warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
キンシバイ,ヒペリカム,大輪キンシバイの投稿画像
ケントさんのキンシバイ,ヒペリカム,大輪キンシバイの投稿画像
ビョウヤナギ
セイヨウキンシバイ.
大輪キンシバイ
キンシバイ
小坊主弟切
ヒペリカム
いいね
163人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ケント
2022/10/23
ヒペリカム
[今日の花]
⬆️キンシバイ
雄しべは花弁の半分の長さ。
花は3〜4㎝のカップ形
⬅️西洋キンシバイ(ヒペリカム・カリシナム、ヒメキンシバイ)
雄しべは花弁より長く真っ直ぐ。
雄しべの先の葯は赤色
花弁は5〜10㎝
➡️ビョウヤナギ(ヒペリカム・キネンシス)
雄しべはフワッとカール。
葉は十字対生
花弁は6〜7㎝
花柱が子房の長さの3.5〜5倍と長い。
⬅️ヒペリカム・アンドロサエマム(小坊主弟切)
花は1.5〜2㎝で小さい。
雄しべは花弁より長く、子房が大きい。
実を楽しむ(赤、ピンク)
➡️大輪キンシバイ(ヒペリカム・ヒドコート)
キンシバイの園芸品種
花弁は5〜6㎝
雄しべは花弁の半分より短い。
葉はほぼ十字対生。
大変ややこしかったヒペリカムです。
頭の中整理しました。
🏷日曜ビタミンカラー♪
🏷幸せの黄色いお花
🏷似ている植物図鑑
に参加させていただきます。
オトギリソウ科 オトギリソウ属
開花期:5〜7月
花言葉: 「悲しみは続かない」「きらめき」「気高さ」
Qu
2022/10/23
今日のお花🌼ヒペリカム綺麗ですね💛✨
⬆️⬅️➡️
で頭の中🧠を整理された.なんて...👀✨
この⬆️⬅️➡️に秘められた謎⁉️
よろしければ教えていただけますか?🙇
ご面倒ならいいです💦スイマセン
いいね
1
返信
ケント
2022/10/23
@Qu
さん
そうですよね!
自分の頭だけで違いを確認しただけで、見てくださる方には不親切極まりないなと思っていました。
反省を込めて、コメントに説明追記します。
お気付き頂いてありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたしますね。
いいね
1
返信
Qu
2022/10/23
@ケント
さん
いえ、不親切だなんて、とんでもないです💦自分で調べることもせず(できず⁈)
お手数おかけして申し訳ありません🙇
ご親切ありがとうございます💛✨🌈今後ともよろしくお願いいたします。
いいね
1
返信
アンナプルナ
2022/10/23
こんばんは。
ヒペリカム、たくさんのpicと丁寧な説明に驚かされました😃💖
いつも素敵な投稿に癒されます。フォローさせていただきたいのですが、よろしいですか?
いいね
1
返信
ケント
2022/10/23
@アンナプルナ
さん
こんばんは!
こちらこそ広いお庭にビックリするほどたくさんの薔薇🌹や四季の花々、盆栽(ご主人様のかな?)などを育てておられるのには、敬服しております。
毎日のお手入れさぞ大変だと思います。
丁寧に育てられたお花いつも拝見させてもらっています。
フォローありがとうございます。
これからも楽しみにお邪魔させてくださいね。🎶
いいね
1
返信
アンナプルナ
2022/10/23
@ケント
さま
ありがとうございます。フォローさせていただきます😃💖
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
72
2025/04/02
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
31
2025/04/02
NO87 川越八幡宮 2025年
川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
ケント
2024.7.4からGS5年目突入です。2020.7.4開始 これからも花との新鮮な出会いを忘れないで、健康に気をつけて散歩を続けたいと思います。
キーワード
散歩
ビタミンカラー
今日の花
幸せの黄色いお花
日曜ビタミンカラー♪
植物
キンシバイ
ヒペリカム
大輪キンシバイ
小坊主弟切
ビョウヤナギ
セイヨウキンシバイ.
投稿に関連する植物図鑑
ヒペリカムの育て方を解説!剪定方法や挿し木の時期は?冬越しはできる?
投稿に関連する花言葉
ヒペリカムの花言葉|花や実の特徴、種類は?
[今日の花]
⬆️キンシバイ
雄しべは花弁の半分の長さ。
花は3〜4㎝のカップ形
⬅️西洋キンシバイ(ヒペリカム・カリシナム、ヒメキンシバイ)
雄しべは花弁より長く真っ直ぐ。
雄しべの先の葯は赤色
花弁は5〜10㎝
➡️ビョウヤナギ(ヒペリカム・キネンシス)
雄しべはフワッとカール。
葉は十字対生
花弁は6〜7㎝
花柱が子房の長さの3.5〜5倍と長い。
⬅️ヒペリカム・アンドロサエマム(小坊主弟切)
花は1.5〜2㎝で小さい。
雄しべは花弁より長く、子房が大きい。
実を楽しむ(赤、ピンク)
➡️大輪キンシバイ(ヒペリカム・ヒドコート)
キンシバイの園芸品種
花弁は5〜6㎝
雄しべは花弁の半分より短い。
葉はほぼ十字対生。
大変ややこしかったヒペリカムです。
頭の中整理しました。
🏷日曜ビタミンカラー♪
🏷幸せの黄色いお花
🏷似ている植物図鑑
に参加させていただきます。
オトギリソウ科 オトギリソウ属
開花期:5〜7月
花言葉: 「悲しみは続かない」「きらめき」「気高さ」