warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
花のある暮らし,のんびり過ごそう,ありがとう♪の投稿画像
roolamayさんの花のある暮らし,のんびり過ごそう,ありがとう♪の投稿画像
いいね
63人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
roolamay
2023/02/17
ウグイスカグラ
小さな春を一つ見つけました
スイカズラ科の落葉低木
名の由来のひとつに
ウグイスがこの木を飛び回る姿が
まるで神楽を舞っているよう、、に見えた
から〜〜とありました
花後になる赤い実は甘くて美味しいそうです🥰
鳩ぽっぽ
2023/02/18
ウグイスカズラ初めて見ました!なんとも,風流な,いわれのある,お花ですね〜
いいね
1
返信
百合子
2023/02/18
ウグイスカグラ、素敵な名の由来ですね。
一度聞いたら忘れませんね。見たことはありませんが😅と思って検索して見ました。
なんと!クロミノウグイスカグラはハスカップのこと。こちらではハスカップと呼ばれています。
赤実は北海道の南部にあるそうです。
一つ、知りました。
ありがとうございました🤗
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
roolamay
2023/02/18
@鳩ぽっぽ
さん、小さくて主張しないので
知らずに通り過ぎてましたが
よーく見ると可愛い〜〜♡実がなる頃には
小鳥が飛び交うんだね🐦
いいね
1
返信
鳩ぽっぽ
2023/02/18
@roolamay
さん、は、木花、詳しいですね〜
いいね
1
返信
roolamay
2023/02/18
@百合子
さん、
北海道南部にも見られるとありました
ハスカップ想像とちがいました、低木ですか?
あっ!ハマナスと勘違い、、、笑笑🙏
百合子さん、ヒョウタンボクあげてませんでしたか?
ご親戚?のようですね〜〜
いいね
1
返信
roolamay
2023/02/18
@鳩ぽっぽ
さん、そらで書いてるわけじゃなくて〜〜詳しくないから楽しいのよ〜
調べたり探したり、すれ違う方に教えてもらったり、、、が楽しいbut勉強は嫌い!
昨日も、おじいさんがイヌノフグリみつけましたか?と聞くので
あらぁ、目の前にいっぱいありますよ〜って言ったら『これはオオイヌノフグリ、探してるのはイヌノフグリ!』とちょっと
ムッとしてました、そんな違いがあるんですね〜〜失礼しましたぁと💦🏃♀️アハ
面白い事きいたなぁと帰ってきましたヨ♪
いいね
1
返信
鳩ぽっぽ
2023/02/18
@roolamay
さん,なるほど〜楽しいお散歩ですね〜
いいね
1
返信
百合子
2023/02/18
@roolamay
さん
ハスカップは大木です。ジュースやジャムにします。
はい、ヒョウタンボク庭にあります。毎年投稿しています。親戚ですか。一気に親しみがましますね😍
いいね
1
返信
roolamay
2023/02/18
@百合子
さん、北海道フェアでは並んでいますね、、、、
スイカズラ属なんですね
科とか属とかちゃんと把握してませんが
親戚なんて言っちゃっていいんですかね?
ありがとう♡😊
いいね
1
返信
百合子
2023/02/18
@roolamay
さん
親戚ならいいんじゃないですか、義理の姉とか言っちゃえば、2人の間でね、、笑笑
いいね
2
返信
カコ
2023/02/18
こんにちは〜
この木 実 子供の頃実家に有りました♪ 知らない間に透き通ったような 小さな実を実らせ 甘く 食べたものです♪
懐かしいです🥰
その頃は木の名前も知りませんでした。
今回 もしかして❓と思い 検索して見ました♪
間違いないですね💕
嬉しいです♪
ありがとうございます💕
いいね
1
返信
roolamay
2023/02/18
@百合子
さん、そうかぁ義理でも親戚ですね〜〜笑
いいね
0
返信
roolamay
2023/02/18
@カコ
さん、嬉しいです
カコさんの思い出に繋がったんですね^_^
ホントはいけないのですが実ができたら私もポチッとしてみたいなぁ
生で食べられるとありました
楽しみです♪
いいね
1
返信
ガラス細工のうさぎ
2023/02/19
濃いピンクですね🧡
来たる春がいつもより温かいのかしらね🤗
いいね
1
返信
roolamay
2023/02/19
@ガラス細工のうさぎ
さん、おはようございます♪
ここの場所は初めてですが去年のウグイスカグラは4月あたまに投稿していたので
早いのかもしれませんね、まだ木にしがみついて縮こまっています、
いいね
1
返信
ビビ⋅アン
2023/02/19
☆星型の花が綺麗✨です
お初のお花♪ 、、、庭に有ったら実も鶯も楽しめるかな( ^ ^)r゛゛ヨクバリ オバサン!
いいね
1
返信
roolamay
2023/02/19
@ビビ⋅アン
ちゃん、本当にウグイスが好きかはわからないけど実は生でも食べられるくらい、美味しいらしいよ
楽しみだなぁ〜〜 クイケマンマン....
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
5
2025/04/04
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
58
2025/04/04
マジックアマリリスが咲くまで
今年初めて知ったマジックアマリリス ネットでお迎えしました マジックアマリリスは土も水も要らず球根をそのまま置いておくだけでお花が咲くというまさにマジックの様なお花です このマリリンという品種はクリーム色とグリーンで八重の花弁が豪華で素敵です さぁ本当に咲くのかなぁ…
37
2025/04/04
パンジーフリルフロマージュ🌼モニター
モニターでいただきました。 とてもかわいい黄色のお花です🌼
花のある暮らしの関連コラム
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
2024.12.18
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介
2024.12.17
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
roolamay
いくつになっても好奇心と傷つく心をもって 新しい何かに出会いたい、、、、 ヨロシクお願いします 2019年5月!お花の名前を教えてもらったのが投稿の始まりでした^_^
キーワード
花のある暮らし
のんびり過ごそう
ありがとう♪
いつもそばに♡
野川公園自然観察園
ユーミンつながり
2019同期
ウグイスカグラ✽
小さな春を一つ見つけました
スイカズラ科の落葉低木
名の由来のひとつに
ウグイスがこの木を飛び回る姿が
まるで神楽を舞っているよう、、に見えた
から〜〜とありました
花後になる赤い実は甘くて美味しいそうです🥰