警告

warning

注意

error

成功

success

information

サボワさんのエントランス,チューリップ,フリージアの投稿画像

2023/04/02
【訂正】こんにちは
パロット咲きチューリップとパキラシスが咲いてくれました
フリージアも色々なカラーを植えていたので楽しめます

スパラクシスをパキラシスと間違えていました
以前に似た名前を見たので勝手に脳内変換をしていました


南アフリカが原産です。高さは10~40センチになり、剣状の葉が花序近くまでつきます。3月から5月ごろ、茎頂に「バビアナ」に似た、彩りのコントラストが強い派手な花を咲かせます。昼間だけ咲いて、曇りの日や夜には閉じます。また咲き終わると花がポロリと落ちるので、切り花には向きません。
アヤメ科スパラクシス属の多年草で、学名は Sparaxis tricolor。英名は Harlequin flower、Wandflower。

スパラクシス属 (Sparaxis) とはアヤメ科の属の1つ。スパラキシス属ともいう。和名はスイセンアヤメ属。

スパラキシスとは
スパラキシスは半耐寒性の球根植物で、南アフリカに約6種が分布します。3月下旬から5月に、細長い葉の間から細い花茎を伸ばし、はっきりとしたコントラストの花を穂状に咲かせます。最もよく見るのはスパラキシス・トリカラー(Sparaxis tricolor)の交配種で、花色が混合されたものが流通しています。トリカラーとは3色という意味で、多くは、花弁の中心が黄色と黒色で、それに花弁の主たる色が加わって3色を示します。1球から2~3本の茎が伸び、3~6輪の花がまばらに咲きます。1花の寿命は4日ほどと短いのですが、次々に咲いて1か月くらい楽しむことができます。半耐寒性球根ですが、関東地方以西の暖地では、簡単な防寒をすれば、葉先は傷むものの戸外で冬越しもできます。


形態
多年草
原産地
南アフリカ
草丈/樹高
15~80cm
開花期
3月下旬~5月下旬
花色
白,赤,ピンク,オレンジ,黄,紫,茶,複色
栽培難易度(1~5)

耐寒性
やや弱い
耐暑性
普通
特性・用途
落葉性

育て方のポイント


栽培環境
水はけのよい日なたで育てます。関東地方以南の暖地であれば、マルチングなどの防寒をすれば、庭植えで冬越しできます。鉢植えの場合は霜の当たらない軒下などに鉢を移動させます。

水やり
土の表面が乾いたらたっぷりと水やりします。冬は乾かし気味に管理し、春の成長とともに、水やりをふやしていきます。花後、葉が黄変したら水やりを中止し、断水して夏越しさせます。

肥料
元肥として緩効性化成肥料を土壌、用土に混ぜておきます。鉢植えの株には、さらに春の成長期に液体肥料を2週間に1回追肥します。

病気と害虫
特に問題となる病害虫はありません。

用土(鉢植え)
水はけと通気性のある用土が適しています。市販の草花用培養土、または赤玉土6、腐葉土3、軽石1の配合土を用いるとよいでしょう。

植えつけ、 植え替え
9月下旬から11月に球根を植えつけます。鉢植えの場合、5号鉢に7~8球、球根1個分の深さとし、庭植えの場合は球根3個分の間隔、球根2個分の深さで植えつけます。鉢植えの場合は毎年、庭植えの場合は3年に1回程度、植え替えを行います。

ふやし方
分球:親球の上の茎に子球(木子)がたくさんつきます。掘り上げたときに、親球から外して貯蔵し、秋に植えつけます。

タネまき:タネをまいてもふやせますが、開花までに3~4年かかります。こぼれダネでもふえます。

主な作業
花がら摘み:花が終わったら、花首のところで切ります。

球根の掘り上げ:葉が黄変する6月に球根を掘り上げ、秋の植えつけまで、雨のかからない日陰で乾燥貯蔵します。

▼スパラキシスの花言葉と誕生花
・神聖な人
・陽気な人生
・良き便りなど
6月9日の誕生花

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

ガーデニング歴はまだまだ数年です 優しい評価でお願いします 皆さんの投稿を見て勉強させて頂いたり癒されたりさせてくださいね

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

チューリップの球根は向きが大切!植え方と植える時期などの育て方
フリージアの育て方|花が終わったら?球根の植え方や冬の水やりなど

投稿に関連する花言葉

【色・本数別 】チューリップの花言葉まとめ!オレンジ、白、ピンク、赤、紫、黄、緑、黒の意味は?
フリージアの花言葉に怖い意味はある?色別の花言葉や花の季節を紹介