警告

warning

注意

error

成功

success

information

PW JAPANさんの切花,花のある暮らし,お部屋のお花の投稿画像

2023/05/26
庭やベランダで咲いたお花、外で楽しむだけではもったいない!せっかくですから家の中にも飾って楽しみましょう。今回は、カッティングガーデンにおすすめのPWのお花をご紹介します。


① ゴンフレナ ラブラブラブ
分枝性が良く、途切れなく花が咲きます。
切り花にするとそのままドライフラワーとしても楽しめます。

② ルドベキア アーバンサファリ
洗練されたアースカラーのお花が、シックなインテリアにもマッチ。
1つの花が1カ月以上咲き続けるのも魅力です。

③ チョコレートコスモス チョコモカ
おしゃれなチョコレートカラーで、ほんのりと甘いチョコレートの香り。
一輪だけ飾っても素敵です。

④ ヘリオプシス サマーパレット
元気が出るイエローカラーのヒメヒマワリ。
大型のお花は見ごたえのある切り花としてもおすすめです。

⑤ レウカンセマム デイジーメイ
マーガレットに似たかわいらしい花がびっしりと咲きます。
たくさん咲く花は、切り花としても惜しげなくたっぷり飾れますね。

⑥ ガーデンカラジウム ハートトゥハート
ハート形の個性的な葉が魅力のカラジウム。葉をカットして花瓶に生けると、数カ月もの間楽しむことができます。

⑦ アナベル(アメリカあじさい)
切り花としてもドライフラワーとしても楽しめるのがアナベルの良いところ。
庭に出られない梅雨の時期にも、ボリュームある美しい花を室内で楽しみましょう。

花を部屋に飾ると運気もアップするそうです。
分枝性がよくたくさん咲くPWのお花、ぜひ室内にも飾って楽しんでくださいね♪


↓詳細はこちら
https://provenwinners.jp/magazine/cutting_garden/

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/04/04

我が家の前の緑地帯の桜並木

我が家の前の緑地帯の桜並木菜の花と何種類もの桜並木です。
いいね済み
2
2025/04/04

No.398 シーサーと記念撮影🤳 2025年

4月3日シーサーの日と知りました my 花壇で撮影会 このシーサー 28年前に両親と沖縄旅行で買ったもの 皆さんのPic👀私もシーサーあったな?と 思い出させて頂き 感謝します✨
いいね済み
5
2025/04/04

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

PW(ピーダブリュー)は、植物の国際ブランドPROVEN WINNERSの略称。 PWは、日本の気候にマッチした品種ばかりを厳選し、丈夫で育てやすく、満開の状態を長く楽しめるのが魅力です。

キーワード