警告

warning

注意

error

成功

success

information

伊豆野サクラさんのヤマアジサイ 藍姫,花のある暮らし,✨ヤマアジサイの小径の投稿画像

2022/05/30
今日も暑いですね。

満開の藍姫さん、涼しげです♡︎ᵎᵎᵎ♡̷︎♡⃜︎♡⃡︎💙
2022/05/30
おはよう御座います⛅

藍姫💙💙💙ステキな色ですね🎵

今日も良い一日をお過ごし下さい🌱🌿💚
2022/05/30
@伊豆野サクラさん
💙🌿💙いいわ〜!
ウチのアジサイは買った時、青いアジサイだったのに、今年はピンク色🙄
土のせいね
2022/05/30
@れんげ さん、

ありがとうございます🤗♡︎ᵎᵎᵎ♡̷︎♡⃜︎♡⃡︎

シベも装飾花も濃い青、小ぶりなお花で、まさに名前のごとくですね💙
✧︎*。( ´∩︎•͈ω•͈∩︎` )✧︎*。

暑くなりましたが、
れんけさんも良い1日をお過ごしくださいね😊🎶❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.
2022/05/30
@suiho さん、

まぁ、ピンク姫になっちゃいましたかぁ⁉️
でも可愛いでしょうね💕😍
変化も楽しんじゃいましょう😅

我が家も、山から持ってきたヤマアジサイが、色が違って咲いてます😊

暑くなりましたね。涼しい時間帯に動きましょう、でも、蚊🦟もでてきましたね💦
2022/05/30
[@id:510063] さん、

小さいお花だけど、花数はすごいですよね😊❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.

でも、鉢植えで、3本くらいスーッとつ上がって咲いてるのも風情ありますよね。
  
そんなふうに、と思って挿して鉢に入れてみたんですが、結局、モリッとなってしまって、ご近所にあげました😅

剪定がうまくできなくて、放任、形悪く出たところだけ切ってます😅💦
2022/06/03
おはようございます♪
早く寝たら、変な時間に目が覚めてしまいました😅

今年も咲きましたね💕
藍姫さま💙
この深い色合いが大好きです😊

涼しげな風情が素敵なお花✨
朝から凛とした気持ちになりました☺️
2022/06/03
@TENTENN さん、

おはようございます🌞
時間、私もよく夜中に目覚めます。気にしないでください(^^)

いつのまにかもう6月、ヤマアジサイが咲いてきました💕
藍姫のお色はほんとにきれいで、大好きです💙 たくさん咲いてても小さいので可愛い♡︎ᵎᵎᵎ♡̷︎♡⃜︎♡⃡︎

お話し変わって、今、心臓ドキドキしてます。 カラスに襲われそうで、外、庭に出られないの。 近くに巣を作ってるのは知ってたけど、まだ飛べない子ガラスが朝 庭に入ってきて、外に追いやったんだけど、また入ってきてフェンスに止まってうごかないの。 私が出ると親ガラスが2羽、急降下して、私の周りをグルグル、
ゴミ出しの場所まで、ついてきて、時々急降下してくるの😭 
どこに相談していいか、わからなくて、警察に電話しちゃった。
後で、見にきてくれることになって、少しホッとしてます。

旦那様は3年前に天国、今一人なので、こういう時、怖いです。

お忙しいのに、こんなこと言っちゃってごめんなさい🙏 

お返事不要です。 
この後、また様子、お知らせしますね。
2022/06/03
@伊豆野サクラ さん こんばんは♪

カラス、コワイですよね😱
かなり大きな鳥で、空から急降下してくるなんて😱

以前TVで、子育て中のカラスの危険さを放映したことがありました。
カラスが巣作りをした近くは通らないようにと言っていましたが、伊豆野サクラさんの場合は、子ガラスが来てしまったんですものね💦

親ガラスは、子どもを守るために攻撃的になるとのこと。
また、カラスは人を覚える能力があるとも言っていました。

警察が見に来てくださるとのことですが、不安ですよね。
どこか別の場所に移動してくれれば良いのですが…😰

カラスがいる間は、外に出ない方が安全かと。
帽子を被ったり、長袖を着たりして、身の安全に努めてくださいね。

早くカラスが立ち去って、安心して暮らせるようになりますように祈ってます🙏
2022/06/03
@TENTENN さん、

そうなんです。 このあと、おまわりさんが2人、長い棒と雨傘を持って、きてくれました。
フェンスに居座って、離れないので、おまわりさんんが棒で庭から追い出そうとするけど、 子ガラス飛べず、親が上空をギャーギャー威嚇しながら、飛び回って、その上をトンビも飛び回ってるの。
そしたら、もう一人のお回りが傘を広げて、身を守ってテンヤワンヤでした。
そのうち、なんとか飛んで、下のミカン畑の奥に降りたみたいでした。 
しばらく待って、上がってこないようなので、もう大丈夫かなとほっとしたんですが、 おまわりさんがいうには、やはり、カラスは人を覚えるんですって。 だから、外ではかならず、傘を広げて身を守るようにと言われました。 
この後、 市役所の人がくるやら、 高校の通学路にもなってるので、先生たちがくるやらで、今日は疲れました。 でも、午後になって、外に出てみたけど、親ガラスも来なくなったのでほっとしました。
でもしばらくは気をつけなくてはと思っています。早朝の庭パトもしばらくお休みです。 

ご心配かけてごめんなさいね。 ではでは。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/04/02

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

伊豆の小さな庭で楽しんでいます。

キーワード

植物