警告

warning

注意

error

成功

success

information

スワンさんのお出かけ先,シダ,ありがとう♡の投稿画像

2023/03/14
本日14日は石の日🪨
須磨離宮公園の装石です
 
装石とは、十数個〜数十個程の庭石を組み合わせて壮大な岩石が自然に露出したように施した石組。つなぎのモルタルを肉盛りして彫刻的につくる西洋の美意識を導入したと考えられます。
装石のような石組はフランスではロカイユと呼ばれています🇫🇷

須磨離宮公園の前身は「武庫離宮」と呼ばれる皇室の別荘で、天皇陛下のご宿泊を主目的に大正3年(1914年)に造営され、昭和20年の神戸空襲で御殿などの主要建物が焼失するまでの約30年間、大正天皇や貞明天皇、昭和天皇(当時皇太子)、「ラストエンペラー」として知られる溥儀皇帝がご利用されました。
(須磨離宮公園HPより)

正門から広い馬車道を上がっていく際に、この装石の景色が右手に広がっています🪨
私の腕不足でそのスケール感が出せていません📸🙏
須磨離宮公園を訪れる際には、ぜひこの地味picを思い出して、実物をご堪能ください🥰

  石同好会会員No.5 スワンでした


2023/03/14
シダと装石、刺した陽射しに装石が輝いていますね。奥の樹木との構図が素晴らしいpicですね。

装石は初めて知りました。
詳細な説明ありがとうございました。
ラストエンペラーの溥儀が訪れたのですね。中国の歴史ものが好きで、何度か観ました😊
2023/03/14
壮大な感じが空気感が伝わってます

東洋も西洋も石のパワーで
作られた庭は味がある

いつか行ってみたい
須磨離宮公園の写真(*^-゜)vThanks♥️
2023/03/14
スワンさん💖
こんにちは😄🤭
今日も良いお天気です😉🤗

須磨離宮公園の装石…
木漏れ日を受けて*˘◡˘*ホッ💜
素敵なpicですネ💖

正門からは入らへん…😅
駐車場🅿のダラダラ道からです…(笑)
次行った時は確り見てきたい✌😉 メッチャ楽しみ🎶

忘れたらアカンよ(独り言www)

2023/03/14
@百合子 さん
ありがとうございます。
正門を入って馬車から見る景色がどれだけ壮大であったか、とても1枚の写真には収めきれず一部分だけ切り取りました。
ラストエンペラーもこの景色を見たのだと思うと感慨もひとしおですね✨
百合子さんには以前、孫文記念館の投稿のときにもコメントをいただき、中国の歴史にお詳しいと記憶しております😊✨
2023/03/14
@花街urawa さん
コメントありがとうございます✨
この庭園を設計した福羽逸人という方は、新宿御苑や赤坂離宮にも携わった人物で、西洋の文化を積極的に日本に取り入れたそうです😊
モルタルで固める手法、斬新だったことでしょうね✨
本当にパワーを感じます⤴️
2023/03/14
@スワン さん

ありがとうございます。

切り取った写真も部分がよく見えて。素敵です。

中国の歴史は詳しくはないのですが、三国志なども好きでよく見ていました😅
2023/03/14
@フミピー さん
こんにちは😊
今日は気温は低めでしたが、庭に出ていたら作業するにはちょうど良かったです🍀
種まきした苗をやっと植え付けました🌱
それでもまだまだ終わりませんが💦

正門から入るとまた違った雰囲気を味わえるのですね😊皇族になって馬車に乗っていると想像しましょう✨この装石に迎えられ、広々とした馬車道を揺られて行くのです✨
実際は自分の足で必死で歩くんですけどね😅

(次はきっと見てみてや!😄)
2023/03/14
@スワン さん💖

こんばんは😉🤭

如何しょう⁉

皇族気分⁉想像つかへんよ…

自分の足で歩くのは任せて✌


種蒔されたんですね❣
苗🌱になってるの✌👍

私、まだ、種 袋に入ったままです…🤣🤣
説明文は3月〜4月頃
センニチコウの種です😆😁

2023/03/14
@フミピー さん
こんばんは😊
私もセンニチコウの種、持ってます🌸
百均のね😄
今日、植え付けたのはストロベリーキャンドルとオルレア、ギリアというお花です🍓
昨年の秋に蒔いたものです〜😊🌱🌱
2023/03/14
@スワン さん💖

私、種蒔苦手なんです…🤣
なるべく暖かくなって失敗しない時期に種蒔しますけど…(笑)失敗します😂🤣
2023/03/14
@フミピー さん
私も種まき、失敗続きですよ❣️
育つものは育つけれど、あかんものはあかんみたいです😂
2023/03/14
@スワン さん💖
そうなんですか…😉🤭

ほんまに〜育つ物でも育てへんし、あかんのは、最初から何も出て来ないです…
結局は苗を買って来ます…🤣
2023/03/15
今日は😊
装石って 初めて聞く言葉です。 洋風の庭造りなんですね。しっとり馴染んでいますね。歴史を感じます。
左側は 松が植えられて和風の部分もありましたね🇯🇵
説明を聞いてから 訪問したくなりました👌
急に暖かくなって 庭仕事も増えてきましたね。次夏のお花のことも考えてしまいますね。エンドレスです😅
2023/03/15
@ミド さん
こんばんは😊
建築当時はすでにこの装石があったのですね🪨
馬車道を真っ直ぐに見た写真も撮ってきたのですが、両側から木が覆いかぶさるようで歴史が感じられます🌲建築当時の写真も見たことがあるのですが、樹々はまだ背が低く🌲
昔の写真や地図を見るのも楽しいですね😊

今日は友達と芦屋でランチでした😊
種まきの苗ももらってもらいましたよ🌱
喋りすぎてまたまたお花の撮影はナシです😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/04/02

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

神戸の街と海、空が好き アイコンは守り神クスノキ💖2019/10/19start✨ リビングダイニング南側のベランダはニャンズ(保護ネコのキキちゃん😸ココちゃん😸)と眺めるためのお花を🌸⋆* 玄関花壇はご近所さんに笑顔になっていただけるようなお花いっぱいの空間を目指して🌸⋆* 暑さに弱い体質ゆえ、お世話する植物の数は限られるので、みなさんのご投稿を見せていただくのを楽しみにしています😊

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

シダの育て方|植え付けや植え替えの方法は?水やり頻度は?

投稿に関連する花言葉

シダの花言葉|由来や意味、花は咲かないの?