警告

warning

注意

error

成功

success

information

恭子さんのかわいいな♡,花のある暮らし,ブルーエルフィン♡の投稿画像

2022/12/01
ブルーエルフィン💙
クルッと長ぁいまつ毛の淑女みたい😍
花友さんからのプレゼント🎁です☺️
咲○ちゃんありがとう!
2022/12/01
素敵なお花ですね︎💙まだまだ知らないお花がたくさん😅お花って個人的に宅配で送れるんですか??
2022/12/01
おはようー♡
ホント‼︎
クルンんとまつ毛超可愛いー💙
2022/12/01
おはようございます(* ॑꒳ ॑*)
実は私の名前はこのブルーエルフィンから取ったもので、今はブルーウィングと名前が変わっているので気付かない方も多いと思います。
25年ほど前はブルーエルフィンと言う名前で出ていて、当時蝶🦋のような形が珍しく、気に入ってこの名前を貰ってニフティと言う場所の園芸コミュニティで使ってました。
その頃はあまり出回って無かったのですが、名前が変わった今はHCでも買えるポピュラーな花になりましたね。恭子さんがご友人から頂いた花にはこの名前が付いていたのでしょうね?今でもこの名前を使っている種苗家さんがいたとは…懐かしい気持ちになりました。ありがとうございました🥰
2022/12/01
@らと ちゃん✨
あたしも最近知ったお花です🎶
かわいいでしょ😍
こちらは、宅配ではなくて直接受け取りました🎁通販のようにしっかり梱包すれば、宅配も出来ると思いますよ🚚
2022/12/01
@にゃんたん
ね〜、くるりんぱでしょう😽
次から次へと蕾が開いてくれます💙
2022/12/01
@えるふぃん さん✨
素敵なお話ですね~
なるほど、お花の名前変わっていたんですね~
あたし自身、お店ではまだ見かけた事がないのですが、珍しいかわいいお花なのでとても気に入っています💙💙💙
詳しく教えて頂いてありがとうございます☺️
2022/12/01
咲いてる😳💙
ビックリ😍
渡した時のが散ったら、もう終わりと思ってた

名前、今はブルーウィングなのかなぁ🙄
ごめん、その辺はよくわからない

必ず、冬枯れはするけど、持ち直すと思うので、そのまま置いておいてね♪

もし、ダメになったら言ってよ!
保険株あるから、また渡すね😉

お気軽に💙🦋🌿😊
2022/12/01
@咲きちゃん
名前変わっているのかな☺️
一つ勉強になったよ~
どっちもいい名前だね💙

次々蕾が咲いてくれてる…まつげの長ぁいかわい子ちゃんだね😍😍😍


シモツケも元気だよ🌿

エルフィン(ウィング)ちゃんの冬越し、了解🙋
春もたのしみだよー😽
2022/12/01
@恭子 さん
花友さんと会ったり出来るんですね~!どうやるんだろ•́ω•̀)?
とっても可愛いお花ですね💙
2022/12/01
こんばんは🤗
とっても綺麗なブルー💙
蝶々が飛んでるみたいだね🦋
知らないお花です
このコは宿根草なの?
2022/12/01
@らと ちゃん✨
花友さん、インスタもされていてそちらでも繋がりました☺️

はい💙とってもかわいいです🙌お花が次々咲いてくれます👍
2022/12/01
@しろぷー ちゃん
こんばんは〜☺️
枝を見たら木みたいだよ…

調べたら『非耐寒性常緑低木』だって💻

非耐寒でも春に芽吹いてくるって🌱🌱
まつげくるりんだし、次々咲いて来てかわいいよ~ 
そうだね🎶蝶々🦋みたいだね😍
2022/12/01
@恭子 さん
低木なんだね!低木なら苗より丈夫そうに感じちゃう😙
こんな可愛いお花💙毎年楽しめるのはいいねー🎶
2022/12/08
蝶々みたい🦋だ
2022/12/08
@ななちち さん✨
まつげクルンとしていて、
花びらちょうちょみたいでかわいいです🦋

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
161
2025/04/05

elle*et*elle ビオラパンジーコレクション♪ 2024 vol.④𓂃 𓈒𓏸𑁍

ビオラパンジー2024年秋冬シーズン始まりました〜🍂 今シーズンは昨シーズンの半分に抑えようと計画したものの、華やかなパンビオの誘惑に負け続けています(笑) お迎えしたパンビオを順不同で紹介致します💨 (随時更新中🙇‍♀️)
いいね済み
222
2025/04/05

2018年からのパンジーと暮らす備忘録

普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
いいね済み
91
2025/04/05

宿根草・多年草の寄せ植え

2024.12.3〜 ガーデンシクラメン、アリッサム、リシマキア、アニカの寄せ植えです。みんなで夏越しできるか心配ですが、長い付き合いになるといいなぁ…(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

いつも見ていだだきありがとうございます 😊耐寒ゾーン9b お返事やいいねのお返し… 出来ない時があります 2021年3月 PWラグランジアブライダルシャワーアンバサダー PW1万人超フォロワー達成ありがとうキャンペーン シュラブプレゼント企画 アナベルグランデクリーム(アナベルジャンボ)当選🎉 2021年2022年 PW冬越チャレンジアンバサダー 2023年 PWペレニアルアンバサダー

キーワード