警告

warning

注意

error

成功

success

information

roolamayさんの花のある暮らし,のんびり過ごそう,ありがとう♪の投稿画像

2023/02/17
ウグイスカグラ

小さな春を一つ見つけました

スイカズラ科の落葉低木
名の由来のひとつに
ウグイスがこの木を飛び回る姿が
まるで神楽を舞っているよう、、に見えた
から〜〜とありました

花後になる赤い実は甘くて美味しいそうです🥰
2023/02/18
ウグイスカズラ初めて見ました!なんとも,風流な,いわれのある,お花ですね〜
2023/02/18
ウグイスカグラ、素敵な名の由来ですね。
一度聞いたら忘れませんね。見たことはありませんが😅と思って検索して見ました。
なんと!クロミノウグイスカグラはハスカップのこと。こちらではハスカップと呼ばれています。
赤実は北海道の南部にあるそうです。
一つ、知りました。
ありがとうございました🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
5
2025/04/04

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
いいね済み
58
2025/04/04

マジックアマリリスが咲くまで

今年初めて知ったマジックアマリリス ネットでお迎えしました マジックアマリリスは土も水も要らず球根をそのまま置いておくだけでお花が咲くというまさにマジックの様なお花です このマリリンという品種はクリーム色とグリーンで八重の花弁が豪華で素敵です さぁ本当に咲くのかなぁ…
いいね済み
37
2025/04/04

パンジーフリルフロマージュ🌼モニター

モニターでいただきました。 とてもかわいい黄色のお花です🌼

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

いくつになっても好奇心と傷つく心をもって 新しい何かに出会いたい、、、、 ヨロシクお願いします 2019年5月!お花の名前を教えてもらったのが投稿の始まりでした^_^

キーワード