警告

warning

注意

error

成功

success

information

rinrin♪さんのヒヤシンス,ヒヤシンス 水耕栽培,ヒヤシンス・カーネギーの投稿画像

2023/02/20
水耕栽培のヒヤシンス カーネギーさん🌸

ふたつ目の開花です

と言っても、1週間ほど前だけど🤭💦

2023/02/20
美しい😍スタイル抜群💕

我が家の白🤍、今日写真を撮ろうと移動させて、転落😭蕾がいくつか折れた😱2時間半🕒️巻き戻したい😂
2023/02/20
@natsumenobaba さん🌸
あぁ〜😱
そういう時あるよね〜💦
時間を巻き戻したい〜って時😭
私もお花撮ろうとして、ポロッと折ってしまった事が何度か…
悲しいよね〜😢😢😢
2023/02/20
@rinrin♪ さん❣️

うちの白🤍はピンクと違って、間延びした感じの花付き具合😣背が伸びすぎて、座りが悪くて真っ直ぐならない😅

その上、いくつか折れて取れてしまってスカスカになりそう。
お美しい😍🤍💚🤍💚🤍

東京にいる息子が数年前水耕栽培で咲き終わった球根を捨てそうになったのを阻止して、ウチの狭庭に植えました。今年は蕾が出て来たようで、咲くのが楽しみです🥰
2023/02/20
想像するだけで薫ってくる👃💕💕💕
2023/02/20
@natsumenobaba さん🌸
うちもこの白いのは蕾少なくて😅
でも咲き進んで高さが出てきてやっとこんな感じ💦
最初に咲いたピンクのが、物凄く花付きが良過ぎたってのもあるけど😂
でもいろんなタイプあって咲いてみないと分からないから、いい感じに咲いてくれると余計嬉しいよね💕
でも、頑張って咲いてくれたお花は、きっとどれも可愛いよ💖💖💖
2023/02/20
@すぬちゃんらぶ さん🌸
ありがとうございます💕
それは嬉しいですね😊
咲いてくれるのが今から楽しみですね✨
うちも水耕栽培からの〜地植えのヒヤシンス、蕾出来てるのでもう少ししたら咲いてくれる予定です✌️
2023/02/20
エレガント😻😻😻
いい匂い住んるだろうなぁ💓

うちの子は、おそかったし、お外組だからかまだやっと芽が出たくらい🙀🙀🙀
2023/02/21
@ぼんぼん さん🌸
ヒヤシンスの香りは見えるだけで想像できちゃうよね〜💕💕💕
でもこの白いのより、最初に咲いたピンクの方が物凄く香った〜💖
パタパタして届けてあげたい🤭💕
2023/02/21
@rinrin♪ さん
種類によって香りの強度も違うとは😳💡
2023/02/21
@syamuneko さん🌸
この子はそんなに香り強くなかった〜😅
この種類がそうなのか、個体差でたまたまなのかは謎だけど💦
うちのお外の子は蕾出てきたけど、まだ雪降ったりしてるから縮こまってる〜😂
しゃむさんちの子も、お花咲くの楽しみだね💕
2023/02/21
@ぼんぼん さん🌸
種類なのか、この球根がたまたまなのかは謎だけど🤔
でも、かわちいから良いのだ😂💕
2023/02/21
こんばんは🌙
やっぱり水耕と言えばコレよね👍
安定のいつもの壁❣️
2023/02/21
素敵💕
私まだチューリップ🌷の器決めてない😅
2023/02/22
@KM sabo さん🌸
ザ、水耕栽培✌️💕
いつもの壁は…
ここで撮るとオサレに見えるという、別名「魔法の壁」😂😂😂
2023/02/22
@棟梁2 さん🌸
🤣🤣🤣🤣🤣
2023/02/22
ヒヤシンスも白をチョイスするあたりrinrin♪さんだー❣️素敵✨
2023/02/22
@みちゃ さん🌸
白とピンクと紫の球根を仕込んだよ✌️
来年は赤やオレンジにも挑戦してみたいな〜と思ったりしてるけど、きっとまた来年も同じ色をお迎えしそう😂

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
104
2025/04/02

素敵な花時間・動物の癒やし・美味しい食事を堪能(新潟県新潟市へ🚗💨旅のひとこま)

新潟のGSの皆さん こんにちは☘️🐥☘️ 花空間のいくとぴあ🌸食育・花育センター🐇動物ふれあいセンターで幸せ時間を過ごしました お蕎麦屋さんでお腹を満たし😋てきました 新潟市内の⛽探しに迷いながら 都心の駅並に数km先にはIC 高速道路インターの数の多さにびっくりでしたね
いいね済み
4
2025/04/02

胡蝶蘭 桃月

実家から持ち帰り 胡蝶蘭
いいね済み
10
2025/04/02

カダン ボニータモニター2024

世界最大級のビオラ カダン ボニータの栽培の様子

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ヒヤシンスの育て方は球根の植え方が肝心?植えっぱなしにできる?

投稿に関連する花言葉

ヒヤシンスの花言葉|怖い意味の由来となった神話とは?楽しむ季節はいつ?