warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ススキ,花の風土記の投稿画像
悪代官さんのススキ,花の風土記の投稿画像
ススキ
いいね
67人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
悪代官
2022/09/11
No.1354
ススキ(芒)
別名:尾花
イネ科ススキ属
その2
秋の七種の第二、ススキです☺️
ススキのチマキ⁉️
いえ、いえ、コマチグモの仲間が卵を産むための産室です🕷️
なかでも、ガバキコマチグモ(樺黄小町蜘蛛:フクログモ科コマチグモ属)は毒があるから、注意が必要です🕸️
このクモ🕷️は、子どもが孵化すると、母親を食べてしまいます🕷️
すごい一生だよね☺️
📕📚️📕📚️📕📚️📕📚️📕📚️
業平が旅に出て、陸奥国に入りました🎵
八十島というところに差し掛かると、野原から歌を詠む声が聞こえてきました🎵
業平が耳を済ますと、
「秋風の吹くにつけてもあなめあなめ(秋風が吹く度に、ああ目が痛い)」と和歌の上句が聞こえてきました🎵
業平はその声がするほうに進んでいくと、そこには一つの骸骨💀があり、その目のところから、ススキが伸びていました🙄
業平が宿で主人にその話をすると、「それはきっと、小野小町の骸骨でしょう。小町がこの国を彷徨い、あの野原で亡くなったそうですから」と🌿
業平はそれを聞くと哀れに思い、「小野とはいはじ芒生えけり(小さな野とは言うまいよ、こんなに芒が生えている)」と、下句をつけ、弔いました🕷️
コマチグモの話をしたときに、小野小町を紹介することになったのも、何かの因縁かな😅
朽ちもせぬその名ばかりをとどめおきて枯野のすすき形見にぞ見る
西行 新古今和歌集
ユカリ
2022/09/12
ちまきのような写真に、目が止まり、コメントを読ませて頂きました。
最後の落ちまで感心して読みました。
賢くなった気分です😆
ありがとうございます。
いいね
1
返信
ラベンダー
2022/09/12
おはようございます。
いつも勉強になるお話しありがとうございます。
ただ••••覚えてられないのが•••••
努力致します😅
いいね
1
返信
悪代官
2022/09/12
@ユカリ
さん
落ちはなかったと思うけど🙄
いいね
1
返信
悪代官
2022/09/12
@ラベンダー
さん
毎回覚えてるの⁉️すごい😆⤴️
いいね
1
返信
ユカリ
2022/09/12
@悪代官
さん
コマチグサです👍
いいね
1
返信
ラベンダー
2022/09/12
@悪代官
さん
あくまで、努力、です😅
いいね
1
返信
ぶいがん
2022/09/12
悪代官さん・こんばんは😃🌃
たまに👀ますね☺️
いいね
1
返信
はちなつめ
2022/09/15
こんばんは(^^)
偶然にも今日のお散歩で細長い葉っぱに🕷のチマキを見つけて葉を開いて見てみました。
中身はすっからかんでしたが久しぶりに🕷のチマキを見つけて童心にかえりました🎶
悪代官サマ 毎回お勉強させていただいています_φ(・_・
いいね
1
返信
悪代官
2022/09/15
@はちなつめ
さん
こんばんは😃🌃
秋の七種シリーズも、先週は3つ投稿するつもりが、一つだけになってしまいました😰
休みになったら、山上憶良の歌の順に投稿しますから、楽しんでください☺️
いいね
1
返信
はちなつめ
2022/09/15
@悪代官
サマ
楽しみにしていますネ😄🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
72
2025/04/02
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
31
2025/04/02
NO87 川越八幡宮 2025年
川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
悪代官
花の名の由来はその1、花にまつわる物語等があるときはその2で紹介します🎵 スマホは写真が横に3つ並ぶので、基本的には3つの投稿を1セットとして、投稿しています🙋 仕事が忙しいので、休みの日しか投稿しません。そのため撮影日📸の2~3週間後の投稿になりますので、悪しからず🙇
キーワード
花の風土記
植物
ススキ
投稿に関連する植物図鑑
ススキの育て方|日当たりや水やりの加減は?夏や冬の注意点は?
投稿に関連する花言葉
ススキの花言葉|種類や楽しみ方、花は咲くの?
ススキ(芒)
別名:尾花
イネ科ススキ属
その2
秋の七種の第二、ススキです☺️
ススキのチマキ⁉️
いえ、いえ、コマチグモの仲間が卵を産むための産室です🕷️
なかでも、ガバキコマチグモ(樺黄小町蜘蛛:フクログモ科コマチグモ属)は毒があるから、注意が必要です🕸️
このクモ🕷️は、子どもが孵化すると、母親を食べてしまいます🕷️
すごい一生だよね☺️
📕📚️📕📚️📕📚️📕📚️📕📚️
業平が旅に出て、陸奥国に入りました🎵
八十島というところに差し掛かると、野原から歌を詠む声が聞こえてきました🎵
業平が耳を済ますと、
「秋風の吹くにつけてもあなめあなめ(秋風が吹く度に、ああ目が痛い)」と和歌の上句が聞こえてきました🎵
業平はその声がするほうに進んでいくと、そこには一つの骸骨💀があり、その目のところから、ススキが伸びていました🙄
業平が宿で主人にその話をすると、「それはきっと、小野小町の骸骨でしょう。小町がこの国を彷徨い、あの野原で亡くなったそうですから」と🌿
業平はそれを聞くと哀れに思い、「小野とはいはじ芒生えけり(小さな野とは言うまいよ、こんなに芒が生えている)」と、下句をつけ、弔いました🕷️
コマチグモの話をしたときに、小野小町を紹介することになったのも、何かの因縁かな😅
朽ちもせぬその名ばかりをとどめおきて枯野のすすき形見にぞ見る
西行 新古今和歌集