warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
小さな庭,アガパンサス,アガパンサス・ツイスターの投稿画像
さやさんの小さな庭,アガパンサス,アガパンサス・ツイスターの投稿画像
アガパンサス・ツイスター
アガパンサス
いいね
262人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
さや
2022/06/17
初開花を心待ちにしていた矮性アガパンサス ツイスター
ホワイト✕ブルーの涼しげバイカラーなお花が咲きました🤍💙
植物をお迎えする時って500円以上だと盛大に悩むんですよ…👛
打ち出の小槌は持ってないので🤣←誰も持ってないよw
一株1000円超えだったので当時かなり思い切って二株買ったのを覚えてます
今思うと高いな〜😂まいっかしょうがない
このアガパンサスは2019年にGSで見て一目惚れ😍
以来ずーーっと気になる子ちゃんで💭
その存在を知った1年後に幼苗を見つけてお迎えし🌱随時目を配りながら2年お世話してきました
ようやく美しいお顔が見られ感無量です✨✨✨
この投稿はコメントがオフになっています。
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
103
2025/04/02
素敵な花時間・動物の癒やし・美味しい食事を堪能(新潟県新潟市へ🚗💨旅のひとこま)
新潟のGSの皆さん こんにちは☘️🐥☘️ 花空間のいくとぴあ🌸食育・花育センター🐇動物ふれあいセンターで幸せ時間を過ごしました お蕎麦屋さんでお腹を満たし😋てきました 新潟市内の⛽探しに迷いながら 都心の駅並に数km先にはIC 高速道路インターの数の多さにびっくりでしたね
4
2025/04/02
胡蝶蘭 桃月
実家から持ち帰り 胡蝶蘭
10
2025/04/02
カダン ボニータモニター2024
世界最大級のビオラ カダン ボニータの栽培の様子
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
さや
小庭に好きなものを詰め込んで楽しむ🌼🌿ガーデニングの記録✍ この花あのリーフを眺めて これはああなのそうなのウフフ言ってる時が1番幸せ🍀 ⚠本アカウントの投稿画像及び投稿文章の無断転載・使用を禁じます⚠ 📷Please don't repost without my permission📷
場所
小さな庭
キーワード
開花
ガーデニング
ナチュラルガーデン
レア
キレイ☆
花のある暮らし
庭の宿根草
植物のある暮らし
植中毒
花が好き
バラのある暮らし
花好きさんと繋がりたい
みどりのある暮らし
カメラ女子
ミラーレス一眼
庭のある暮らし
お花は癒し
花フォト
GS映え
おうち時間
植物
アガパンサス
アガパンサス・ツイスター
投稿に関連する植物図鑑
アガパンサスの育て方|増えすぎたときの株分け方法は?日陰や種からでも育つ?
投稿に関連する花言葉
アガパンサスの花言葉|白やピンクなど色別で怖い意味はある?花の特徴、種類は?
ホワイト✕ブルーの涼しげバイカラーなお花が咲きました🤍💙
植物をお迎えする時って500円以上だと盛大に悩むんですよ…👛
打ち出の小槌は持ってないので🤣←誰も持ってないよw
一株1000円超えだったので当時かなり思い切って二株買ったのを覚えてます
今思うと高いな〜😂まいっかしょうがない
このアガパンサスは2019年にGSで見て一目惚れ😍
以来ずーーっと気になる子ちゃんで💭
その存在を知った1年後に幼苗を見つけてお迎えし🌱随時目を配りながら2年お世話してきました
ようやく美しいお顔が見られ感無量です✨✨✨