warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
亀甲竜,パキポディウム・グラキリス,パキポディウム デカリーの投稿画像
やまさんさんの亀甲竜,パキポディウム・グラキリス,パキポディウム デカリーの投稿画像
亀甲竜
パキポディウム デカリー
パキポディウム・グラキリス
いいね
49人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
やまさん
2022/12/30
グラキリス実生2020
数日前に、これはダメだな…って株が一つ😞
鉢を整理して隙間にサボテン🌵などを配置。
ライト、ヒーター無しでこの冬も越えてもらう
ミキティー産デカリーはまだ🌿葉っぱが残っている。
水やりしたら葉っぱがピンとするかと思ったが変化無し。
水多かったかも…少し心配😓
亀甲竜実生は葉っぱ💚がよく茂り
土が乾いてるか湿ってるかの確認もできない。
来年は葉を落とし🍂休眠するだろうか?
はむさん
2022/12/30
うわーすごいですね‼️
もうそっちの窓辺行けない😂
ライトとか買いましたがなくても結構
綺麗に冬越ししてくれる子の方が多いですか?
いいね
1
返信
ちう
2022/12/30
どれも3年目とは思えんサイズ!
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
やまさん
2022/12/30
@はむさん
さん
トイレ行くにも冷蔵庫開けるのにも
なんらかの葉っぱ🌿が体に当たるんですよ😅
植物が8割くらいスペース占めてる感じです
私も以前、植物用のライト購入してるんですが
最初から不良品やら返品やらのトラブルが続きまして
やっぱりネットで安物買うもんじゃないな~っと
結局しまい込んだままです😓
幸いうちはライトなしでも別に問題ないようです。
それよりかは寒い方が問題大きいですね😅
冬の数ヶ月間くらい薄暗くてもどうということ無いですが
寒い=水やり控える。 これが影響大かと
いいね
1
返信
やまさん
2022/12/30
@ちう
さん
ありがとうございます😊
小さいのは冬越しに耐えられない事も多く😞
自然とそれなりサイズが残るのかも😅
いいね
1
返信
ちう
2022/12/30
@やまさん
選抜ですね😎
いいね
1
返信
やまさん
2022/12/30
@ちう
さん
サバイバルかも…😅
いいね
1
返信
はむさん
2022/12/30
@やまさん
さん
冬はジャングルなんですね💦
倒さないようにお気をつけてください😂
外にいるよりやっぱり日陰でも室内の方がいいのですね🎶
私もだいぶ室内に入れましたが
やはり日光浴びられない子もいるので
少し寒くても外の方がいい子も
いるのかと思っていました
でもやまさんのコメントをみて日当たりより温度のほうが大事なんだとわかりました
ありがとうございます❣️
いいね
1
返信
やまさん
2022/12/30
@はむさん
さん
すでになん鉢か…😅
うちも外のままのかな~りありますよ。
パキポとか夏型、出来れば春秋でも怪しい感じの株は
室内に入れてます😊念のため
でも火星人👾とか塊根で今でも外にあるのも…
さじ加減が難しいですよね😅
いいね
1
返信
ミキティー
2022/12/31
みんな環境に慣れてくれれば冬越し怖くないんですが、まれに耐えられないコがいるんですよね💦
春が待ち遠しいですね🎵
しかし、デカリー大きくなったなぁ🤩
いいね
1
返信
やまさん
2022/12/31
@ミキティー
さん
このグラキリスの親も暖房なしで大きくなってますからね😊
子、孫と、さらに環境に適応してくれたら🙏
もう一つの先輩デカリー、この前からさらに2mm育ってました👍🙆🎊😄
こっちの後輩デカリーも来年頑張ってくれよ~😁
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
0
2025/04/04
摘芯→胴切りに変更
摘芯してみましたが、はっぱがのびただけだったので、ばっさり切ってみました。
45
2025/04/04
亀甲竜の成長記録🐣【ディオスコレア エレファンティペス】
直径2センチ程度の小さなお芋状態の苗を購入してきて育てています☘️ 夏と冬は室内の窓辺に取り込んでいます☀️⛄️ それ以外は屋外だったり取り込んでいたり適当です 他の植物と比べて葉が薄くハダニがつきやすい印象があります。 2022年12月末〜
2
2025/04/04
多肉記録 エケとリト以外
エケベリアとリトープス 以外の多肉記録
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
やまさん
田舎の植物好きおじさんの園芸備忘録です。 2018年1月よりGS開始
キーワード
パキポディウム属
植物
亀甲竜
パキポディウム・グラキリス
パキポディウム デカリー
投稿に関連する植物図鑑
亀甲竜の育て方|植え替えや種まきの方法は?水やりに枯らさないコツあり!
パキポディウムの育て方| 植え替え時期や室内での置き場所は?
グラキリスの育て方|植え替えのコツは?どんな花が咲く?
数日前に、これはダメだな…って株が一つ😞
鉢を整理して隙間にサボテン🌵などを配置。
ライト、ヒーター無しでこの冬も越えてもらう
ミキティー産デカリーはまだ🌿葉っぱが残っている。
水やりしたら葉っぱがピンとするかと思ったが変化無し。
水多かったかも…少し心配😓
亀甲竜実生は葉っぱ💚がよく茂り
土が乾いてるか湿ってるかの確認もできない。
来年は葉を落とし🍂休眠するだろうか?