警告

warning

注意

error

成功

success

information

もちっこさんのサルナシの投稿画像

2022/12/14
10月16日撮影

観察会。対象場所の湧水地まで歩く途中でいろいろ寄り道。
キュウリグサやオオイヌノフグリの葉がロゼット状態でピターッと地面についているのを教えていただいたりしながら歩いて行きます。
エゴノキの木の近くにはこの実が。

見覚えがあるーーー。
サルナシですね。
小さなキウイ🥝です☺️
よそのお宅でなければ、味見をしてみたかったです。

サルナシ(猿梨)
マタタビ科マタタビ属

蔓は、赤茶色で、太くなると黒っぽい茶褐色になり樹皮が剥がれる。葉は、細かい鋸歯があり6 - 10cm、葉柄は赤茶色で2 - 8cm。秋に黄葉して、落葉する。

花は白色で、果実はキウィフルーツを無毛にしてかなり小さくしたような緑色の2 - 3cm程度のものに熟する。果実の味はキウィフルーツに似ている(系統上の近縁種である)。

野生動物の食料として重要な位置にあり、日本ではニホンザルやツキノワグマ、ヒグマなどが好んで大量に摂食して種子散布に貢献する。クマ類がこればかりを大量に食べた後の糞の外見はキウィフルーツのジャムに酷似する。このように、ヒトを含む哺乳類の味覚の嗜好に適する点、鳥類による種子散布に頼る植物の果実の多くの色が赤色か黒色である点、哺乳類に発達した嗅覚を刺激する芳香を持つ点から、主として哺乳類の果実摂食による種子散布に頼る進化を遂げた植物であると考えられる。
(Wikipedia より)

ふふふ。マタタビって、なんか可愛らしい名前ですねえ。
キウイフルーツもマタタビ科マタタビ属です。
お味もほぼキウイ🥝でしたよ
キウイより甘かった気がします🥝

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
11
2025/04/05

でるまっしゅ しいたけ

カネコ種苗さんの菌床キノコ栽培キット でるまっしゅでしいたけを育てます🍄‍🟫
いいね済み
0
2025/04/04

パックの苺の種から育てます🍓

静岡紅ほっぺ
いいね済み
2
2025/04/04

菌床キノコ栽培「でるまっしゅ」モニター2025春〜

念願のキノコ栽培に挑戦!子どもたちと観察しながら栽培し、楽しくおいしく食べたいです♪♪

家庭菜園の関連コラム

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?の画像
2025.04.03

キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?

パッションフルーツの育て方|鉢植えにできる?種まきや剪定時期は?の画像
2025.04.03

パッションフルーツの育て方|鉢植えにできる?種まきや剪定時期は?

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?の画像
2025.04.03

ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?

ブドウの育て方|鉢植え栽培の用土や仕立て方は?実がなるまで何年?の画像
2025.04.03

ブドウの育て方|鉢植え栽培の用土や仕立て方は?実がなるまで何年?

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?の画像
2025.03.19

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?の画像
2025.03.19

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?

花の名前を覚えたいと思って始めました。 何事にも時間がかかるのんびりやなので、コメントをいただくのは嬉しいのですが、すぐに返信できず、流れてしまうことがあるようです。 失礼がありましたらお許しください。 お返事してなかったー!と気付いて ものすごく経ってから突然お返事することがあるかもしれませんのでビックリしないでくださいね。 と、いう状態ですので お返しの「いいね」などはどうかお気になさらずに…。

植物

投稿に関連する植物図鑑

サルナシ(ベビーキウイ)の育て方|種まきや苗植え、収穫の時期は?

投稿に関連する花言葉

サルナシの花言葉|花や実の特徴、果実は食べられる?