警告

warning

注意

error

成功

success

information

Jacarandaさんの鉢植え,楽しみ〜♪,柔らかな薄ピンク色の投稿画像

2023/01/26
シンビジューム💗


早咲きの1本が 満開に➰🌸🌸🌸

残りも 次々咲いて来ました🎶
こんにちは!

優しい奇麗な色!
ほんとに満開ですね🌸🌸🌸🌸

お花けっこう大きいですよね!
こんな素敵なお花眺めてるだけでも
ホッコリ暖かい気持ちになりますね😍

2023/01/26
@よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ さん

こんばんは〜♪♡

コメントありがとうございます❣️

シンビジュームは、開花がゆっくりなので
この時期長く楽しめますねー💓
2023/01/26
よっちゃんさん

⬆️コメント途中で、送信タッチしていまいました😂⤵️

7本全部開花したら結構見栄えするかも‥と期待してます😊😉
@Jacaranda さん

うふふ🤭

大丈夫🙆‍♀️
私も良くあります😄入力してたら☝️が送信に触れて送信されてしまった事😅

今でもすごい立派に咲いてるのにこれが全部咲いたらすごいですね💕💕

冬の優秀なお花さんですね🌸🌸🌸🌸🌸

おやすみなさ〜い😴💤

2023/01/27
@よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ さん

温かいコメントありがとうございます💖
2023/01/28
優しい色のシンビジュームですね🌸🎶

一度に咲かない方が長ーく楽しめますね💖咲いてからも長いですものね😊

毎年咲かせているのですか?

我が家にも年代物が3鉢あるのですが
こんな感じに咲かせるのは難しいです💦
2023/01/28
@ピッピ さん

こんにちは♪

シンビジューム3鉢お持ちなんですね〜☺️🎶

家のシンビジュームは、いただいた次の年はほんの1本花芽が付いただけで…昨冬は4本位⁇でした。
去年夏は、結構お手入れして定期的に肥料をあげたのが良かったのか➰最初花芽が7本でしたが 今日少し葉っぱを間引いてみたら〜ナント花芽が全部で9本になってました‼️

🌸開花がゆっくりなので冬場のお部屋でいいお仕事してもらってます💕💕


2023/01/28
@Jacaranda さん💕

遅くにすみません🙏

すごいです‼️
愛情の賜物ですね💞

肥料が足りなかったのかな?
そんな風に何本も咲かせてみたいです。

ありがとうございました😊

先揃ったら又見せてくださいね🌸🎶

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

鉢植えに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

鉢植えのみどりのまとめ

いいね済み
20
2025/03/29

クレマチス𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧🔰

リベンジのクレマチスですꕀ⋆( •̀ᴗ•́ )و 旧枝咲き/弱剪定 □白 ガンジークリーム(パテンス系) □ピンク ネリモーザ
いいね済み
16
2025/03/28

ユリ:2023.6.10〜

ユリの記録を緑のまとめで更新しようと思います 置き場所:ベランダ 水:土が乾いたら。夏は毎日、秋冬は週1、春は週2,3程度。
いいね済み
7
2025/03/25

ボロボロのボンザマーガレットルビー生長記録

マーガレットは沢山あるからもう買わないつもりだったのに、2月に出会った救済苗🌱結構状態が悪い😭 大事に育ててみます🌼

鉢植えの関連コラム

シマトネリコを鉢植えで育てられる?おすすめの土や植え替えを解説の画像
2025.02.12

シマトネリコを鉢植えで育てられる?おすすめの土や植え替えを解説

金木犀を鉢植えで小さく育てる方法!ベランダや室内管理の注意点は?の画像
2024.11.21

金木犀を鉢植えで小さく育てる方法!ベランダや室内管理の注意点は?

ハイビスカスの冬越しの方法は?来年も花を咲かせる管理のコツは?|三上真史のQ&Aの画像
2022.02.03

ハイビスカスの冬越しの方法は?来年も花を咲かせる管理のコツは?|三上真史のQ&A

ユーカリが枯れる原因・対策|しおれた葉を復活させることはできる?の画像
2021.03.23

ユーカリが枯れる原因・対策|しおれた葉を復活させることはできる?

クーラーは観葉植物の敵!冷房をつけるときの育てるコツは?の画像
2020.03.18

クーラーは観葉植物の敵!冷房をつけるときの育てるコツは?

ハツユキカズラの育て方や肥料についてご紹介!の画像
2016.12.10

ハツユキカズラの育て方や肥料についてご紹介!

GS5年目(6月3日)スタートしま した♪ いつもご覧いただきいいね&フォロ ーをありがとうございます。 今では、GSに癒される毎日 これからものんびりマイペースで 楽しんで行けたらと思います。 Since 03/06 2020

キーワード