警告

warning

注意

error

成功

success

information

畔道烏さんのお出かけ先,シラタマノキの実,白い花の投稿画像

2023/09/28
高山植物、シラタマノキ(実)
旭岳で出会いました。
果実や枝葉をつぶすとサロメチールに似た独特の芳香があるようです。
2023/09/28
畔道烏さん
(*,,•ᴗ•,,)コンニャチワꔛ‬ꕤ

私も望岳台で見てきました。👀
たくさん果実なってました。🤍🌿
クンクンしてこなかったので、サロメチールの香りわかりませんでした。
とっても残念です。😢
2023/09/28
@まこちゃん さん
こんばんは。
今回の旅行で望岳台も行かれたのですね。
クンクン忘れて残念でしたね。
私も嗅いでいません。
白く丸い実が可愛いかったですよね。
花は。5mm程度と小さく丸みを帯びたツボ型のようですよ。
花も見たいね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
90
2025/04/24

✤ハナニラ✤

ハナニラの変形を集めてみました。
いいね済み
25
2025/04/24

アザレア展2025 白〜薄いピンク

札幌百合が原公園
いいね済み
6
2025/04/23

ヒヤシンス

香りを漂わせるヒヤシンス。今年は種をとることが出来ました。⚫️種から成長を観たいと思ったので、緑のまとめを活用してみます。

花のある暮らしの関連コラム

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

提防の上の遊歩道を歩いて見かける草花と小さな庭の植物を撮っていきたいと思います。

場所

キーワード

植物