warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ドクダミ,アカネの投稿画像
m*88さんのお出かけ先,ドクダミ,アカネの投稿画像
ドクダミ
アカネ
いいね
124人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
m*88
2023/07/04
アカネ(茜)
本物はどれ?
四方に均等に葉っぱが…
対生する2枚は本物、残りは偽物(托葉の変化したもの)のようです🌱(偽輪生)
ぱっと見は見分けがつかないですが…
本葉の場合はその腋に花序や新枝になる芽をもつので、それを見つければいいようです♪
初めてのアカネ♡
花期まで刈り取られずにいてくれたらいいな…
根が赤色の染料になり、これを使った草木染めが茜染🌿
茜染でできる色を茜色❤️🌿
ポトス
2023/07/04
まだ見たことがないです😍
開いた葉っぱの形がカワイイ😍
でも葉っぱじゃない🤣
ニワゼキショウも確か花弁が6枚あるように見えて、萼が変化したとか…
オモシロいです😍
いいね
0
返信
m*88
2023/07/04
@ポトス
さん
こんばんは🌙
葉っぱ可愛いですよね😊4つ付いてるだけで目を引きました🍀🍀
他にヤエムグラとかも沢山の葉っぱの中に本物は2枚のようで…🌱ニワゼキショウの花とかもそうですね♪
知らないまま騙されているのが、沢山ありそうですね😆➿
いいね
1
返信
あーちゃん
2023/07/12
茜✨初めて拝見しました〜❣️m*88さんの投稿には、いつも心踊らされます🙋🏻♀️💕
いいね
1
返信
m*88
2023/07/12
@あーちゃん
さん
こんばんは🌙
わ〜♡嬉しいお言葉ありがとうございます😊💓
私も初めまして♪だったので、これから咲く花も見届けられたらな、、と思ってます☺️
刈られませんよう。。🙏
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
2
2025/04/02
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
72
2025/04/02
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
m*88
身近な草木花と野菜少し。 (2020.8〜) GSを始めてから丸4年が経ち、季節も4巡しました。 仕事+福岡への介護帰省などで忙しくなり、植物散策も以前程出来ていませんが、ぼちぼちでも投稿できたらいいな、と思っています(2025.1)
場所
お出かけ先
キーワード
公園
つる性植物
山野草
野草
アカネ科
散歩コース
6.20撮影
植物
ドクダミ
アカネ
投稿に関連する植物図鑑
ドクダミの育て方|増やし方には注意が必要?冬越しの対策は?
本物はどれ?
四方に均等に葉っぱが…
対生する2枚は本物、残りは偽物(托葉の変化したもの)のようです🌱(偽輪生)
ぱっと見は見分けがつかないですが…
本葉の場合はその腋に花序や新枝になる芽をもつので、それを見つければいいようです♪
初めてのアカネ♡
花期まで刈り取られずにいてくれたらいいな…
根が赤色の染料になり、これを使った草木染めが茜染🌿
茜染でできる色を茜色❤️🌿