warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,シュウメイギク,山野草の投稿画像
yoyoさんのお出かけ先,シュウメイギク,山野草の投稿画像
シュウメイギク
いいね
189人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
yoyo
2022/11/06
市川万葉植物園のシュウメイギクです。
古の人々をを想う様な趣きを見せてくれていました✨🌼
万葉名は不明の様です。
キンポウゲ科の耐寒性多年草。
別名「キブネギク(貴船菊)」
京都・北山の貴船周辺で多く見られたことに由来する。漢名は「秋牡丹」で、古く中国から渡来した帰化植物といわれる。
🌼一重咲きの花びらのように見えるものは実は萼(がく)片で、花弁を持たないのがシュウメイギクの特徴。
これを「単花被花」と呼ぶそうです。
初めて知りました👍💕
まあみ
2022/11/06
素敵なアングル
風を感じますね💓。
いいね
1
返信
ラスカル
2022/11/06
おはようございます。
横から綺麗に撮れてますね。
さすがです。
今日も良い一日をお過ごしください。
いいね
1
返信
yoyo
2022/11/06
@まあみ
さん、おはようございます🥰
ここのシュウメイギクは、とても素敵でした✨😍💕🎶
いいね
1
返信
yoyo
2022/11/06
@ラスカル
さん、おはようございます🥰
いつもありがとうございます🙏💕
ラスカルさんも、心穏やかな良い一日を🥰🎶
いいね
1
返信
ラスカル
2022/11/06
@yoyo
さん
ありがとうございます😊
いいね
1
返信
まあみ
2022/11/06
@yoyo
さん💐
モリモリ満開でしたもんね💓。
いいね
1
返信
はじっコぐらし
2022/11/06
こんにちはꕤ୭*
シュウメイギクの清楚さ可愛さが伝わってきます🤍🎶
素敵な捉え方✨
いいね
1
返信
yoyo
2022/11/06
@はじっコぐらし
さん、こんにちは〜🥰
ありがとうございます🙏💕
色々な所でシュウメイギクを見ましたが、ここのシュウメイギクは、本当に風情を感じる咲き方で、場所をわきまえている⁇
素敵な子たちでした🥰💕🎶✨
いいね
1
返信
はじっコぐらし
2022/11/06
@yoyo
さん
我が家のわさわさとは違うね〜😆
いいね
1
返信
yoyo
2022/11/06
@はじっコぐらし
さん🥰
我が家の細々さんとも違います😅💦
今日もある公園でシュウメイギクを見かけましたが、やっぱりここの子は素敵でした😍✨
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
11
2025/04/02
見切り品の苗から育てるジギタリス&ルピナス🌱
100円に値下げされていた苗を地植えで育ててみます! 24年12月末〜
31
2025/04/02
編集長の胡蝶蘭 ヤドカリD子の水栽培成長記録
2023.9.18 お祝いにいただいた花後の胡蝶蘭E 水栽培で育てます。
15
2025/04/02
編集長の胡蝶蘭C子 ほんのりピンク🩷さん水栽培成長記録
いただいたお祝いの胡蝶蘭成長記
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
yoyo
GS初投稿から、まる3年が経ちました。 日々の生活の癒しと活力の元となっています。 お花好きの皆さんの投稿は とても素敵で、見ているだけで とても楽しいです♫ 又、見たことも無いお花を初めて知ったり♫ 見たことはあっても名前は知らなかったお花の名前を覚えたり♫ コメントでの交流も楽しくさせていただいています♫ GSのおかげで、 お花や自然に向き合う気持ちが 深くなり、全てのものが愛おしく思える様になりました✨ 4年目のGSは、これまで見たり覚えたりしたお花を、新たな目で自分らしくとらえて、表現出来たら良いなと思っています。 これからも、よろしくお願い致します。 Since June 28, 2021 🌱
場所
お出かけ先
キーワード
山野草
白い花
秋の気配
秋を感じる
心惹かれる
会いたかった花
笑って咲く花
市川万葉植物園
武器ではなく花を
風情を感じる
単花被花
植物
シュウメイギク
投稿に関連する植物図鑑
シュウメイギク(秋明菊)の育て方|花が終わったらどうする?苗の植え変え時期は?
投稿に関連する花言葉
シュウメイギク(秋明菊)の花言葉|種類や見頃の時期、花の特徴は?
古の人々をを想う様な趣きを見せてくれていました✨🌼
万葉名は不明の様です。
キンポウゲ科の耐寒性多年草。
別名「キブネギク(貴船菊)」
京都・北山の貴船周辺で多く見られたことに由来する。漢名は「秋牡丹」で、古く中国から渡来した帰化植物といわれる。
🌼一重咲きの花びらのように見えるものは実は萼(がく)片で、花弁を持たないのがシュウメイギクの特徴。
これを「単花被花」と呼ぶそうです。
初めて知りました👍💕