警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのトウゴクサバノオ,山野草,絶滅危惧種の投稿画像

2023/04/07
トウゴクサバノオ(東国鯖の尾)
    *キンポウゲ科シロガネソウ属

花期は4〜5月
岩手県南部以南〜九州の温帯林の沢沿いなどやや湿った林床に生育する。
草丈は10〜20cmで無毛で繊細な姿!
花弁状のものは萼片で、内側に見えるオレンジ色のものが花弁!
名前は花後の熟した果実が鯖の尾に似ていることから!
今回はまだ咲き始めなので鯖の尾(果実)はまだ出来ていませんでした!

現在生育地の19の都道府県で、絶滅が心配されています!
                   4月4日撮影
2023/04/07
かしさん

きれいなお花ですね。
1年前、高尾山で出会ったことがあり、心に残った覚えがありました。また、きれいな姿が見られて嬉しい😆今年は、探したいです。💦😍
2023/04/07
相変わらず山野草は可愛いなぁ〜。☺

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物