警告

warning

注意

error

成功

success

information

Julieさんの小さな庭,シロタエギク,スイートアリッサム の投稿画像

2022/11/09
こんにちは☀😊昨日は皆既月食が綺麗でした🌒ようやく秋冬のお花を少し植えました🌼
小さめのガーデンシクラメン•スイートアリッサム•シロタエギク・・・ささやかですが、冬のお庭の彩りに😊。ガーデンシクラメンは寒さに強いと聞いてましたが、今回お迎えしたお花のタグには霜にあてないで、と書いてあります😳アリッサムも霜に弱いそうなので、真冬は軒下、夜は玄関に入れる必要がありそうです😵❄春まで咲いてくれますように🙏

シクラメンは「死」「苦」の語呂合わせから、病人への見舞いに持って行くことは縁起が悪いと言われることもあります。しかし一方でシクラメンは、次から次へと咲き続けて話題を提供してくれるので、家族の絆が深まる縁起の良い花ともされています。

【ソロモン王とシクラメンの伝説】
賢者として名高い古代イスラエル王国のソロモン王は、花をデザインした王冠を作ろうと思い立ち、あちこちの花にモデルとなってくれるように頼みました。けれどもすべての花に断られてしまい、岩の上で泣いていると、シクラメンが声を掛けました。「私を王冠にしてください」と。ソロモン王が喜ぶと、シクラメンは顔を赤らめ、恥ずかしそうに下を向いてしまったということです。(出典:暦生活https://www.543life.com/shun/post20201209.html)

🌼ガーデンシクラメン
サクラソウ科シクラメン属🌿
和名:カガリビバナ・豚のまんじゅう
英名:garden cyclamen,sows bread(豚のパン 豚が球根を好むことから)
学名:Cyclamen{ラテン語cyclaminos(円•螺旋)}
原産地:地中海沿岸
花ことば:遠慮・気後れ・内気・はにかみ
(白):清純
(ピンク):憧れ・内気
(赤):嫉妬

🌼スイートアリッサム
アブラナ科ロブラリア属🌿一年草扱い
別名:ニワナズナ・ニオイナズナ・イワナズナ・ロブラリア
英名:Sweet alyssum,Sweet alison
学名:Lobularia maritima{ギリシャ語小さいかけら 海浜の}
原産地:地中海沿岸
花言葉:美しさを超えた価値・奥ゆかしい美しさ・優美・飛躍

🌿シロタエギク(白妙菊)
キク科セネシオ属🌿多年草
別名:ダスティ•ミラー、セネシオ•シネラリア
英名:dusty miller(埃まみれの粉屋)
学名:Senecio  cineraria(ラテン語老人 cinerarius灰の)
花言葉:あなたを支えます・穏やか・辛い感情(フランス)
2022/11/09
Julieさん

こんにちは☀️昨日の皆既月食綺麗でしたね❣️

私も偶然同じような花材で寄せ植え作りました。プラス ミニゴールドクレストを加えてクリスマス風にして友達にプレゼントしました♪
シクラメンの語呂合わせにそのような意味があったとは知らなかったです。気を付けた方がいいですね。気にする方もいるでしょうしね。
伝説もシクラメンが何となく下を向いているようなのはそのような伝説があったのですね。興味深いです。
それから和名、英名にも同じような名前が付けられていて面白いです🤣
楽しいお話ありがとうございました😊
2022/11/09
@ウラちゃん さん
こんにちは☀😊
コメントありがとうございます💕

そうですか、ウラちゃんさんも同じ組合わせで寄植えを作られたとのこと、嬉しいです🎶ミニゴールドクレストがクリスマスツリーの雰囲気を醸し出すのですね🎄素敵なプレゼントで、お幸せなお友達ですね🎅💕🏵🌼

語呂合わせは私も初めて知りましたが、シクラメンといえば、贈答用によく出回っているイメージがありますから、病人のお見舞いにさえ使わなければ大丈夫なのではと思います😅🌼

伝説は、そのような古代からシクラメンがあったのか、と驚きました。

和名は英名を翻訳した時代に、日本はパン食が普及してなかったので、パンではなく、まんじゅうにしたそうです🐷面白いですね😆✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
88
2025/04/05

No.567 2025年ミツバツツジ 2025/0329

美しいミツバツツジ、今年はどんな風に咲き進むのかな。3/17に蕾が膨らんでるのを見て、10日で満開に。株の個体差があるから、まだまだ楽しめる。
いいね済み
68
2025/04/05

No.557 雨の雫の素敵な作品(32)2025/0404 豊後梅、サルトリイバラ、ニワザクラ・・・

雨の雫の創る宝石💎美しさを共有したいな。
いいね済み
14
2025/04/05

浜松フラワーパークへお花見に行って参りました…🌸

昨年のお花見から1年振りの地元フラワーパークのお花見祭りへ行って参りました…🌸 今日はお天気も良く桜が満開を迎えチューリップと桜🌸のコラボを堪能して参りました…🌸🌷

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

見て下さりありがとうございます✨2024/1/16に再開しました😊新しく始めた仕事が忙しく、投稿できずに1年余りも放置していました🙇‍♀🙇‍♀🙇‍♀投稿、いいね共ゆっくり・のんびりペースになりますが、お庭で咲いたお花や外出先で出会ったお花や植物を載せていきたいです。コメント欄はお休みしています。よろしくお願いいたします🙇‍♀(2024/2/27)

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

シロタエギク(ダスティーミラー)の育て方|伸びすぎ株の挿し木・剪定のコツ
スイートアリッサムの育て方| 植えっぱなしはNG?種まきや切り戻しのやり方は?
シクラメンの育て方|初心者は室内管理がおすすめ!冬の水やり頻度は?

投稿に関連する花言葉

シロタエギク(ダースティーミラー)の花言葉|花の特徴や寄せ植えの楽しみ方は?
スイートアリッサムの花言葉|花の特徴や種類、人気の品種は?
シクラメンの花言葉|色別だと怖い意味もある?プレゼントで避けるべき色は?