警告

warning

注意

error

成功

success

information

こっちゃんさんの銀梅花,庭の植物,花のある暮らしの投稿画像

2023/04/16
ギンバイカさん(マートル)続々と開花中💗少し前に記録したグアバのお花とかなり似ていますね😄
花びらのつき方がちょっと違うだけかな。

昨年開花直後くらいから葉巻虫にやられまくりで、多分種(実)を見ることはできなかったはず😔
ハーブなのでいつか活用をと考えてたのに、虫がいる…。
駆除するには、オルトラン系と
摘み取ること。

いずれ活用予定の私の選択肢はひとつ。
被害部分を摘み取る!
連日暑い最中、葉巻された先端の葉っぱをちぎっては捨てるという地味な作業に明け暮れました😭

せっかく成長した分の長さをつまみとるというのは辛かったです。

なので、今年の開花で浮かれてるだけで無く、今から予防しようとさっき改めて調べ直したら

防虫ネットをする
光に誘われるので光がある場所=散乱場所になるので、夜間の不要な電気を消す。


😱庭整備し出した頃から100均のソーラーライトをたくさん買ってあちこち差し込んでるー💧
葉巻虫を呼び込んでいた大元は
    この私でした(><)💣



撤去せねばです。
葉巻虫、今年は絶対に寄せ付けないぞー💪


2023/04/16
こんにちはയꕤ

ほんとだ〜👀
グアバさんだと思いました☺️

仲間かしら?

このまつ毛の長いのがたまらなく
かわいらしい🤍🤍🤍🤍

虫🐛🐝🐜🐞🐌さんね…
そちらは暑いから
より大変でしょうね😰

ソーラーライトも虫を集めちゃうから
良し悪しなんですね…📚✍🏻になりました😊

しかし!
今日は暑い(;^_^A💦
朝あんなに雨が降っていたのに
気温急上昇⤴︎ ⤴︎
長野の陽射しも 痛いくらいですから
そちらはさぞかし 強いでしょうね☀️(👁 ͜👁️‍🗨️)ง ノ ิギラギラ

2023/04/16
@らな さん

こんにちは🤗
こちらは、蚊取り線香、日焼け止め必須の天候です🌞ホースを日向に置いてたら、🚿お湯が出ます🥵


らなさん、その通りー❣️
同じフトモモ科のお花ですよ〜♪
どうやら見たようなお花をついつい😅

隣に植えてあるヒペリカムもまた似た感じなんですよね🙄
もうすぐヒペちゃんもアップするので
こっちゃんは似たお花ばっかりねーって覗いてみてくださいね😉

虫。光が原因だったなんて😵
昨年は庭全体に葉巻虫の大量発生。駆除目当てでの検索で予防どころではなかったんです💦
遅めですが先ほどライト撤去いたしました😮‍💨
らなさんにも📚お役立てできたなら、なによりです🤗


GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/06

No.391 桜を観に行こう 2025年1️⃣

今年も沢山観たいなぁ~
いいね済み
9
2025/04/06

京都 井手町の地蔵禅院のしだれ桜🌸

井手町にある 京都府指定天然記念物 地蔵禅院の しだれ桜🌸を楽しんできました♬
いいね済み
22
2025/04/06

姫路城🏯にお花見🌸 桜を見に行って来ました  NO.85

姫路城🏯にお花見 桜🌸を 見に行って来ました

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

キーワード

植物