warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ハイビスカス,ブッソウゲの投稿画像
まあみさんのお出かけ先,ハイビスカス,ブッソウゲの投稿画像
ハイビスカス
ハイビスカス サマーブリーズ ウィールウィンド
ブッソウゲ
いいね
80人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
まあみ
2022/08/08
【ハイビスカス】《アオイ科》
サマーブリーズ
スターリーウィンド
花言葉
「新しい恋」「繊細な美」
「あなたを信じます」「信頼」
「勇気ある行動」
ハイビスカスの名前の由来ですが、そもそも日本では昔から「仏桑花」「扶桑花」と書き、「ブッソウゲ」と読んでいました。「ブッソウゲ」は、古代中国の伝説に出てくる神木がつけた花「扶桑花(フソウカ)」ともいう「扶桑」が名前の由来です。
ハイビスカスの英語名は「Chinese hibiscus」及び「China rose」で、「Chinese hibiscus」の「hibiscus」部分が、名前の由来となっています。
日本では「ハイビスカス」表記が一般ですが、「ヒビスカス」とも言われることもあるようです。
「hibiscus」の語源には諸説あります。1つは、古代ギリシャでタチアオイを意味する「ibiscos」です。「ibiscos」は「hibiscos」とラテン語で翻訳され、それが18世紀頃にヨーロッパに渡った「ハイビスカス」に、リンネという植物学者が中国が原産と勘違いしたことで「Chinese hibiscus」と、そして「Hibiscus rosa-sinensis」とも名付けたことでハイビスカスと呼ばれるようになったという説です。
もう1つの由来は、エジプトの美の神である「hibis」と言われています。「isko」というギリシャ語で「似る」を意味する言葉と合わさり、「hibiscus」と呼ばれるようになったという説があります。
2022.8.6
じゅん
2022/08/08
う〜ン…博識まあみさん…ものしり…女史…
ヒビスカスとも読めますねぇ…😀✋!でも…
ハイビスカス🌺ょ…
誰がなんと言おうと…
(*˘︶˘*).。.:*♡✨ねぇ…
ねぇ…
まあみさん…
あの…紫の桜さん…🌱🌱🌱🌱🌱5本くらい枯れちゃった、、、
まあみさん…
一本仕立てにしたんでしょうか!!?
上手く育ってますか?
やっぱりベランダ西側アチチ🥵に…弱ったわ…
北側に移動してみるわ~
🌱🌱🌱🌱🌱🌿💜🌿
昨日だったかな…
姥桜さん…
ジャカランダの木
5年くらいかな…自分で苗から…
もう来年くらい咲かないかなぁ…見に行って🚶♀️🚶♀️🏃🏼♀️🤸♀️🏃🏼♀️🏃🏼♀️
いいね
1
返信
池と堀
2022/08/08
同じハイビスカスをとりあげても、これだけ差が出るのね😅
私も調べてるけど、コメントはほんの少し🤏
まあみさんを見習わなくちゃね🧐
いいね
1
返信
まあみ
2022/08/08
@じゅん
さん💐
こんにちは🌞
暑さが戻ってきました💦🥵。
ものSiri😝チャウチャウ🐶
検索してコピペしてるだけ😅😂🤣。
💜ジャカランダさん
全員❣️元気よ👍
10cm程に成長しました💓😍
水栽培の子もヒョロヒョロだけど
頑張ってます✌️。
余りに元気なので
間引き出来ずそのままなの
5株位密集してます🥳
大丈夫かなぁ
間引きした方が良いかなぁ🤔。
うちは東側のベランダ
でも前のビルが🏢ガラス張りなので
西日の反射光も入ってくるの…😆。
イタリア野菜で当選したビーツも
順調に成長してて楽しみ🥰。
いいね
1
返信
まあみ
2022/08/08
@池と堀
ホリーちゃん💐
私は洒落たコメント出来ないから
検索したのをコピペして
さも、自分の知識のように
誤魔化してます😝。
そんなん、自己満足で
誰も真剣に見てないと思っていたら…😅
シッカリ見てくださる方も
いらっしゃるのね💦💦💦。
気持ち引き締めてかかります(c" ತ,_ತ)❣️。
いいね
1
返信
じゅん
2022/08/08
@まあみ
さん…
姥桜さん…のpicみてや
いいね
1
返信
まあみ
2022/08/08
@じゅん
さん💐
見てきました💓
どれくらいの大きさなのかしらね
1メートルはありますよね
でも大きさよりも
木の年数だとしたら
私たちのジャカランダさんは
まだまだかなぁ😝。
生きてるうちに
花咲かせ隊🥳💓。
今、鉢の日で
我が家のジャカランダさん
追加投稿しました🥰。
いいね
1
返信
ラスカル
2022/08/08
元気もらえます
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
1
2025/04/02
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
72
2025/04/02
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
まあみ
ご訪問下さり有難うございます😍 お花の魅力、素晴らしい世界が どんどん広がります🥰。 2020.4.4 初投稿 5月より本格的に⁉️ お花の【美貌録】開始💐 出不精だった私が GSの皆さんのお陰で 【今日行く】と【今日用】を身に付け 新たな気付き・発見に ワクワク💖ドキドキ💓 楽しく過ごせている事に 感謝しております🥰。
場所
お出かけ先
キーワード
エレガント
アオイ科
美しい
綺麗
お散歩の途中
斑入り。
オレンジ色の花
蕊フェチ
ビューティフル❤
街路の花壇
月曜日にビタミンカラー
トロピカルカラー
植物
ハイビスカス
ブッソウゲ
ハイビスカス サマーブリーズ ウィールウィンド
投稿に関連する植物図鑑
ハイビスカスの育て方|地植え・鉢植えの水やり頻度は?枯れる原因はなに?
投稿に関連する花言葉
ハイビスカスの花言葉|赤色、オレンジ色、黄色、ピンク色など色別の意味は?
サマーブリーズ
スターリーウィンド
花言葉
「新しい恋」「繊細な美」
「あなたを信じます」「信頼」
「勇気ある行動」
ハイビスカスの名前の由来ですが、そもそも日本では昔から「仏桑花」「扶桑花」と書き、「ブッソウゲ」と読んでいました。「ブッソウゲ」は、古代中国の伝説に出てくる神木がつけた花「扶桑花(フソウカ)」ともいう「扶桑」が名前の由来です。
ハイビスカスの英語名は「Chinese hibiscus」及び「China rose」で、「Chinese hibiscus」の「hibiscus」部分が、名前の由来となっています。
日本では「ハイビスカス」表記が一般ですが、「ヒビスカス」とも言われることもあるようです。
「hibiscus」の語源には諸説あります。1つは、古代ギリシャでタチアオイを意味する「ibiscos」です。「ibiscos」は「hibiscos」とラテン語で翻訳され、それが18世紀頃にヨーロッパに渡った「ハイビスカス」に、リンネという植物学者が中国が原産と勘違いしたことで「Chinese hibiscus」と、そして「Hibiscus rosa-sinensis」とも名付けたことでハイビスカスと呼ばれるようになったという説です。
もう1つの由来は、エジプトの美の神である「hibis」と言われています。「isko」というギリシャ語で「似る」を意味する言葉と合わさり、「hibiscus」と呼ばれるようになったという説があります。
2022.8.6