warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
思い出の一枚,お花のある暮らし,北川村モネの庭マルモッタンの投稿画像
ヨシさんさんの思い出の一枚,お花のある暮らし,北川村モネの庭マルモッタンの投稿画像
いいね
192人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ヨシさん
2023/09/25
昨日趣味の園芸でやったモネの庭マルモッタンは本当に素晴らしい植物園でした。入り口を入るとすべての植物が大きい。ここで買った睡蓮はムカゴから7個増え来年の楽しみ。ボルデゲィラの庭も素晴らしかった。薔薇の季節にもう一度訪れたい植物園です
yukko
2023/09/25
ヨシさん
おはようございます。趣味の園芸観ました。青の睡蓮の美しさに魅了されました。是非行ってみたいです。
いいね
1
返信
ヨシさん
2023/09/25
@yukko
さん
おはようございます。
睡蓮の葉の向きまではしりませんでした。
家の睡蓮も向き気をつけてます。
是非とも(*´・ω-)b😊
いいね
0
返信
おいちゃん
2023/09/25
ほんと 行って観たい
素敵なお庭ですね
🍀(ӦvӦ。)🍀
いいね
1
返信
ヨシさん
2023/09/25
@おいちゃん
さん
良いツアーがあったら行って見てね。
もう一度同じツアー行きたいのです。😊
いいね
1
返信
おいちゃん
2023/09/25
@ヨシさん
さん
ツアーなら
行きやすいですね 👍💨💨
いいね
1
返信
halu
2023/09/29
こんにちは。
私も趣味の園芸の放送を見て、感銘を受けました✨
ヨシさんは行ったことがあるんですね。
やはり素晴らしいお庭は、しっかりメンテナンスもしてるんですよね。庭師さん達の愛と情熱が感じられるお庭で、いつか絶対に行こうと思いました!
すごく遠いですが😊
いいね
1
返信
ヨシさん
2023/09/29
@halu
さん
良いツアーがありましたので。
飛行機は朝早いけど、時間はたっぷり。
ここで買ってきた青の睡蓮はムカゴから7個増えて来年の楽しみ。
ツーリズムはツアーやってますね
是非とも機会がありましたら🎵😊
いいね
1
返信
halu
2023/09/29
@ヨシさん
さん
青い睡蓮、楽しみですね✨
ツアーもあるんですね。夫がいつも仕事で四国へ行ってるので、ついていきたいくらいです(笑)
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
222
2025/04/05
2018年からのパンジーと暮らす備忘録
普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
91
2025/04/05
宿根草・多年草の寄せ植え
2024.12.3〜 ガーデンシクラメン、アリッサム、リシマキア、アニカの寄せ植えです。みんなで夏越しできるか心配ですが、長い付き合いになるといいなぁ…(*´ω`*)
3
2025/04/05
八重咲きクリスマスローズ ダークブラック 実生
クリスマスローズ ダークブラック 実生
花のある暮らしの関連コラム
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
2024.12.18
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介
2024.12.17
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
ヨシさん
植物好きなばぁばです 孫9人になりました。孫たちの成長が楽しみです。 種まきや挿し芽をして楽しんでいます
キーワード
思い出の一枚
お花のある暮らし
北川村モネの庭マルモッタン