上からもシャットアウトな完全防御されているのを見ました。真似しようと思ってはいるんですが、やっぱり面倒で……😅 来年、虫にやられまくるハボタンをやるなら作ってみようかな😁
いいね
1
返信
らと
2023/10/14
これで大丈夫な事を祈ります(>人<;)本当🐛勘弁して欲しいですね💦
いいね
1
返信
さみ
2023/10/14
丸かじりされないように祈ります🙏💦
いいね
1
返信
Tom
2023/10/15
@かぷりん さん
ありがとうございます♪
防虫ネット、野菜に使ったことがあるのですが、うまく被えなくて、ちょっと手間だし、見た目悪いし、場所とるし、、、
で、それきり、しまいこんでます😅
水切りネットなら、ゴム口を被せるだけなので、割りと楽でした😁
ただ、シャワーキャップ状になるのを想定していましたが、買いに行った百均には、ゴム口がポットより小さいものはなく、緩かったので、底の方から被せました
こちらは、今のところ効果ありです
食卓カバーの方は、裾から入り込んだか、土に潜り込んでいたのか、今朝またやられてました😭
昨夜は出掛けていて🍻😏、夜の見回りができず、しまった~‼️という感じです😓
計画していた寄せ植えのために、数が足りなくなりましたよ😂
今からでも蒔くか、違う寄せ植えにするか…😮💨
トレーに防虫ネットを縫い付けて使う、それいいですね!
みなさん工夫されてますね~!🥺
(いつも長文失礼します💦)
いいね
1
返信
Tom
2023/10/15
@らと さん
ありがとうございます🥺
早くやっつけたいです
いいね
1
返信
Tom
2023/10/15
@さみ
さん
ありがとうございます🥺
いいね
1
返信
かぷりん
2023/10/15
@Tom
さんへ
こちらこそいつも長文ですみませーん😅
なかなか計画通りに行きませんよねー😓 私も今季メインのつもりのキンギョソウの発芽率が悪くて、初っ端から計画が崩れてます。それに仕込むつもりのチューリップは発注しちゃったのに……🥹 でき過ぎても困るし、足りなくなっても困るし、なかなかちょうどよく育ちませんよね😮💨
なんとかうまく寄せ植えできる方法が見つかるといいですね。多少なら苗で補充もアリかも?😁👍
いいね
1
返信
Tom
2023/10/15
@かぷりん
さん
私としては、たくさんお話できて楽しいので、長文ウェルカムです😆
ありがとうございます♪
ですよね、作りすぎても、つぶすのかわいそうだし、場所は取るし…計画通りにいかないですね😅
生き物相手なので、仕方ないですかね😒
今年は、青グラデーションでスリットバスケットを作りたかったのですが
確かに、苗で補充という手もありますね🤭💡
キンギョソウと🌷、かわいいでしょうね
でも大丈夫です、🌷は単体でもかわいいので~😚
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
193
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
4
2025/02/22
No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc
10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
64
2025/02/22
N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・
2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
Tom
植物の力には感動✨します😲 見習いたい😚 乾いたところにいる多肉と、湿ったところにいる苔、両方好きです 花も葉っぱも、木も好きです 育てるのも、公園や山へ緑を見に行くのも、人様の玄関前の鉢や、道端の野草を観察するのも好きです 気が向いたらベランダ菜園します 特に生長の様子を見るのが好きで、たまにマニアックな実験🧐🔎をしたりします😁 趣味が長続きしない方ですが、園芸は細々と続いてます 生きている内は、抜けないからかな タニ友が欲しくてGSを始めましたが、気付いたら、多肉以外の📷投稿がメインになってる😅 脈絡なく、統一感なく、その時気になった植物を、気に入った撮り方🤳でアップしてます (一眼レフ欲しいなー) 気まぐれマイペースなアクセスなので、コメントお返し遅いことがありますが、ご容赦ください🙏 よろしくお願いします😉🥂✨ (2020/7/24~)
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
害虫対策
種から
笑える
ビオラ・パンジー
害虫に負けるな
タネから
ネズミ被害
犯人はだれ?
ビオラの種まき
種まきビオラ
たねからの幸せ
秋の園芸シーズン
園芸の季節到来
植物
パンジー・ビオラ
ビオラ
種からビオラ
投稿に関連する植物図鑑
パンジーの育て方を徹底解説!苗を植える時期と植え方は?水やりや肥料の頻度は?
ビオラの育て方|切り戻し、摘心、挿し芽のコツは?苗の植え方は?
投稿に関連する花言葉
パンジーの花言葉|怖い意味がある?色や特徴は?漢字や和名はなに?
ビオラの花言葉|白、赤、青、黄、紫、ピンクなどの色別の意味や由来は?
3号ポットには、1つずつ水切りネットを被せる
セルトレイと2号ポットには、全体に食卓カバーを被せる
これで対策になるかなぁ?
オルトランでは、食べてからの効果だし、体の大きい🐛には効かないことがあるらしいので、物理的に守る作戦です
昨夜の犯人🐛が、どこに隠れているか、見つけられなかったので、ポット底や土の中にまだ潜んでいるとしたら、、、虫かご状態になってしまいますが😅
こうして📷️撮って、見てみると、間抜けな感じ?過保護すぎる感じ?で、笑っちゃいますね🤣