警告

warning

注意

error

成功

success

information

真理さんのお出かけ先,ナツツバキ,沙羅の木の投稿画像

2023/06/27
ナツツバキ Stewartia pseudocamellia Maxim.

家の近くに日本六古窯の一つである立杭焼で有名な場所があるのだけれど、その里山に1本の沙羅の木が植わっている♡ 波打つ花弁の縁には細かな絹毛が密生していて、朝に開き夕方には落ちる…❇️
学名を眺めてみれば、おや?こんな所にもマキシモヴィッチ(^^)で、らんまん応援🏷️
2023/06/27
マキシモビッチに気付く真理さんはさすがです👏👏👏
真理さんの知識‼️

凄いの一言!⤴️

マキシモヴィッチ 調べて やっと 万太郎と 繋がりました。✌😰
2023/06/27
@池と堀 さん

極東の植物の権威として、
とってもたくさんの植物に学名を付けておられたのですね!
2023/06/27
@みどり さん

いえいえf(^^;

私も先日のマルバマンネングサで
興味を持って調べたりして
その凄さを知りました(⌒‐⌒)
2023/06/27
@ いぃちゃん さん
わたしもマキシモビッチを調べてみました。
ロシアの植物博士で、万太郎を認めてくださった方なのですね。
\(//∇//)\
らんまん、毎日楽しみに見てます
2023/06/27
@真理 さん
丸葉万年草、我が家の花壇に生えてて、スベリヒユかと思い、毎年抜きまくってました。
そしたら、星形の黄色の花のくだりをテレビで、聞いて、早速見にいくと、星がいっぱい咲いてました
\(//∇//)\
感激し、抜くのは、松葉菊の間だけにして、隣のラベンダー付近は咲かせてあげようと思いました。🤣
2023/06/27
真理 さん

とても綺麗なお写真と興味深いお話に。すっかり取り憑かれてしまいました。
フォローさせて頂きます。
これからもお邪魔させてくださいね。
2023/06/27
@桜子 さん

牧野先生も生涯でなん千もの命名をなさいましたけれど、
その目標にされていたでしょうね!(^∇^)
2023/06/27
@桜子 さん

石垣とかあれば、
その隙間に移してあげても良いかもしれませんねo(^o^)o
2023/06/27
@n i e さん

こんにちは☀️

駄文とスマホの適当ショットですのに、
ご丁寧にコメント恐れ入りますm(__)m

ただいま訪問させていただきましたが、
茨城からのとても明るい投稿ですね
o(^o^)o

こちらからもお邪魔させていただきます♪
2023/06/27
[@id:3244636] さま

🙌(´∀`)🙌
2023/06/27
こんばんは~♪
とてもオシャレなお花ですね~🤗
美しい〰️まま散って‥ 潔い良い感じがします〜😌🫧❣️
2023/06/27
キレイ(´ー`).。*・゚゚ステキデスネ💞

 🧚‍♂️ヨッチ🧚
2023/06/27
@sumiko87 さん

なんだか勿体ない気持ちでしたが、
確かに潔いですね✨
2023/06/27
@よっち さん

この白さがたまりませんね🎶
2023/06/28
こんばんは😃

何度もこの真理さんの夏椿を見させて戴いていますが、何度見ても美しいです💓
花弁の透き通るようなしなやかさがよく表れていて素敵です。見せて戴いて有り難うございます🤗
2023/06/28
@すみれ さん

今晩は🌃

ありがとうございます(^^)

それが被写体の持つ力ですね❇️
2023/06/28
@真理 さん

いくら被写体が良くても、誰が撮ってもそうだとは限りませんよね~私には無理だと思います🤗
2023/06/29
@すみれ さん

そんなことないと思いますよ😃

すみれさんも素敵な写真を
投稿されておられますもの📷️
2023/06/29
ほんとですね🤗💕少し調べたら🔍マキシモヴィッチさんは幕末に植物調査に来日!と書いてました😀
2023/06/29
@はと豆2 さん

日本の植物学発展に大きく貢献されたのですね🎶
2023/06/29
@真理 さん植物学の歴史を感じます
➰❤️🎶
2023/06/29
フォローさせて下さい…ませよろしくお願いします🌸😊🌸
2023/06/29
@真理 さん

おはようございます😊

真理さんに言って戴くと、とても嬉しいです( ´∀`)
でも、まだまだです📱の扱い方も腕も🤗
2023/06/29
@幸せのサラダ さん

恐れ入りますm(__)m
2023/06/30
こんばんは✨✨🐸💕とても美しい😍夏ツバキですね〜‼️マキシモビッチ😀なんか嬉しくなりますね❣️
2023/06/30
@ミーシー さん

この爽やかな木もマキシモビッチ氏の
命名なんですねぇ⤴️
2023/07/03
真理さん。お久しぶりです。夏椿、沙羅双樹のお花。昔、よく行ってたお寺があって、そこに沙羅双樹の大木があつて。ご住職が前に、この木を見ながら泣いている方がいて。本当に1日で鮮やかに落ちる。
孫は事故で逝ってしまったが、この花を見ていると、こんな生き方もあるのか!と思えてとずっと見あげておられたんですと、話してくれました。平家物語の冒頭といい、この夏椿は、万緑の時期に美しいまま落ちるという物語を、届けてくれます。お写真とても素敵です。
2023/07/03
@なお さん

こんにちは☁️

うぅ… なんという深いお話でしょう…

花はそんな風に
人に慰めを与えてくれるのですね…

ありがとうございました✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
7
2024/11/22

受け付けのお花🌸パート6

私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ 2024年3月で受付のお花なくなりました。予算削減のようです。残念💦 パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月) パート5(2023年4月から2023年9月)に続き パート6(2023年10月から2024年3月)
いいね済み
8
2024/11/22

受け付けのお花🌸パート5

私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月)に続き パート5(2023年4月から2024年9月)
いいね済み
6
2024/11/22

受け付けのお花🌸パート4

私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月)に続き パート4(2022年10月から2023年3月 )

花の関連コラム

スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?の画像
2024.11.21

スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?

ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とはの画像
2024.11.15

ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とは

ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?の画像
2024.11.15

ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?

ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方の画像
2024.11.14

ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方

椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?の画像
2024.11.14

椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?

ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由の画像
2024.11.14

ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由

縁あって夫が丹波篠山に居を構えて4年、 仕事などの関係で 私は 西宮との二拠点生活をしていますが これが当たりでした‼️ 土と緑の豊富な場所は心地よいです(⌒‐⌒) 開始 2020.05.14 たくさんの方にフォロー頂き感謝します😃 ただ私のキャパを大きく越えておりますため、フォローバックしていない事をお許しくださいm(__)m 出来るだけ訪問させていただきます😅

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ナツツバキの育て方