警告

warning

注意

error

成功

success

information

レダさんの小さな庭,コバノズイナ,ミセバヤの投稿画像

2023/05/10
ガブリエルが気持ち良さそうに風に揺らいでます。
高い屏があるのに、沢山咲いてくれてありがとう♡
2023/05/12
レダさん、こんにちは♪ガブリエルお美しいですね。
こちらは雨ざらし?のようですが、大変きれいに育ってますね。
管理面から今まで躊躇していましたが、遂に欲望に負けて今春お迎えしました。
大苗は残念ながら既に完売していたので、葛藤しながらも意を決めて新苗購入しました。
レダさんのように美しく仕上げれるように頑張ります🤗
2023/05/13
@ノアの箱庭 さん
おはようございます♡ガブリエル、お迎えされたんですね!
私も昨年の5月末頃に新苗(大きめ)でお迎えしました。

超初心者の私ですが育てた環境は…
基本的には雨がかかりにくい軒下ぎみの場所です。
(お花が咲いて今の場所に移動させてからは雨にも打たせてます)
日照は4時間位で西陽に当たらない場所です。
樹勢が弱いと聞いたので冬剪定は枝先を切る程度にしました。
他のバラの育て方と変えたのはその位でしょうか…

樹勢が繊細なだけで病気もなく害虫被害もなく育ってくれてますよ♡
ノアの箱舟さんのガブリエルも来春はきっときっとたくさんの蕾をつけてくれるはずです✨
2023/05/13
@レダ さん、こんにちは♪
確かにモヤシのようにヒョロヒョロ伸びて、背丈はすぐに大きくなりそうな気配は感じてます。早速、米粒大の蕾を2つ取りました!
私の新苗が管理次第で来春、レダさんのガブ様のようになると想像しただけでもテンション上ります♪
レダさんは育てるのもデザインするのも上手いなぁ〜って、写真見て分かります♡
ありがとうございました♪
2023/05/13
@ノアの箱庭 さん
そうです♡そうです♡♡
ヒョロヒョロですが伸びるのは早いんです。
でも、大丈夫です!今年は強そうなサイドシュートが3本出てます👍🏻

なんか身に余るお褒めの言葉まで頂いて申し訳ないような気持ちですが…ありがとうございました♡

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/04/01

ロスラーツム成長記

素人の塊根栽培記録
いいね済み
21
2025/04/01

初めてのエケベリアの実生🌱

2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
いいね済み
0
2025/04/01

『初めてのデンシフローラム成長記録』

3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

砂利敷の小さなスペースを雰囲気のある植栽スペースに変えたくて、コロナ禍を期に奮起!レンガ敷から始めた庭作りは3年目に突入。 今では植物の魅力にはまってます。 好みが定まらず迷走を経て、ナチュラルシック時々ナチュラルカワイイをテーマにお庭を作ってます。 旦那さんとニャンコ達とで兵庫県南東部で暮らしてます。 色々初心者ですが、よろしくお願いします。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ミセバヤの育て方|日当たりや水やりの加減は?肥料は必要?

投稿に関連する花言葉

ミセバヤの花言葉|花の特徴や種類、寄せ植えにおすすめ?