warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
家庭菜園,秋蒔きマクワウリ,種蒔きの投稿画像
red radishさんの家庭菜園,秋蒔きマクワウリ,種蒔きの投稿画像
秋蒔きマクワウリ
いいね
91人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
red radish
2023/10/08
秋蒔きマクワウリ、別の品種です!この子はメロンの血が入っているので肉厚です! 球の色もクリーミーホワイトで中は淡い緑綺麗でしょ👍😉 ただちょっと糖度が低いんです。糖度10.5 ん〜惜しい😆
Mint
2023/10/08
プリンスメロンに似てますね
糖度惜しい😆
いいね
1
返信
K.MI
2023/10/08
おはようございます。
美しい出来栄え、糖度10.5?
追熟後はしっかり糖度出るんでしょうねー
素晴らしいできですねー。拍手拍手👏👏👏
いいね
1
返信
red radish
2023/10/08
@Mint
さん おはようございます😃 コメントありがとうございます! プリンスメロンも片親はマクワウリですね。本当にもうちょっと甘いと嬉しいのですが・・😅
いいね
1
返信
red radish
2023/10/08
@K.MI
さん いつもありがとうございます😊 誤解されてる方が多いのですが、メロン類は追熟しても糖度は上がりません。ただ果肉が柔らかくジューシーになるので収穫直後に比べると甘さを強く感じるんです。
まあ理屈ではなく甘く食べられるなら良いですね😋😋😋
いいね
1
返信
K.MI
2023/10/08
@red radish
さーん
追熟イコール、糖度上がると思ってました〜教えていただけた事に感謝です
ありがとうございます。
素晴らしい説得力感じ、知識豊富を感じ
またまた寄ていただきます、
よろしくお願いします。
いいね
1
返信
里はん
2023/10/08
@red radish
さん
綺麗なメロン🍈ちゃん
やはりお日様が足りないのですか?
いいね
1
返信
red radish
2023/10/08
@里はん
さん ありがとうございます! 環境とか栽培の失敗とかではなくて、遺伝的な性質です!😅
いいね
1
返信
ROSE&SKY(よっちゃん♪)
2023/10/08
マクワウリは甘さ控えめなのが、美味しいですね。
いいね
1
返信
red radish
2023/10/08
@ROSE&SKY(よっちゃん♪)
さん ご覧いただきありがとうございます😊 確かにメロンほど甘くなくても良いですね😋 それでも安定して12度は欲しいです😅
いいね
1
返信
里はん
2023/10/08
@red radish
さん
では種は大事なのですね😄
いいね
1
返信
のりこ
2023/10/09
あら✨綺麗😍
糖度が低くても美しい果実は魅入ってしまう✨
(追熟不足とか❓)
メロンの血が入ってるっていうのもカッコいいわ😁
来年のチャレンジも期待してますよ😌
いいね
1
返信
red radish
2023/10/09
@のりこ
さん ご覧いただきありがとうございます😊 カボチャやジャガイモは貯めたデンプンを貯蔵中に糖に変換していくので糖度が上がりますが、メロン類は最初から糖として蓄積するので、ツルから外すとそれ以上糖度は上がりません。でも貯蔵中に果肉が柔らかくなるので同じ糖度でも甘く感じるようになるので、糖度が上がったように感じるんだと思います😉
この子の種蒔いてもうちょい甘い子が出来ると楽しいのですが・・😅
いいね
1
返信
二つの羽
2023/10/10
red radishさん
おはようございます。
まくわうり始め、たくさんの野菜を栽培され、それらを料理、ジャム、ジュースなどに、非常に充実されてますね!ずく(こちらの言葉)があり、元気な姿が目に浮かんできます。羨ましい!🌺🌺🌺
いいね
1
返信
red radish
2023/10/10
@二つの羽
さん おはようございます😃 過分なお褒めのコメントありがとうございます😊 野菜栽培は昔からやってるので慣れていますが、花や多肉はさっぱりなのでみなさんのpicsを楽しみに拝見させて貰っています‼️🙏 料理は食いしん坊のなせる業です😅 地味なpicsですが、これからもよろしくです🙇♂️
いいね
1
返信
二つの羽
2023/10/10
@red radish
さん
こちらこそよろしくお願い致します。🍴💮
いいね
0
返信
京花
2023/10/13
美味しそに見えるけど、甘さ控えめでしたか〜💦
サラダ🥗やシロップ漬けにいいかも。
そのままヘルシーに食べるのが一番かなぁ😊
いいね
1
返信
red radish
2023/10/13
@京花
さん ご覧いただきありがとうございます😊 ベト病の発生も少なかったので甘いと期待したのですが、残念でした😅
種取った後、ハチミツかけて食べました😋
いいね
1
返信
red radish
2023/10/24
[@id:2920614] さん こっちにもコメントありがとうございます😊 メロンの血が入ってるのでぱっと見メロンですね! 肉質もメロンとマクワウリの中間です。交配後30-35日で収穫出来るところはマクワウリです。もうちょっと糖度が高いと嬉しいのですが・・😅
いいね
0
返信
red radish
2023/10/24
[@id:2920614] さん ソラさん、ウリ科の栽培上手ですよ! ずっと投稿拝見しててそう確信しています👍😊 スイカの糖度8は厳しいですね!メロンやマクワウリで糖度12度は今いちのレベルですが、スイカの12度はかなり甘く感じます。トマトの8度は甘いですね! この差は何でしょうね🤔
いいね
0
返信
のりこ
2024/06/14
おはようございます。
質問なのですが人工授粉は出来た雌花全てにしますか?
それとも大きい雌花だけですか?
大きい雌花だけにしたいけど、その先に葉が少なくて、ダメかな?と思って保険で他の雌花にもつけてしまいます。
なんかダメになるんですよ、全てに作業すると。
今年もダメな気がします。
いいね
1
返信
red radish
2024/06/14
@のりこ
さん おはようございます😃 雌花全部に付けてもその樹の力以上の個数は成らずに落ちてしまいますので、付けても良いのですが、出来れば早めに主枝の芯止めをして、着果枝を3-4本決めてそれ以外は心を鬼にして外して、着果枝の芯も早めに止めます。そうすると大きなしっかりした雌花になります。こう言う雌花はほぼ確実に着果します👍 でも着果枝を早く決めちゃうって家庭菜園ではハードル高いですね😅
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/14
@red radish
さん
頂いた回答を整理してまた夜に質問します。
いつもありがとうございます🤗
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/14
@red radish
さん
こんばんは。
ウチのメロンの状況。
2本仕立てのつもりが3本になっており、
1本は6節目で折れて孫蔓も出ずそのまま。
2本目は8節まで伸び雌花2個4と8節目に人工授粉済み。
3本目は10節まで伸び6節目の雌花に人工授粉済み。
いずれも11節以下での受粉でした。😓
多分、今の受粉済みの雌花達がダメだったとして質問です。
3本目は受粉済みの雌花があり今10節目まで来てますが、もし11節目以降に雌花が出来たら花が咲く前の小さい時に芯止めで良いのでしょうか?
葉を2.3枚残すとかサカタの育て方を見ると書いてあり摘芯と芯止めは違う解釈でしょうか?
葉が無いと栄養が…と思うのですが。
あと、やはり11〰️15.6節目の着果はテッパンでしょうか?😅
ちなみに太い雌花が付いていたのは折れた6節目の蔓でした…😑
もし折れてなければ順調に着果したのかなと無念さが残ります。
この蔓は孫蔓も出ずで大きくて太い茎です。葉もです。
取り除いて2本だけの方が良いでしょうか?
以上ですが、なんか夜に作業したものですみません😓
よろしくお願いします。
いいね
1
返信
red radish
2024/06/14
@のりこ
さん 少し確認させてください🤔 品種はサカタさんの何ですか?苗の過去pics見たのですが、品種名は書かれていませんでしたので・・
それから、一番最初の親ヅルの芯を摘んで、3本の子ヅルを出したんですね!
それで雌花はその子ヅルに直接付いていますか?それとも子ヅルから出て来た孫ヅルに付いていますか?
3本目のツルで10節まで伸びていて6節目の雌花、と言うのが、ちょっと理解出来ないんです😅 子ヅル10節だとまだ着果可能な孫ヅルはすごく小さい状態だと思うのですが・・
ひょっとすると整枝のやり方が違ってないかな?と思いました。
せっかくですので、細かく状況教えてください。🙏😉
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/15
@red radish
さん
すみません、これから仕事なので昼過ぎにまた返信します。
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/15
@red radish
さん
こんにちは。
サカタは調べる時にメロン芯止めとか調べると画像で出て来るので、どの辺りを切れば良いか参考にしてます。
今回はハピネスとノーネットを育ててます。
ハピネスの育て方はプロの方用で難しいです。
質問はハピネスの方です。
3本出てる小蔓に孫蔓は無いです。
受粉した雌花は全て小蔓からのです。
3本出てる小蔓のうちの1本が、10節目まで伸びています。
途中の6節目に雌花があり、この質問前でしたので人工授粉しました。
3本出てるうちの1本は折れてしまい、孫蔓が生えるかと思ったら無しです。
すみませんが、今確認したらこんな感じです。
よろしくお願い致します🥺
いいね
1
返信
red radish
2024/06/15
@のりこ
さん ハピネスのタイプなら家庭菜園でも作れます❗️ が、メロン栽培の原則を誤解されてる気がします😅
スイカやカボチャは親ヅルの芯を止めて出て来た子づるに直接着く雌花を利用しますが、メロンはその子づるの10節から13節(理想的には)から出てくる孫ヅルの第一節に着く雌花を着果させます。スイカやカボチャより整枝が面倒なんです!
折れちゃった子づるは出来るだけ基部から外しましょう。残った二本の子づるで12-3枚ぐらい葉っぱ(ちゃんと展開したレベル)が出たら子づるの先端を極々ちっちゃく芯を止めます。
しばらくすると10枚目の葉っぱの基部から孫ヅルが伸びて来ます。孫ヅルが3-5cmぐらいになったら、孫ヅルの一枚目の葉っぱの基部に雌花の赤ちゃんがいるかどうか確認します。もしいたら次の節の孫ヅルも確認します。そこにも雌花の赤ちゃんがいたら10-13節の孫ヅルだけを残してその上下の孫ヅルを全部外します。
数日して雌花がはっきりして来たら孫ヅルの葉っぱ2枚目に節で芯を止めます。
そうやって咲いた花に花粉つけてください。文字だと分かり難いかも知れませんね! 私のみどりのまとめで2020年8月31日の「秋どりマクワウリ栽培」に整枝の写真があります。マクワウリもメロンも栽培方法は同じなので参考にしてみて下さい😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/16
@red radish
さん
😱😱😱😱😱😱
おはようございます。
メロン栽培の原則を理解してませんでした。
今朝は雨上がりの曇天、昨夜から半透明のカッパを着せていたメロン達を見て次の作業をしました。
ハピネス
3本共に子蔓の葉を数えたら10枚行くか行かないかですので、このまま12.3枚になるまで待ちます。
折れた子蔓ですが、小さい孫蔓発見しました。葉も3ミリくらい出てます。
これは取り除かず育てた方が良いでしょうか?
大きい葉と茎ですが、葉が6枚目で折れてます。
ノーネット(かわいーな)
子蔓が3本でした。
その内1本が13枚になってましたので、先端を切りました。
孫蔓を待ちます。
孫蔓が出てきたら雌花の確認と次の工程に移りたいと思います。
ハピネスが家庭菜園で作れて良かったです。
私がメロンを育ててプリンスが甘く、感動していた様を見て知人が種を沢山くれました。
ネットメロンばかりなんです。
タキイ交配 メロンパンナ
ナント交配 シャロンメロン
ナント交配 マリアージュ秋春系
高農交配 ラブソング
高農高配 グレース14
ノーネット
サンヨー 網干メロン
これらは私がベランダで作れるかご教示頂けませんか?
来年1種蒔かなくてはなりません😓
(頂いた年の種なので古くなってしまいます…今回やっとハピネスを使いました)
あと、ラディッシュさんから薦めて頂いたアムスは私が購入しましたが、基本を理解していなかったので2年連続ダメでした。
まだ種があるので来年またチャレンジしたいです。
みどりのまとめを見て質問はまたさせて下さい。
いつもフォローありがとうございます😊
いいね
1
返信
red radish
2024/06/16
@のりこ
さん 返信遅くなってすいません🙏 今日は農業センターで相談員やってて・・🙏
ハピネス 子づる3本は多いです。折れた子は今回諦めましょう😢 展開した葉っぱが12-3枚になったら先端のまだ小さい葉っぱをかき分けて、一番先端の小さい芽を指先で摘んで取ってください。と同時に子づるの8節目より下から出てくる孫ヅルは早めに基部から取り除いてください。
8節目より上の孫ヅルがはっきり確認できたらまたコメントください。
かわいーな これも本当は2本立ちが良いですが、何とかなるかも知れません。
先端切ったツルは葉っぱ13枚でスパッと切っちゃいましたか?ちっちゃく芯を止める、と言う説明が分かり難かったですね!ごめんなさい🙏 でも12節目に子づるの基が残ってるはずなので大丈夫です。残りの2本はハピネスと同じように先端を小さく摘んでください。3本とも8節より下の孫ヅルの処理はハピネスと同じです。→続
いいね
1
返信
red radish
2024/06/16
@のりこ
さん 続きです
貰った種ですが、作り方の簡単な方から
網干メロン>アムス、パンナ>ハピネス、ラブソング、グレース14>シャロン、マリアージュ です。ハピネス群とマリアージュ 群の難易度の差はそれほど大きくないです。 それから網干メロンはメロンって付きますが、マクワウリです。花咲いてから30-35日で収穫できます。
メロンの種はチャック袋の中にお菓子などに付いてる乾燥剤を入れて、そこに種を入れて冷蔵庫に入れておけば15年以上発芽します。これから順番に栽培してください😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/16
@red radish
さん
相談員、お疲れ様でした。
お忙しい中私のくだらない質問に答えて下さって恐縮してます。
ありがとうございます😊
私も先程帰宅しまして一息ついた所です。☕️
今朝方に切ったのはいきなりです。
もう一度読み直した時にこの切り方じゃなかったと猛省しましたが、まだ2本あるからそちらを丁寧に先端を摘もうと割り切りました。😅
文章がどうとか無いです、私がせっかちなんですよ。
どうか気になさらずに居て下さい。
その後に出た8節目より上の孫蔓が来たらまた相談させて下さい。
かわいーな、安心しました。
やはりハピネスより葉も小さくて、雨避け必須みたいなので心配ではありましたが3本でいけそうなんですね😮💨
このかわいーなは保険の子達が日当たり少し悪くなる下にスタンバイしてまして、間引きが出来なくて仕方なく2株います。
この保険勢は雄花の予備用にと考えてましたが同じ様に手を加えてあげようと思いました。
ハピネスも保険が2株です。
どの株も謙遜なく処分出来ませんでした。
この様にアドバイスを頂き、練習が沢山出来そうです。📝👓
来年にも生かせたらと思ってます。💪
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/16
@red radish
さん
1種ずつ作りたいので来年はパンナと網干かアムスにしようと思います。✨💪❤️🔥
種の保存ですが、たねの袋から出してジップロックに乾燥剤を入れて冷蔵庫でしょうか?
種の袋を開けずに冷蔵庫に保存はだんだん湿気でやられますかね😅
保存が良ければ長く使える点も安心しました。
こちらのアドバイスもありがとうございます😊
いいね
1
返信
red radish
2024/06/16
@のりこ
さん 種の外袋を破ってなければそのまま冷蔵庫で良いです。
使った残りは品種毎に小さい紙袋に種を入れて、他の使い残しの種と一緒に紙袋ごとジップロックに乾燥剤と入れておけば大丈夫です。
どんな野菜の種も同じように保管できますが、野菜の種類によって寿命が違うので気をつけてください。20年も保つのは果菜類だけです😅
いいね
1
返信
red radish
2024/06/16
@のりこ
さん 今日来られた相談者さんも「私のくだらない質問・・」って仰ってましたが、プロにはプロなりの、家庭菜園には家庭菜園なりの疑問があって当たり前です。どんな質問でもご本人には大事な疑問点ですから、「くだらない質問」はありません!分からない事を素直にお尋ねになる姿勢が次作の成功に繋がります👍😉
ですので、いつでもお尋ねください。分かる範囲でお答え致します‼️😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/16
@red radish
さん
了解しました。
ジップロックが家にあるので去年のアムスを保存します。
ご相談出来て良かったです♪🤗
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/19
@red radish
さん
おはようございます☀
また一つ質問なのですが、葉がちゃんと展開した状態とは葉が広がり縦に何センチくらいを良いますか❓
教えて下さい、よろしくお願いします。
いいね
1
返信
red radish
2024/06/19
@のりこ
さん おはようございます😃 お写ん歩して実家まで来たら一汗かきました。暑くなりそうです😅
「ちゃんと展開」って確かに分かり難いですね!曖昧な表現でごめんなさい🙏 でも私の中でもちゃんとした定義はないんです。こんなもんかな⁉️ぐらいで作業しています😆 いわゆる幼葉と区別するとしたら葉柄がはっきり長さを測れる程度に伸びた葉っぱが成熟葉とみなせるかと。
成熟した葉の大きさは品種によってもずいぶん違いますが、葉柄の長さが極端に短い品種は普通ではお目に掛かれないので、定規で測れそう📏って感じたら展開‼️って事でどうでしょう❓🤔
いい加減な回答ですいません🙏
先端を早めだったり大きく止め過ぎても後で伸びて来る先端の孫ヅルを伸ばせば葉数は確保出来るので、あまり神経質に考えなくて良いです。
着果位置から葉っぱが18-20枚必要‼️って言う人もいらっしゃいますが、私の経験では8-10枚でも甘くなります😋
葉っぱの枚数より最後まで樹を健全に保つ事だと思います😉
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/19
@red radish
さん
昨日は雨☔で、そちらも酷かったと思います。
加えて今朝は快晴で湿気を蒸発させながらの気温上昇で散歩されていたら暑かったと思います。(水分補給願いますよ🤲)
雨の後の植物の成長は早いですよね。
これは聞く所聞いとかなきゃまた失敗すると思いました。
定規で📏測れるくらいなら、3センチくらいで先端を摘んでみます。
8節以下の孫蔓も受粉させた雌花も摘みます。
ありがとうございました😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/19
@red radish
さん
追加でお尋ねしたかった事なんですが。
カボチャが発育不良で、その後ハダニかアザミウマかどちらかにやられまして。
今月頭に抜きました。
なんかまだ未練があります。
種の袋に播種時期が12-4月、区切って7月とありました。
7月これは夏蒔き秋どりの意味なんでしょうか?
あと抑制栽培とあり、ハウスでなきゃダメですか?
よろしくお願いします。🥹
いいね
1
返信
red radish
2024/06/19
@のりこ
さん カボチャの7月蒔きは意外に簡単です。そもそも種まきから開花までが気温が高いのでカボチャさんには嬉しい環境です。後は気温が下がりながらも10月までは日中の気温があるので果実も充実します。いわゆる冬至南瓜の作型です!😉
6cmポットに種まきして本葉が2枚ぐらい数えられたら定植しちゃいます。後は春と同じ整枝で良いです🆗
ただ品種によって7月蒔き出来ないのもあるかも知れません。一応、種袋の裏をチェックしてください。美味しい冬至南瓜が出来ますように😋🙏
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/19
@red radish
さん
ありがとうございます😊
種袋確認しました👌
早速蒔きます♪
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/20
@red radish
さん
報告いたします。
かわいーな。いきなり12節目で切った小蔓の11節目と12節目にそれぞれ孫蔓と雌花のセットが出ました。
まだ小さく、どちらが大きいとかないですが、2.3日して大きい方に受粉でよろしいでしょうか?
ハピネス。2本のうちの一本が13枚まで葉が展開しており、先の先端を優しく摘みました。昨日です。
いいね
1
返信
red radish
2024/06/20
@のりこ
さん かわいーな、孫ヅルと雌花のセットおめでとうございます🎉 子ヅルのてっぺんが12節と言う事で、ちょっと説明します。 本当は11節目の孫ヅルの葉っぱ2枚目で芯を止めて、12節の孫ヅルは雌花を取って子ヅルの代わりに葉っぱの枚数確保に使う、と言う方針でいきたいですが、絶対11節の孫ヅルに着果するかどうか分からないのでちょっと変則の育て方しましょう。
11節の孫ヅルも12節の孫ヅルもとりあえずは芯を残したまま、雌花が咲くのを待ちましょう!どっちも花粉付けて早く大きくなった方を着果枝にして孫ヅルの葉っぱ2枚目で芯を止めます。残った方の子ヅルを子ヅルの代わりにして伸ばしますが、花粉付けた雌花は泣く泣く外します🤣
まあどっちの雌花が着果するか様子を見て最終的にどうするか決めても良いです🆗
ハピネスは9節までの孫ヅルは無条件で外します。10節より上の孫ヅルが伸びて来たら、また連絡ください。次の作業提案します😉
多分、ハピネスの孫ヅルは雌花を抱いて伸びて来ると思いますよ!楽しみに見守ってあげてください‼️
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/20
@red radish
さん
承知いたしました🫡
かわいーな、両方花粉つけて大きくなった方の孫蔓を葉2枚で芯止めします。
小さかった方の雌花は外します。
この外すとは孫蔓ごとでしょうか?
雌花だけをクリッと外すのでしょうか?
最初の作戦通りに来年は出来る様にしたいです。
ハピネス10節より上の孫蔓でまたご連絡します。
追伸
今回は2月から早々とヒーターの上で温めながら芽出しして早めの受粉を試みました。
この様に定植から外に出せば、加温が無いので成長が早くはないですね。
多分、ハウスに入れたりラディッシュさんの言う地温の確保が無いなら3月でも良かったのかとも思います。
この時期のウチのメロン達の生育状況は普通でしょうか?
私は今まで間違ったやり方でしたので、遅い早いで言えば遅いのかな?と思いました。
なんか初代プリンスは奇跡でした✨
いいね
1
返信
red radish
2024/06/20
@のりこ
さん かわいーなの不運な方の孫ヅルは子ヅルの代理と言う大事な役目があるので雌花だけポロッと外してツル自体は伸ばしてください。11節と12節同じサイズだったら11節を生かして12節を子ヅル代わりにしてください😉
ん〜遅い早いはちょっと言えないですね😅 最初の発芽だけちょっと温度掛けて鉢上げ後は無加温でと言う作り方の日程の目安を書いておくので参考にしてください。 3/10種まき(夜の地温確保が必要)、4/20鉢とか袋に定植、5/25-30 11-13節の花粉付け、7/25-30収穫 です。気温や日照によって2-3日前後しますが、大体こんなもんです。種まきを後5日遅らせば、後の作業も5日ずつ遅れます。種まきをこれ以上早くしても、発芽から初期生育で時間がかかるのであまり変わらないと思います。メロン栽培の基本を理解すれば毎年大体同じように収穫出来るようになりますよ! 頑張ってください😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/20
@red radish
さん
ですね😅
小蔓を留めてるのになんで代理の孫蔓を外すのか、考えれば分かりますね😑チーン📿
小さかった方の雌花だけをクリッと外します✨
同じサイズなら11優先します。
教えて下さった日程で来年は作ってみます。
今までアレでしたのでスケジュール🗓️大変助かります。
ありがとうございました✨
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/21
@red radish
さん
おはようございます。
ここへ来て雄花が全く無い事に気づきました。🤣
小蔓に雄花は沢山付いてましたが全て終わりました。
今ある雌花の大きさの雄花がありません。
この場合は次を待つとしたら11と12節の孫蔓の中で次の雌花で調整でしょうか?
この様に11-15節の孫蔓を待っていたら先に咲いてる雄花のピークを逃しませんか?
その為に保険達が居ますが、彼らも雄花のピーク終わっているんです。
ラディッシュさんとこのは温度管理されてる上で雄花と雌花のバランスが良いのかな?と思いました。
いいね
1
返信
red radish
2024/06/21
@のりこ
さん おはようございます😃 品種によっては雄花が少ないのもありますが、今回栽培しているのはそんな事はないだろうと思います。昨日お知らせしたような日程で育つと雄花と雌花の開花が合います。
メロンは雌花と言っても花の中に花粉もあるので小筆などで掻き回せてあげても大丈夫です。かわいーなには雄花ありませんか? メロンの花粉なら品種は何でも良いです。
まだまだ諦めずに行きましょう👍😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/21
@red radish
さん
そうなんですね👂✨、雌花にも花粉があるのかぁ😍スゴイ…
ハピネスは2.3雄花が保険勢で咲いてますが、雌花の出現を待ってる最中…
かわいーなは他の孫蔓に雄花らしき蕾がありますが、成長具合からタイミング合わない感じです。
ダメだったら雌花の中で小筆で試してみます。
来年は私の育て方でタイミングが合うか不安ですが、あの日程でやってみます🤗
何度もありがとうございました♪
いいね
1
返信
red radish
2024/06/21
@のりこ
さん 雌花の柱頭は咲いた翌日でも受精能力が残っていますが、雄花の花粉は当日限りですので、何の品種でも良いので他所様の畑のでも良いので新しい花粉付けて上げてください。前日咲いた雄花がなくて筆でこちょこちょして、翌日ちゃんとした雄花(品種問わず)があったら、その雄花でもう一回昨日咲いた花に花粉付けて上げてください👍😉 大丈夫、きっと着果します‼️
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/21
@red radish
さん
近所にメロン育ててる畑無いのですよ😅
畑は盗難が多いので皆様自宅で育てていらっしゃるのかと思ってます。
今見たのですがかわいーなの雌花の開花は日曜日以降だと思います。⌛️
私の手の届かない足場と反対側にいつの間にか孫蔓が伸びていて、その先に蕾があったのですが雌花か雄花かわからない大きさでした。
今日明日は雨☔で低温ですが日曜日は気温が30度近い予報です。
この湿気を含んだ寒暖差で未確認の雄花が咲かないか願ってます。
ネットは10時までの朝しか受粉ダメみたいな情報が出まくってますので、一日okなら月曜日までの雄花を待ってみます。
追伸
今ちょっとカッパ避けて見たのですが。手の届かない孫蔓に居るのは雄花でしたが、もう先端が黄色で明日には咲いてしまいそうでした。
11節の雌花はまだ黄色いはなびら見えないのでタイミング合わず…
紐で結ぶやり方は小さいから無理ですかね?
テープで先端固定するとか…😮💨
口が開かないから花粉が空気に触れないから不良になりますかね?
いいね
1
返信
red radish
2024/06/21
@のりこ
さん 花粉の寿命は半日です!花弁の先を閉じようが、蕾ごと冷蔵庫へ入れようが咲いちゃって翌日は使えません! 大丈夫👌メロンは両性花ですから👍😉
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/21
@red radish
さん
長々とすみません。
実はこの質問の前にハピネス子蔓の雌花全て受粉していまして。
相談後に孫蔓を育てる為に8節目以下の孫蔓と受粉後の雌花を外したのですが、ふっくらしている子を残してました。
確認したら良い具合に大きくなっています。
4センチくらい。
8節目の子蔓に出来てます。
外さなくてはなりませんか?🥹🥹🥹
いいね
1
返信
red radish
2024/06/21
@のりこ
さん 子ヅルの8節目に直接果実がなってる状態ですね! メロンとして育つと思いますが、私は子ヅルに直接ならせた事がないので何とも言えません😅
農業センターの相談員としては外しなさい!と言いたいですが、家庭菜園人としてはそのまま育ててどうなるか見たい興味もあります♪ どっちかって言うとそのまま育てて欲しい・・です😆 2株あったんですよね⁉️🤔 一つは王道を行って、これはこれで育てたらどうでしょう?😉
いいね
0
返信
のりこ
2024/06/22
@red radish
さん
おはようございます。
残したいと思います。(大きくなるかわからないけども😅)
正確には9節目に出来てました。
受粉は6/14です。
この子蔓はもう13枚目完全に葉が展開してまして、芯止めはやめておきますか?
もう一本はこの前処理済みで孫蔓待ちです。
よろしくお願いします🥺🙇
いいね
1
返信
red radish
2024/06/22
@のりこ
さん おはようございます😃 着果位置から葉っぱ15枚ぐらい欲しいので23枚目の葉っぱが確認出来たらそこで芯止めでどうでしょう⁉️🤔
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/22
@red radish
さん
承知しました🫡
引き続きよろしくお願いします🙇
長々とありがとうございました😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/24
@red radish
さん
おはようございます☀
雨上がりの朝、本日は35度まで上がる予報です。
メロン達🍈もちょっと良い成長を期待してます。
かわいーな
11節目の雌花に受粉完了しました。
12節目は明日咲きます。
ハピネス
1本はまだ孫蔓の出現ありません。
子蔓の実は順調に大きくなっています。
カボチャ
もう芽🌱が出ました。
双葉がしっかりしたら定植します。
今回はネットかけて育てます。
以上、引き続きよろしくお願いします。
いいね
1
返信
red radish
2024/06/24
@のりこ
さん どの子もちょっと順調そうで良かったです♪ メロンは暑いの平気なので下手に遮光とかしなくて良いです👍😉
花粉つけてネットヒビが入り始めるまではしっかり水やって大きくしてください!特に袋栽培や鉢・プランターの場合は多めの灌水が効果ありますよ😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/24
@red radish
さん
ありがとうございます😊
またご報告します😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/29
@red radish
さん
こんにちは。
かわいーなですが、6/24に11と12節目の受粉完了してます。
まだどちらが大きいとかないです。
若干12節目の雌花の膨らみに縦縞が濃いかな?くらいです。
5日経つとそろそろと思いますが、まだ観察した方が良いでしょうか?
ハピネスやプリンスの時に感じたのですが、沢山受粉中の雌花があると大きくなりませんね?
ライバルを一つ二つと取っていくと大きくなる様に思います。
ハピネス
王道の方は本日昼過ぎに帰宅のため、14時くらいに受粉しました。
雌花は今日咲いてます。(仕事が早朝でまだ咲いてなかった…)
雄花は沢山ありましたが、14時という、この時間のはもう花粉が古いでしょうか?
明日また付けた方が良いでしょうか?
(仕事なので朝に雄花が無ければ似た様な時間帯に受粉になります…貧乏暇なし🥲)
よろしくお願いします🙇
いいね
1
返信
red radish
2024/06/29
@のりこ
さん 順調そうですね👍😊
かわいーなは一ツルに2-3個成らせても良い品種だと思います。11と12をそのまま育てれば良いです♪ 11と12の受粉日から2-3日以内に花粉つけた子が13、14あたりにいればその子も残しと良いですが、その他の孫ヅルは早目に基部から関節を外すように取ってください。ハサミで切らない方が良いです。
のりこさんの観察通り、たくさん受粉した雌花があると着果が不安定になったり球伸びしなくなります。なので早めに孫ヅルを整理して着果枝となる孫ヅルを育てて上げます。
メロンの花粉は出来れば午前中が良いですが、14時くらいなら大丈夫だと思います。その時、出来るだけ花弁の色が濃い雄花を使ってください。咲いてから時間が経つと花弁の色が徐々に薄くなっていきますから‼️😉 夜温が上がったり、早朝から天気が良ければ慌て物の雄花も居るかも知れないので一応朝お出かけ前にチェックしてどうしても朝交配出来なかったら帰った時に一番新しそうな雄花で受粉する、と言う方針でどうでしょう🤔
しっかりお世話されてるので大丈夫ですよ👌植物もお世話に応えてくれますよ👍😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/06/29
@red radish
さん
明朝に慌て物の雄花氏が居ないか確認致します♪
今日の昼過ぎの受粉は雄花を3個くらい付けました。
沢山居たので一際全開で咲いてるのを摘みました。
花弁の色で新旧を見るのですね✨
新しい知識です。📝
かわいーな
11と12、二つ育てる方向にします。
ハピネス
明朝再度新鮮な雄花氏が居たら受粉します。
保険勢に受粉済みの少しふっくらした雌花発見💡
保険なので日付入れてませんが見守ります。
あと…
私はベランダで袋で限界があるので近辺に出来る(連なる)雌花はどちらか取らないと育たないと思ってました。
先程、球吊りのやり方をYouTubeで見ていたのですが連なって沢山出来るのですね。( ゚д゚)
その農家さんは葉にマジックで番号書いてました。
葉の大きさもまたお化け👻みたいでびっくり‼️ʕʘ‿ʘʔ
映像は非常に為になり、行き届いた世話と手間の中で幸せなメロン🍈達でした。
またご報告致します、いつもありがとうございます🙇
いいね
1
返信
のりこ
2024/07/05
おはようございます☀
進捗ですが、かわいーな がパッとせず、11.12の孫蔓はダメになります。
12は先日、11は今朝黄色くなりました。
まだ受粉させたのが2果ありますが、それも大きくなる兆しが見えません。
7月一杯、抜かずに置いても良いですか?
ハピネスは保険に2つ小さいですが付きました。
本命はあの子蔓の君と王道にも一つ膨らんだのがあります。
連日暑いので根本の土がサクサクと指が濡れずに入るので毎日水やりしてます。
この様な状況です。
引き続き宜しくお願いします。
いいね
1
返信
red radish
2024/07/05
@のりこ
さん おはようございます😃 ん〜お天気が不安定だと着果し難い傾向はあります😅 上の方でまたチャンスがあるかも知れないので、もうしばらく置いておきますか‼️😉
袋栽培より鉢植えの場合、毎日2L/株ぐらいの水が必要の感じです。
引き続き頑張ってお世話してあげてください🙏😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/07/05
@red radish
さん
了解🫡しました。
ノーネットの方が行ける感じでしたが、こればかりはメロン達のやる気次第…😮💨
あと、かわいーなは3本なのでゴチャゴチャしていて支柱が足りないので途中から2本にしても良いでしょうか?
ストレスもあるのかな?と思いましたが、保険達も一つも着果ないので関係ないか…😓
ありがとうございます😊
いいね
1
返信
red radish
2024/07/05
@のりこ
さん かわいーな子づるを掻いても大丈夫です♪ 根の負担を考えるとその方が良いぐらいです👍😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/07/05
@red radish
さん
こんばんは。
成長した実のお尻みたら、猫の引っ掻き傷が出来てました。
調べたら、灌水のせいでしょうか?
もうやらない方がいい?
それとも実はもうダメでしょうか?
果肉まで傷はいってません。
いいね
1
返信
red radish
2024/07/05
@のりこ
さん 生理的に割れても自己治癒して食べられる時があるので、果肉まで届いてなければ大丈夫です♪ 傷口が乾けば🆗です👍😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/07/17
@red radish
さん
おはようございます。
進捗です。
かわいーな
今朝 保険勢に雌花発見、受粉させてきました。
雨だからカッパの下で作業、ダメかな…😕
本命は3本を2本にしましたが雌花なし。
9月まで抜かずにいようと思います。
ハピネス
何やら全体に太いネットが現れてきました。
種の袋の写真とは違うネットです。
これはネットではなくヒビかなと思います。😔
下にあったヒビが全体に出てきた様な。
灌水控えてもダメなんですね。
色々ダメな予感です。
現場からは以上でした。
いいね
1
返信
red radish
2024/07/17
@のりこ
さん おはようございます😃 花粉や柱頭が濡れてなければ着果しますので、数日様子を見ましょう!
ネットの形状は栽培の仕方で大きく変わります。ネットメロンなのに時には全くネットが出ない事も・・😅
絵袋の写真は理想的な姿なのであまり拘らなくて良いです‼️ 大割れせず、ちゃんと球伸びすれば🆗です。ネットと味はあまり相関性ないので諦めずに見守ってあげてください👍😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/07/17
@red radish
さん
追伸
ハピネスの保険勢はアザミウマかハダニの症状が出てきて抜きました。
ハダニはシークワーサーからなので、保険かわいーな達を本命の近くに移動しました。
管理者として怠りまして、メロン等に申し訳なく思い、来年は万全を期して邁進いたします😤
そのヒビの子ですが、あまり大きくなっていません。
王道の蔓に着果した子がいますが、膨らみが止まってます。
多分、ヒビ子を外すと大きくなると思われます。
まだヒビ子は様子見てよろしいでしょうか❓
焦りは禁物ですが一季だけの勉強ですので悶々としてしまいます😮💨
いいね
1
返信
red radish
2024/07/17
@のりこ
さん アザミウマはメロンでは比較的大きな悪さしませんが、ハダニは初期に止めたいので、出来れば殺ダニ剤の使用をお勧めします。シークヮーサーにも良くないですし😅
孫ヅルに着果した子と親ヅル直接着果した子の節数の差が大きいと後でなった子は大きくなりませんね! 孫ヅル着果の子がいつ受粉させたかによりますが、着果から時間が経ちすぎていると親ヅルの子を外しても大きくならない時があります🤔
親ヅルの子が大きいならそれを残す選択もありかな⁉️🤔
今年は経験と割り切って、思い切ってやってみるのも良いと思います♪😊
無責任な回答でごめんなさい🙏
いいね
1
返信
のりこ
2024/07/17
@red radish
さん
無責任も何も私が変な質問してますから気にしないで下さい。
このヒビ子もライバルがいる中で着果して、ライバルが淘汰されるまで大きくならなかったです。
だから成長もあれなのかと、回答を頂いて気付きました。
受粉させた日を記して吊るしますが、成長が始まるのも遅いから種袋に書いてある生育期間も当てはまりませんね。😭
でも、まぁ、実がなりましたので今夏は良しとします。😙
かわいーな共に9月まで置いておきます。
ハダニはかなり前からの懸案事項で、去年嫌気がさして丸坊主にしました。
カイガラ虫も居まして。
シークワーサーとレモン共にです。
ネットをかけて虫が付かない様に冬を越しし、毎日霧吹きしていざ葉が繁り蝶がこなくなったタイミングで外したらメロンとカボチャに被害が出ました。
去年はナスに。
殺虫剤考えます、あまり気が進まないのですが。😅
ありがとうございます😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/07/18
@red radish
さん
こんにちは😃
もう一つお聞きしたいのですが、網目が出てからも成長はするものですか?
ウチのはアレですが、真っ当に育てられた場合に網目は成長と共にどうなるのかと思いまして😓
いいね
1
返信
red radish
2024/07/18
@のりこ
さん 網目が出始めてからも玉伸びはします❗️網目ます順々に割れては癒着組織が盛り上がって太く細かくなっていきます。😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/07/18
@red radish
さん
近々載せます。
良かった…😮💨
まだ希望があった❣️
ヒビかと思っていた線の間が細かく模様に見えてきましたよ。
ありがとうございます😊
いいね
1
返信
のりこ
2024/07/24
こんにちは♪
収穫の時期が近づいてきたと感じます。
うちのメロンの様に受粉後しばらくしてから成長を見せたケースでは、その分収穫は後手になりますか?
6\4受粉、1.2週間後に成長始めました。
七月収穫なら55日とあります。
今月末で58日です。
よろしくお願いします。
いいね
1
返信
red radish
2024/07/24
@のりこ
さん 6/26、7/7に写真をアップされた子ですよね? 6/26の写真状態だと、普通だと受粉後10日目ぐらいの感じです♪ 6/4受粉との事なので最初10日間ぐらい玉伸びが停滞した計算ですね!
でも最初が10日遅れの生育だから熟すのも10日遅れにはならない気がします。
月末で収穫したらどうでしょう?樹が健全なら8/3ぐらいまで引っ張っても大丈夫かと思いますが、夜温が高いので過熟になって発酵し始めるのも嫌ですね🤔 なので私なら月末に取るかな⁉️😉
いいね
1
返信
のりこ
2024/07/24
@red radish
さん
そうなんですね、夜の温度も関係あるのか😓
月末にします。
ネットもイビツで不恰好な子ですが、収穫まで漕ぎつけてラッキーです。
芯止め後は雌花も持たず、新しい葉もなかなか大きくならない上にハダニみたいな症状があるので、ハピネスは月末で抜こうと思います。
ありがとうございました。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
38
2024/11/22
わが家のにゃんにゃん祭り まとめ
自宅警備猫 コードネーム:なつ
89
2024/11/22
野菜遺産プロジェクト
2回目の野菜遺産プロジェクトです✋ 基本的に畑👨🌾で栽培していきます✨️
35
2024/11/20
野菜遺産プロジェクト第3期
今回も野菜遺産プロジェクトの種をいただきました。 また今季も楽しく野菜を育てようと思います‼︎
家庭菜園の関連コラム
2024.11.21
2月に植える野菜7選|プランターでも育てやすいのはどれ?
2024.11.21
トマトの水やりは何日に一回がいい?ベストな頻度と育て方を徹底解説
2024.11.20
レモンの収穫時期の見極め方は?ベストなタイミングと追熟、保存方法
2024.11.19
トマトが赤くならないのはなぜ?その原因や着色促進のコツを徹底解説
2024.11.19
【畝の作り方】初心者向けの簡単な畝立てのやり方、幅の決め方は?
2024.11.15
行者にんにくの育て方| 苗の植え方や植え付け時期、枯れる原因は?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
red radish
場所
家庭菜園
キーワード
種蒔き
野菜苗
収穫物
おうちde菜園
家庭園芸
植物
秋蒔きマクワウリ