警告

warning

注意

error

成功

success

information

barchettaさんのお出かけ先,ミシマサイコ,山野草の投稿画像

2022/11/04
ミシマサイコ🆘

セリ科・ミシマサイコ属
絶滅危惧 Ⅱ類(VU)
花言葉: 初めてのキス


夏から秋にひょろひょろの茎の先に小さな黄色の🌼を咲かせます。根にサイコサポニンを含み生薬名:サイコ(柴胡)とよばれ栽培活用されている様です。しかしこれの自生を行動範囲内で探すとなると先出しの同じ絶滅危惧のカテゴリーのキキョウと比べても圧倒的に少なく去年初めて2株見つけましたが今年は1株しか見つけれませんでした。
2022/11/04
おはようございます。

初めて秋吉台で見た時GSのタグ見ましたら生け花で投稿されている方が結構おられました。
切り花で流通してるのを不思議に感じましたよ。
キキョウも同じように自生が少なくなり花屋さんで見ることが多くなっているような現実ですもんね。
2022/11/04
@すずはな さん


すずはなさんおはようございます👋😃☀️
乱獲なのか少なくなっているのはキキョウもミシマサイコも同じですね~。キキョウも根にキキョウサポニンを含み生薬にされていたり長野などでは仏花として使われる地域もあり供給する為に畑作需要があり身近に感じるのだと思います。また生薬として使うのもどちらも根なので花は薬用としては不要。そこに利用価値を求めて流通してるのでしょうかね。ミシマサイコはひょろひょろで小さな🌼ですがカスミ草の黄色バージョンとして十分フラワーアレンジに使えそうですもんね~🎶

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
6
2025/04/03

新宿御苑 2025年3月②

新宿御苑の人の多さにも慣れてきた。
いいね済み
6
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
6
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
皆さんのup沢山楽しく拝見して ボチボチでもup出来ればいいな~

場所

キーワード

植物