警告

warning

注意

error

成功

success

information

Cimarronさんのお出かけ先,アザミ,ノアザミの投稿画像

2022/10/08
「キク科アザミ属に属する双子葉植物の総称がアザミです。
雄しべを刺激してやると、先端から花粉を出します。」
という記事を発見❣️ 本当でしょうかぁ🤔
 
もう少し調べてみると、
「アザミは大きな花に見えますが、小さな花の集まりです。
蕾から管状の雄しべが伸び、その中には葯と雌しべの花柱が包まれています。
雄しべが伸びてくると開花の始まりで、外側から中心に向かって咲きます。
やがて、雄しべの先端から雌しべが顔を覗かせ伸長します。

濃い紫色の雄しべからはいつも花粉が出ているわけではありません。
虫がやって来て花の上を動き回ると、刺激を受けて白い花粉が噴き出すようです。」
ということが書かれていました。

何とまぁ、これは初耳、衝撃の事実ですネェ〜!😱🙃

今度、アザミを見つけたら、雄しべさんを突っついて花粉が噴き出すか試してみたいと思います。😽
2022/10/08
おはよう☁

面白い興味深いコメありがとうございますm(_ _)m

私も試してみようなか…?😍
2022/10/08
おはようございます☀

素敵なアザミのお花🌸 
これが小さなお花の集まりとは⁉️ 衝撃です🫢

いつもお花の事詳しく調べられて 珍しいもの多くてスゴイです‼️ 尊敬します
2022/10/08
@あ~23 さん

何アザミかなぁ〜と思って調べていたら、
こんなコメントを見つけて、私もビックリです〜😱

これはもう試してみるしかないですよネェ〜😎😅
2022/10/08
@杉の木 さん

小さな一つ一つが一本の筒状花だったんですネ!私も初めて知りましたぁ〜🙃
先端の白いものは花粉で、刺激すると出てくるというのも興味深いですネ。

不思議な事が色々と分かると面白いです。☺️
2022/10/08
綺麗なアザミのお花ですね。

白い花粉がついているのが、良く分かります。
一つ一つがお花なんですね。
また一つ物知りになりました🤗✌️。
有り難うございます😌✨
2022/10/08
@moca☆ さん

白いものが花粉なんですネ❣️
私も初めて知ってビックリです〜😱
面白いですよネ!😘
2022/10/08
へー!面白〜い🤩
すぐにでも、アザミの花を見つけて、
ツンツンしてみたいです🎶
2022/10/08
@レモン茶 さん

私も早くツンツンしてみたいですぅ〜😘
みんなでツンツンしてみたいですよネェ〜😽
2022/10/08
@Cimarron さん♪

はーい🙋‍♀️何でツンツンしましょうか?
2022/10/09
おはようございます😊

来年アザミを見つけたら、絶対ツンツンしてみます🙋‍♀️
2022/10/09
@レモン茶 さん

指でツンツンしようと思っていますが、
トゲのような形なので、痛いのかなぁ〜😅😽
2022/10/09
@アメジスト さん

今年も来年も、アザミさんをツンツンしてみたいですぅ〜😘🥹
2022/10/09
@Cimarron さん♪

花言葉が「触れないで」なので、もしや毒?と思い調べたら、食べれるそうですよ

毒が無ければ、指でツンツンでも、大丈夫かな…痛いのはイヤだなぁ😅
2022/10/09
@レモン茶 さん

あらまぁ、毒という発想はしなかったです〜😮‍💨
調べて貰って有難うです〜🙇
後は痛いかどうかですネ!😘
2022/10/09
@Cimarron さん

素敵なお花ですものね〜🥰
2022/10/09
@アメジスト さん

こういうイタズラには好奇心が惹かれますネ!😎
2022/10/09
@Cimarron さん

はい、私も惹かれます🥰😎
2022/10/13
[@id:2900574] さん

少し前にアザミちゃんをツンツンしたのですが、花粉は出てこなかったですぅ〜😅
もう花粉を出す時期には遅すぎたかも〜👀🤔

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

愛知を中心に近隣のホットな情報を発信できればと思います。ただし植物には全くの素人なので頓珍漢な内容も多いです。皆さんからのご指導をよろしくお願いします。😓🤗 (自称)あいちグリーンクラブ会員

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アザミ(薊)の育て方|種まきや苗の植え付け時期は?

投稿に関連する花言葉

アザミ(薊)の花言葉|色別の意味や種類、おすすめの食べ方は?