warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
ハオルチア,ハオルチア属・ハオルシア属,ハオルチア クーペリーの投稿画像
ほむらさんのハオルチア,ハオルチア属・ハオルシア属,ハオルチア クーペリーの投稿画像
ハオルチア クーペリー
ハオルチア属・ハオルシア属
ハオルチア
いいね
48人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ほむら
2022/10/01
こういうの見ると (;´Д`)ハァハァ しちゃう
いいのよ、わかってくれなくても・・・
キネ_CrystalPlants
2022/10/01
D、DMC!D、DMC!!
カーミングベイベー
いいね
1
返信
ほむら
2022/10/01
@キネ_CrystalPlants
さん
一緒に興奮してくれるのだけはわかった。
この方よくわからん出自です
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
キネ_CrystalPlants
2022/10/01
@ほむら
さん
すってんころりん(椅子から転げ落ちる)
DMCのクーペリーじゃなかったんですね😂恥ずかしい
いいね
1
返信
ほむら
2022/10/02
@キネ_CrystalPlants
さん
H.cooperi ex. Frans Noltee
としか札に書いてなくてですね・・・誰?てなったわけです
もしかしたら交配種なのかな
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2022/10/02
@ほむら
さん
のるちーでしたか!
詳細は僕も詳しくは知りませんが綺麗ですよね〜
いいね
1
返信
ほむら
2022/10/02
@キネ_CrystalPlants
さん
のるチーさんは有名人ですか!
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2022/10/02
@ほむら
さん
どちら様かは存じませんが、WMSのクーペリー(ゴルドニアナ)、Nolteeのトゲクーペリー、Jas Pienaarのディルシアナは個人的三大気になるクーペリーです!
いいね
1
返信
ほむら
2022/10/02
@キネ_CrystalPlants
さん
WMSのってMotherwellのやつですか?あれ良いですよね。ゴルと言うよりスタイネリーに近いイメージです。丸みのあるスタイネリー
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2022/10/02
@ほむら
さん
そうですそうです!あれ良いですよね!青光りがすごいし✨
ほんと丸いスタイネリーといか言いようないですよね笑
いいね
1
返信
ほむら
2022/10/02
@キネ_CrystalPlants
さん
そしてご多分もれず動かない大きくならない・・・植え替え時がわからないタイプの株ですよ。
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2022/10/03
@ほむら
さん
なんだかその要素、すっごくあるあるですよね。死にもしないし崩れるわけでも無いけど掴みきれなくて難しいです。
いいね
1
返信
ほむら
2022/10/03
@キネ_CrystalPlants
さん
何年もこのままだけどこれほんとに生き物かな、もしかしたらプラだったりして・・・と思うやつですね。
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2022/10/03
@ほむら
さん
ほんと、写真見返しても変わってないんだからひどいですよね〜
いいね
1
返信
ほむら
2022/10/03
@キネ_CrystalPlants
さん
今年はや勇気をふりしぼってスタイネリーを植え替えます。大きくなってないし、気絶かと思うくらい動かないし、根っこもさほど張ってないんですが、さすがに2年経つので・・・
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2022/10/04
@ほむら
さん
スタイネリーうちのもそんな感じです。植え替えた途端にゴキゲンになること期待しましょう💪
いいね
1
返信
ほむら
2022/10/04
@キネ_CrystalPlants
さん
え。ご機嫌になることあるんですか?この方たち。
機嫌の悪い嫁を旅行に連れて行って接待したけど結局うちに帰ったあとも態度変わらなかったみたいにならんかなぁ。
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2022/10/04
@ほむら
さん
嫁ネタは何かあったのか勘繰ってしまいますね😅
まあ、確かに機嫌良くなった試しはありませんでしたね…
いいね
1
返信
ほむら
2022/10/04
@キネ_CrystalPlants
さん
嫁がこうなったらそりゃもう見限られてるんですよ。どうせこいつは変わらんと諦めてるんです。名字が同じの他人がひとつ屋根の下に住んでるだけ。離婚がめんどくさいから一緒にいるだけ。ソースは私。
植え替えてメキメキ成長始めたら私が発狂しますわ。何を間違ったのか考えるレベル・・・
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2022/10/05
@ほむら
さん
心に刻んでおく必要がありそうですね、、
いいね
1
返信
ほむら
2022/10/05
@キネ_CrystalPlants
さん
子供が独り立ちするかしないかのあたりで子ども化する旦那に見切りをつけるのが熟年離婚ですな。常に感謝の言葉と相手に寄り添う姿勢を、ですぞ。
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2022/10/05
@ほむら
さん
しっかり気をつけて努力します。
それと、子供にも見捨てられないように姿勢を正さないといけませんね。
いいね
1
返信
ほむら
2022/10/05
@キネ_CrystalPlants
さん
愛情をかけて育てれば子供は割と簡単になつきますよ。見捨てないという意味では嫁より子供が勝ち。自分の愛情も旦那より子供になるのは仕方がないです。
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2022/10/05
@ほむら
さん
家庭も子供も植物も育てるために1番必要なものは愛情ですね。
いいね
1
返信
ほむら
2022/10/05
@キネ_CrystalPlants
さん
その通り。愛情がなくてもお互いを慮る気持ちがあれば加速としては成り立つと思うのですよ。気を使わなくなった時点でアウトですがね ハハッ
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2022/10/06
@ほむら
さん
男は逆に気を遣わない事がそれだと思いがちですけど女の人には伝わらないんです。
というか逆効果ですもんね🤣良く考えれば当たり前
いいね
1
返信
ほむら
2022/10/06
@キネ_CrystalPlants
さん
言わなくでもわかるだろうとか、あとは・・・わかるな?!はかなりの確率で逆の方向で理解されますからねぇ。悪手ですわ
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2022/10/06
@ほむら
さん
そうですよねー
男は阿吽が理想、女性はコミニケーションが重要(のはず)なぜ神は男女で思想を変えて創りたもうたのか🧑🦲
いいね
1
返信
ほむら
2022/10/06
@キネ_CrystalPlants
さん
女性は確実にやってほしいから要求を言葉に変えて伝えるんだと思いますよ。男性は・・・基本身内の女に母を求めがちなのでそうなるんかなぁと思ったりする。
子供の頃から男の子だから、と何くれとなく世話をするのではなく自分でやらせりゃいいんでしょうね。もっとも今どきの女性もおかんにあれこれやってもらって育っているので察してちゃん増えてる気はします。母世代も悪いですよね〜
いいね
1
返信
キネ_CrystalPlants
2022/10/06
@ほむら
さん
全く持ってその通りな気がします😅
いいね
1
返信
ほむら
2022/10/06
@キネ_CrystalPlants
さん
他人はしらんけどムスコには厳しくしてます。鼻毛のようなダメ男を作らないために。ムスコが将来嫁ちゃん(できるか不明)に捨てられないように!
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
320
2025/04/06
マッコスの成長記録 2025.4.6更新
ダイソー産マッコスの成長記録 ダイソーのスクエア鉢でお一人様管理してましたが、 子株がたくさん増えて伸びてきました。 2022.10.8マッコス丼に、仕立て直し💕 2024.3.18育苗箱のマッコスをカットし、カット苗はポットへ、とった葉は葉挿しへ増殖 2024.9.22カット苗は、ポットにパンパンに育ちました。葉挿しっ子も順調です🌱
1
2025/04/06
桜吹雪 アナカンプセロス成長見守り その2
2022年7月から桜吹雪を実生から育ててもらうのを見守りしてみる。のつづき。
30
2025/04/06
ペール缶寄せ
rupoさんのペールリメ缶に寄植えしました
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
ほむら
深淵を覗く時 深淵もまたこちらを見ているのだ さあ、みなさん窓をのぞきましょう
キーワード
多肉植物
ハオルチア属
植物
ハオルチア
ハオルチア属・ハオルシア属
ハオルチア クーペリー
投稿に関連する植物図鑑
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?
ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?
投稿に関連する花言葉
多肉植物ハオルチアの花言葉はなに?花が咲く時期や名前の由来を紹介
いいのよ、わかってくれなくても・・・