警告

warning

注意

error

成功

success

information

はなずきんさんのアガベ 笹の雪,多肉植物,カクトロコの投稿画像

2022/11/05
静岡多肉狩り報告第四弾。
狩りの成果はこれでおしまいです。
購入をしていないお店もあるので、お店についてのレポは、後日みどりのまとめにあげようと思っています。

上は、前から欲しいと思っていた
アガベ 笹の雪。
まあまあ見る種類なのですが、東京では大きめの株しか見ることがなく、3000円くらいからとお値段もけっこういいのですよね。

置き場所問題もあり、ちまちま好きの私は小さい株を探していて…今回やっと『多肉屋黒田』さんで見つけられました。
直径7センチくらい。このくらいのサイズの株は、静岡でもほとんど見なかったです。

これは台湾から輸入したという、未発根のもので、1900円。
発根しているものは2200円で、どちらにしようか迷ったのですが、形の良さでこっちにしました。
初めてのアガベなので発根してくれるかドキドキですが、水苔発根でチャレンジ中です。

アガベは台湾での生産が盛んなのだとか。エケベリアでいうところの韓国みたいな感じです、と黒田さんに聞きました。
多肉屋黒田さんには、このサイズの笹の雪がいっぱいありましたよ〜。

下の写真は、今回購入した鉢です。
左はカクトロコ、真ん中ふたつはトニートニー、右の和風のは多肉の王国で購入しました。
手前にある木製のおうちは、トニーマルシェに出店されていた方から購入しました。

静岡の多肉屋さんは、鉢もいっぱいあって楽しかったですね〜

充実の多肉旅でした!
2022/11/05
報告ありがとうございました😃
多肉以外も堪能できましたかね⁉️
2022/11/05
あーあーここに報告した鉢とピックだったんですねぇーーー😋♥かわいいーーー

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/08

恵比寿大黒 デンシカウレ

まだ見ぬ葉っぱ姿
いいね済み
0
2025/04/08

パキポディウム エニグマチカム

ウミウシみたいな形に癒やされます
いいね済み
51
2025/04/08

クラッスラゴーラムの復活を願って

姿に惚れてお迎えしたゴーラムちゃん、昨年の夏の暑さですっかりやられてしまいました。わずかに茎と小さい葉1枚が残ったものの、はたして復活なるか…?

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

多肉もGSも2021年10月スタート。多肉4年生です。最愛の多肉は、多肉にはまるきっかけになったミルクゥージ。 うちの庭の植物は、グランドカバーも含めて100%多肉なのです😆 草系セダムについて、マニアックに語っています🥰 夢はセダム図鑑を出版することです! 増えすぎた多肉たちをお嫁に出そうと、自宅無人販売をしています。 『多肉植物 ちまちま屋』 GSにもショップページあります。 ※花ずきんちゃんの画像は、国際花と緑の博覧会記念協会の許可を得て使用しています。(03花記協記事第125号) ↓はなずきんとちまちま屋のサイト総合案内

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アガベ・笹の雪の育て方|水やりの仕方や子株の株分け方法は?